小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > よんばんちょう5ちょうめの解説 

よんばんちょう5ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「よんばんちょう5ちょうめ」の英訳

よんばんちょう5ちょうめ

地名

英語 Yonbancho 5-chome

四番町丁目


「よんばんちょう5ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1264



例文

東京オフィス(〒100-0004東京都千代田区大手町2丁目6番2号日本ビルヂング5階566区)例文帳に追加

Tokyo Office (Div. 566, Level 5, Nippon Building, 2-6-2 Otemachi, Chiyoda Ward, Tokyo, 100-0004)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熱線反射層4と可視光線調整層とが透明板3を介して設けられた採光調整板2を備える採光調整装置1a。例文帳に追加

The daylighting adjusting device 1a has daylighting adjusting plates 2 in which heat-ray reflecting layers 4 and visible-ray adjusting layers 5 are mounted through transparent plates 3. - 特許庁

基板10は、基板温度調節機構により基板保持面20を通して熱交換されて温度調節される。例文帳に追加

The substrate 10 is subjected to heat exchange through a substrate holding surface 20 to be regulated in temperature by a substrate temperature control mechanism 5. - 特許庁

乾燥した補強板を、補強板貼付装置による貼付工程(3)で、フレキシブル基板の裏面に貼り付ける。例文帳に追加

In the attaching step (3) by a reinforcing plate attaching device, the dried reinforcing plate is attached to the rear of a flexible substrate 5. - 特許庁

慶長古鋳小判(けいちょうこちゅうこばん)は初期の慶長小判と位置付けられるもので、慶長5年(1600年)頃、慶長の幣制の成立の前年に家康の方針により武蔵墨書小判の墨書を極印に改め一般流通を前提として鋳造させたものとされる。例文帳に追加

Keicho Kochu Koban is defined as the early Keicho Koban, cast based on Ieyasu's plan, changing sumigaki of Musashi Sumigaki Koban to hallmark, around 1600, previous year in which the currency system of Keicho was established, supposed to be circulated publicly.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

積層された複数の波長変換板3、、7、9と、前記複数の波長変換板3、、7、9の端面に取付けられた太陽電池11と、隣接する前記波長変換板3、、7、9の間に分散された微粒子1と、を備えることを特徴とする太陽電池パネル1。例文帳に追加

A solar cell panel 1 comprises plural laminated wavelength conversion plates 3, 5, 7, 9; solar cells 11 mounted to end faces of the plural wavelength conversion plates 3, 5, 7, 9; and fine particles 15 dispersed between the adjacent wavelength conversion plates 3, 5, 7, 9. - 特許庁

例文

張力が緩められた時、金属バンド4、に働く復元力により、金属バンド4、に発生したしわを取り除く。例文帳に追加

The wrinkles generated in the metal bands 4, 5 are removed by the restoring force acting on the metal bands 4, 5 when tension is loosened. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「よんばんちょう5ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1264



例文

背面板を上方に延長し、背面板の上端部に、天面板6より上方に突出する突出片部1を形成する。例文帳に追加

The back board 5 is extended upwards and a projected piece 51 which is projected upwards from the top board 6 is formed on the top end section of the back board 5. - 特許庁

排水樋8が断面略台形であることによって、その角部が目立たず、張出床版の下面の外観上の調和がとれる。例文帳に追加

Since the drainage gutter 8 has an approximately trapezoidal cross section, the corner sections of the gutter 8 are not conspicuous, and the appearance of the underside of the overhanging floor slab 5 is harmonized. - 特許庁

頭頂板は着用者の頭頂面と適合する湾曲面状に形成し、且つ、帯状脚部6A〜6Hは平坦面状に形成する。例文帳に追加

The head top plate 5 is formed into a bent face shape suiting to the head top face of the wearer, and the belt-shaped leg parts 6A to 6H are formed into flat shapes. - 特許庁

具体的には抵抗素子が基板2面に形成され、当該抵抗素子の変形が、当該基板2の撓みによる伸張を含むようにする。例文帳に追加

In concrete saying, the resistance element 5 is formed on a substrate 4 face, and the deformation of the element 5 is made to include the extension of a substrate 4 by deflection. - 特許庁

調理器用トッププレート1は、調理器の上部に配置される調理器用トッププレートであって、遮光基板4と、遮光基板4の一方の表面4a上に形成されている窒化珪素膜とを備えることを特徴としている。例文帳に追加

This top plate 1 for a cooker is disposed on a top part of the cooker and includes a light shielding substrate 4, and a silicon nitride film 5 formed on one surface 4a of the light shielding substrate 4. - 特許庁

走行する帯板2が浸漬される浸漬型連続洗浄槽1を備えた超音波式連続洗浄装置において、洗浄槽1内の側面に超音波振動板4を複数設置し、帯板2に超音波を印加することを特徴とする超音波式連続洗浄装置であり、更にこれに加え、帯板2を挟んで、超音波振動板を千鳥に配置することを特徴とする超音波式連続洗浄装置である。例文帳に追加

The continuous ultrasonic-cleaning apparatus provided with a dipping-type continuous cleaning tank 1 in which the running strip 2 is immersed, is characterized by installing several ultrasonic vibration plates 4 in an inner side of the cleaning tank 1 to apply an ultrasonic wave to the strip 2, and further arranging the ultrasonic vibration plates 5 in a staggered way so as to sandwich the strip 2. - 特許庁

そして、除去の後に、支持用スクリーンメッシュ1の張力を調整し、支持用スクリーンメッシュ1を版枠に固定する。例文帳に追加

The method also comprises the steps of regulating the tension of the mesh 1, after removing the region P1, and fixing the mesh to a plate frame 5. - 特許庁

例文

上面カウンター9における調理用天板から離間した部位に排気部11を設ける。例文帳に追加

The kitchen apparatus has an exhaust part 11 disposed at a position separated from a cooking top 5 on the counter-top 9. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

よんばんちょう5ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS