小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ひがしいしおか3ちょうめの解説 

ひがしいしおか3ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ひがしいしおか3ちょうめ」の英訳

ひがしいしおか3ちょうめ

地名

英語 Higashiishioka 3-chome

石岡丁目


「ひがしいしおか3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 28



例文

その後、東アジア各国の首脳級及び閣僚級の会合等で議論され、2007 年11 月の第3 回東アジア首脳会議の議長声明等を踏まえ、2008 年6 月3 日に、スリンASEAN事務総長及び東アジア16 か国の代表者の出席のもと設立総会が開催され、ERIAが正式に設立された。例文帳に追加

It was then discussed at the summit level and at the ministerial-level meeting of East Asian countries, based on the chairman's statement and the 3rd East Asia Summit in November 2007. On June 3, 2008, ASEAN Secretary General Surin held the inaugural meeting in the presence of representatives from 16 countries in East Asia and ERIA was formally established. - 経済産業省

その後、東アジア各国の首脳級及び閣僚級の会合等で議論され、2007年11月の第3回東アジアサミットの議長声明等を踏まえ、2008 年6 月3 日に、スリンASEAN 事務総長及び東アジア16 か国の代表者の出席のもと設立総会が開催され、ERIA が正式に設立された。例文帳に追加

After discussion by leaders and ministers at several meetings, the inaugural meeting was held on June 3, 2008 based on the Chairman‟s Statement at the 3rd East Asia Summit meeting in November 2007. Surin Pitsuwan, Secretary General of ASEAN and representatives of 16 East Asian countries attended the meeting and formally declared the establishment of ERIA. - 経済産業省

その後、東アジア各国の首脳級及び閣僚級の会合等で議論され、2007 年11 月の第3 回東アジアサミットの議長声明等を踏まえ、2008 年6 月3 日に、スリンASEAN事務総長及び東アジア16 か国の代表者の出席のもと設立総会が開催され、ERIAが正式に設立された。例文帳に追加

ERIA was formally established at its inaugural meeting on June 3,2008, attended by D. Surin Pitsuwan, Secretary General of ASEAN and representatives of 16 East Asian countries. - 経済産業省

2007年11月の第3回東アジアサミットの議長声明等を受け、2008年6月3日には、ASEAN事務局(ジャカルタ)においてERIA設立総会が開催され、ERIAが正式に設立された(第4-5-3図)。例文帳に追加

Following the Chairman's statement at the 3rd East Asian Summit (EAS) in November 2007, the Inaugural Meeting of the ERIA was held at the ASEAN Secretariat (in Jakarta) on June 3, 2008 (see Figure 4-5-3). - 経済産業省

ASEAN10 か 国 に 日・ 中・ 韓 の 3 か 国 を 加 え た「ASEAN+3」による東アジア自由貿易圏(EAFTA)構 想 と、ASEAN+3 に 豪・NZ・インドを加えた「ASEAN+6」による東アジア包括的経済連携(CEPEA)構想については、2009 年から政府間で具体的分野を定めて議論が進められており、これらの構想を踏まえた概念としての東アジア地域包括的経済連携(RCEP:アールセップ)について、2012年4月のASEAN 首脳会議において、年末までの交渉開始を目指す旨の議長声明が発出された。例文帳に追加

ASEAN10 か 日・ 中・ 韓 の 3 か 加 え たASEAN+3」による東アジア自由貿易圏EAFTA構 想 と、ASEAN+3 に NZインド加えたASEAN+6」による東アジア包括的経済連携CEPEA構想については、2009 から政府間で具体的分野定めて議論進められておりこれら構想を踏まえ概念としての東アジア地域包括的経済連携(RCEP:アールセップ)について、20124月ASEAN 首脳会議において年末まで交渉開始を目指す旨の議長声明発出された - 経済産業省

こうした中、政府は中小企業の資金繰り支援のため、平成23 年度第1 次補正予算で創設した「東日本大震災復興緊急保証」や「東日本大震災復興特別貸付」等に続いて、第3 次補正予算においても予算額6,199 億円(事業規模11.6 兆円程度)の措置を講じた。例文帳に追加

In view of these conditions, the Government followed up the Great East Japan Earthquake Recovery Emergency Guarantee and the Great East Japan Earthquake Recovery Special Loan programs set up under the first supplementary budget for FY 2011 by allocating a further 619.9 billion yen under the third supplementary budget, bringing the total amount allocated to these and similar programs to some 11.6 trillion yen.発音を聞く  - 経済産業省

例文

日本経済について見れば、リーマン危機後のマイナス成長からの回復過程において昨年3月11日に起きた東日本大震災のダメージは大きかった。例文帳に追加

Looking at the Japanese economy, it suffered serious damage in the wake of the Great East Japan Earthquake which occurred on March 11 last year, just in the middle of the recovery process from the recession following the Lehman crisis.発音を聞く  - 財務省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ひがしいしおか3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 28



例文

2011年3月11日に発生した東日本大震災の被災者の就労支援、雇用創出を促進するため、政府は、「被災者等就労支援・雇用創出推進会議」を設置し、各省庁を横断して総合的な対策を策定し、強力な推進を図っている。例文帳に追加

To promote employment support and job creation for the disaster victims of the Great East Japan Earthquake on March 11, 2011, the government has set up the ―Conference on promotion of employment support and job creation for the disaster victims, and formulates the overall countermeasures across the ministries and strongly pushes ahead with the measures.発音を聞く  - 経済産業省

日本経済は、2008年秋のリーマンショック後、2009年3 月から景気拡張局面に入り、2011 年の東日本大震災の一時的な落ち込みを乗り越え、2012年に入り増勢を維持してきた。例文帳に追加

After the financial crisis in the autumn of 2008, the Japanese economy entered a phase of expansion fromMarch 2009, overcame the temporary fall due to the Great East Japan Earthquake in 2011, and has maintained themomentum in early 2012. - 厚生労働省

2007 年2月に行われた東アジアに進出している我が国製造業に対するアンケート調査結果によると、直近3年間で各企業の事業ネットワーク上に生じた変化としては、製品・部品ごとの生産集中が進展したとの回答や、東アジア内における調達先国・販売先国が拡大したとの回答が上位を占めている(第2-2-2 図)。例文帳に追加

In a questionnaire survey of Japanese manufacturing industries that have expanded into East Asia conducted in February 2007 regarding some of the changes that have come about through their business networks in the past three years, the change most frequently identified was progress made in concentrating production by product and part. Also mentioned as frequently were increases in the number of countries within East Asia from which they could procure parts and materials and to which they could export (Figure 2-2-2). - 経済産業省

「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律第2条第2項及び第項の市町村を定める政令の一部を改正する政令」の施行により、特定被災区域が追加指定されたこと、追加指定された地域の労働保険料等の免除の特例については、平成23年3月1日に遡及して適用されることを都道府県労働局に通知(平成24年2月22日)例文帳に追加

MHLW notified Prefectural Labour Bureas that, with the enforcement of the "Cabinet Order partially revising the Cabinet Order prescribing municipalities stipulated in Article 2, Paragraphs 2 and 3 of the Act for Extraordinary Expenditures and Assistance to Cope with the Great East Japan Earthquake," special disaster-hit areas had been additionally designated and that special measures on the exemption of labour insurance premiums in the additionally designated areas shall be retrospectively applied as of March 1, 2011. (February 22, 2012) - 厚生労働省

これらの2012年2 月時点での実績は、大震災によって被災した中小企業の事業立て直しのための東日本大震災復興特別貸付が累計約16 万6 千件、3 兆6 千億円あまり、被災した中小企業の資金繰り支援のための東日本大震災復興緊急保証が同約7 万2 千件、1 兆7 千億円あまり、セーフティネット保証(5 号)が同約15 万件、2兆2 千億円あまりとなっている(第1-1-16図、第1-1-17 図、第1-1-18 図)。例文帳に追加

As of February 2012, around 166,000 Great East Japan Earthquake Recovery Special Loans worth a total of more than 3.6 trillion yen had been disbursed to assist the recovery of SMEs affected by the great earthquake, and around 72,000 Great East Japan Earthquake Recovery Emergency Guarantees worth over 1.7 trillion yen and around 150,000 Safety-net Guarantees (No.5) worth over 2.2 trillion yen had been provided to ease the financial position of similarly affected SMEs (Figs. 1-1-16, 1-1-17, and 1-1-18).発音を聞く  - 経済産業省

同年12月には定子の腹から一条天皇第一皇女脩子内親王が出生し、帝が定子入内を強く望む一方、東三条女院の病気も一向に快方に向かわず、朝廷は遂に長徳3年(997年)4月5日、女院御悩による大赦に託けて大宰権帥伊周・出雲権守隆家兄弟の罪科を赦し、太政官符を以って召還することに決めた。例文帳に追加

In January 997, Teishi gave birth to Imperial Princess Shushi (or Nagako), the first Princess of Emperor Ichijo, and the Emperor yearned to have Teishi back in the Imperial Court as the Empress; on the other hand, Higashi Sanjo Nyoin (or Higashi Sanjoin) was hardly recovered yet from her illness; at last on May 18, 997, the Imperial Court decided to pardon the brothers Dazai gon no sochi Korechika and Izumo gon no kami Takaie under the general amnesty on Nyoin gono (illness of Nyoin) to send them back by Daijokanpu (official documents issued by Daijokan, Grand Council of State).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東日本大震災に対処するため、「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(平成23 年法律第40 号、以下「東日本大震災特財法」という)第129 条により、震災で著しい被害を受けた者について、平成23 年3 月11 日以降の制度利用にかかる償還期間を7 年から9 年に延長するとともに、「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律」により、東日本大震災特財法第129 条による者が設備復興のために設備導入資金事業を利用し金銭消費賃借契約を締結する場合は、当該事業者に係る印紙税を免税する。(継続)(p.188参照)例文帳に追加

In order to counter the impact of the Great East Japan Earthquake, the period for repayment of loans received under the program since March 11, 2011, will be increased from seven years to nine years for borrowers that have been significantly affected by the earthquake under Article 129 of the Act on Special Fiscal Aid and Subsidy for Recovery from the Great East Japan Earthquake (Act No. 40, 2011; referred to below as the Special Fiscal Aid Act). Under the Act on Partial Revision of the Act on Temporary Special Provisions of Acts Related to National Tax, in Relation to Victims, etc. of the Great East Japan Earthquake, exemptions from stamp duty will be permitted for businesses specified under Article 129 of the Special Fiscal Aid Act where such businesses have entered contracts for monetary loans using equipment funding programs to rebuild facilities. (Continuation) (See p. 188.)発音を聞く  - 経済産業省

例文

東日本大震災に対処するため、東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(平成23 年法律第40 号、以下「東日本大震災特財法」という)第129 条により、震災で著しい被害を受けた者について、平成23年3 月11日以降の制度利用に係る償還期間を7年から9年に延長するとともに、東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律(平成23年法律第29号、以下「震災特例法」という)により、東日本大震災特財法第129条による者が、設備復興のために設備導入資金事業を利用し金銭消費賃借契約を締結する場合は、当該事業者に係る印紙税の免税措置を講じた。例文帳に追加

In order to counter the impact of the Great East Japan Earthquake, the period for repayment of loans received under the program since March 11, 2011, was increased from seven years to nine years for borrowers that had been significantly affected by the earthquake under Article 129 of the Act on Special Fiscal Aid and Subsidy for Recovery from the Great East Japan Earthquake (Act No. 40, 2011; referred to below as the Special Fiscal Aid Act). Under the Act on Partial Revision of the Act on Temporary Special Provisions of Acts Related to National Tax, in Relation to Victims, etc. of the Great East Japan Earthquake (Act No. 29, 2011; referred to below as the Earthquake Special Provisions Act), exemptions from stamp duty were introduced for businesses specified under Article 129 of the Special Fiscal Aid Act where such businesses have entered contracts for monetary loans using equipment funding programs to rebuild facilities.発音を聞く  - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

1
Higashiishioka 3-chome 日英固有名詞辞典

2
東石岡3丁目 日英固有名詞辞典

ひがしいしおか3ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS