小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > やちがしら3ちょうめの解説 

やちがしら3ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「やちがしら3ちょうめ」の英訳

やちがしら3ちょうめ

地名

英語 Yachigashira 3-chome

谷地丁目


「やちがしら3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 35



例文

一町目(3か所)、今出川町、蛭子町、扇町、大猪熊町、大宮町、頭町、亀屋町(4か所)、菊屋町、北町、荒神町、革堂町、近衛町、米屋町、栄町、三町目、神明町、大黒町、鷹司町、玉屋町、突抜町(3か所)、中之町、仲之町(4か所)、西大路町、西北小路町、西町(3か所)、二町目、東橋詰町、東町(3か所)、菱屋町、毘沙門町(3か所)、桝屋町(3か所)、四町目(3か所)例文帳に追加

1-chome (three locations), Imadegawa-cho, Ebisu-cho, Ogi-cho, Oinokuma-cho, Omiya-cho, Kashira-cho, Kameya-cho (four locations), Kikuya-cho, Kita-machi, Kojin-cho, Kodo-cho, Konoe-cho, Komeya-cho, Sakae-cho, 3-chome, Shinmei-cho, Daikobu-cho, Takatsukasa-cho, Tamaya-cho, Tsukinuke-cho (three locations), Nakano-cho, Nakano-cho (four locations), Nishioji-cho, Nishikitakoji-cho, Nishi-cho (three locations), 2-chome, Higashihashizume-cho, Higashi-cho (three locations), Hishiya-cho, Bishamon-cho (three locations), Masuya-cho (three locations), 4-chome (three locations)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

台枠2の端梁に立設される隅柱4の下端を端梁下面にまで延長して端梁に接合するとともに、隅柱4に側梁8を接合する。例文帳に追加

The lower end of a corner pole 4 erected on the end beam 3 of the underframe 2 is extended to the lower surface of the end beam 3 and joined to the end beam 3, and a side beam 8 is joined to the corner strut 4. - 特許庁

また治承3年(1179年)正月には高倉天皇の朝勤行幸の御遊に伺候し、初めて筝の役を務めて以来、建久5年には楽所別当にも補され、種々の和歌会御遊などでも筝や琵琶の役を担当したことが知られる。例文帳に追加

In 1179, he first played so (a zheng) in New Year's days at Emperor Takakura's Chokin gyoko (Emperor's visit to the parent palace), and then he was appointed as Chief of Musical Department in 1194, serving as so and biwa (a Japanese lute) player at the various waka poetry gatherings.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木質柱材は、0cm×0cm角の木材からなり、耐火被覆材2は、厚さが、約mmまたは約1.5mmで柔軟性と可撓性を備えた熱膨張性のものになっている。例文帳に追加

The wooden column member 3 is formed of square wood of 30 cm×30 cm, and the fireproofing material 2 is thermally expansive with flexibility and has a thickness of about 3 mm or about 1.5 mm. - 特許庁

明治2年3月(旧暦)(1869年4月)、議事体裁取調所による調査を経て、新たに公議所が設置された。例文帳に追加

In April, 1869, following results of investigations by the parliament system interrogation office, Kogisyo (the lower house) was newly established.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鋳造により成形された柱梁接合金物の端部が柱1に溶接接合され、平坦に形成された柱梁接合金物の外周側面fに梁2の端部がノンスカラップ溶接により接合されたことを特徴とする。例文帳に追加

The end sections of beam-column joint metals 3 molded by casting are welded and joined to the column 1, and the end sections of the beams 2 are joined with the outer-circumferential side faces 3f of the flatly formed beam-column joint metals 3 by non-scallop welding. - 特許庁

例文

充填コンクリート6には緊張材が通され、この緊張材は、柱1を貫通し、柱1を挟んで梁2と反対側の側面から突出され、この突出端に端板9が備えられている。例文帳に追加

Tension members 3 are passed through the filling concrete 6 and made to penetrate a column 1 and project out of a side face opposite to the beam 2 across the column 1, with end plates 9 attached to their projecting ends. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「やちがしら3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 35



例文

琵琶の名手であり、延長(元号)4年(926年)9月29日の花宴(『北山抄』三)及び天徳4年(960年)3月30日の天徳内裏歌合の御遊において琵琶を演奏したことが知られる。例文帳に追加

He was a master of biwa (Japanese lute) and he is known to have played biwa at the Hana no En (The Festival of the Cherry Blossoms) ("Hokuzansho" Vol. 3) of November 12, 926 and at the performance held at the Tentoku Dairi Utaawase (a tanka writing contest) of May 3, 960.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最澄は泰範に共に空海のもとで金剛界の灌頂を受けようと2度にわたり説得するも断っている(このため最澄は泰範以外の弟子らと812年(弘仁3年)に金剛界灌頂を受けている)。例文帳に追加

Saicho took Taihan with him to go twice to visit Kukai and persuade him to bestow the dharmic succession ritual of the Diamond Realm on him, but Taihan refused (this led Saicho to go in 812 without Taihan, accompanied by other disciples, to see Kukai, who then granted him the dharmic succession ritual of the Diamond Realm).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3代将軍徳川家光時代の修史事業で、林羅山が編纂した『本朝編年録』は正保元年(1640年)に上梓されるが、明暦3年(1657年)の明暦の大火で焼失。例文帳に追加

A historiography project under the rule of the third shogun Iemitsu TOKUGAWA edited by Razan Hayashi was "Honcho hennenroku" that was published in 1640 but lost in the Great Fire of Meireki in 1657.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発掘調査の結果、平城薬師寺の廻廊は当初単廊(柱が2列)として計画されたものが、途中で複廊(柱が3列、通路が2列)に設計変更されたことが判明している。例文帳に追加

Excavation researches revealed that the designs for the cloisters of Yakushi-ji Temple in the Heijo-kyo were changed in the course of construction from the initial single corridor (pillars form two rows) design to the double corridor (pillars form three rows, and passages are two lines) design.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

放送受信サーバ装置はそのお知らせ通知を受取ると、現在、テレビ受像機に放送局1からの映像が表示されていれば、その映像にお知らせ通知があることを示しかつ文字や図形からなる表示図形を重畳して表示する。例文帳に追加

When the broadcast receiving server apparatus 3 receives the notice reports and a video image from a broadcast station 1 is displayed on a television receiver at present, the broadcast receiving server apparatus 3 superimposingly indicates the presence of the notice reports onto the video image and superimposingly displays a display graphic comprising characters and figures on the video image. - 特許庁

トレッド面1にタイヤ幅方向に延びるラグ溝をタイヤ周方向Tに可変ピッチで配置し、ラグ溝により区分されたピッチ長さLが異なる複数種類のパターン要素A,B,C,D,Eがタイヤ周方向Tに配列されている。例文帳に追加

Lug grooves 3 extending in a tire cross direction are arranged in a tread surface 1 at variable pitches in a tire peripheral direction T, and a plurality of types of pattern elements A, B, C, D different in pitch length L are parted with the lug grooves 3 and arrayed in the tire peripheral direction T. - 特許庁

柱梁接合構造1は、柱主筋14および帯筋15が埋設された超高強度コンクリートまたは超高強度モルタルからなる中空のプレキャストコンクリート柱2の中空部16内面に補強用厚肉部が突設され、該補強用厚肉部が突設された箇所にプレキャストコンクリート梁4が接合されたものである。例文帳に追加

This column-beam joining structure 1 is formed by projecting a reinforcing thick part 3 on an inner surface of a hollow part 16 of a hollow precast concrete column 2 composed of super high strength concrete or superhigh strength mortar embedded with a column main reinforcement 14 and a hoop tie 15, and joining a precast concrete beam 4 to a projected place of the reinforcing thick part 3. - 特許庁

例文

しかし軍令違反を咎められ、一時上野国吾妻に蟄居させられたが、後に赦免され大番、組頭にすすみ、慶長15年2月3日(1610年2月26日)、山城国伏見にて没した。例文帳に追加

Nobuyoshi, however, was condemned for having disobeyed a military command and was thereby being placed under house arrest at Agatsuma in Kozuke Province, and when he was pardoned, he was promoted to one of the oban kumigashira (captains of the great guards), before his death on February 26, 1610, in Fushimi, Yamashiro Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

1
Yachigashira 3-chome 日英固有名詞辞典

2
谷地頭3丁目 日英固有名詞辞典

やちがしら3ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS