意味 | 例文 (4件) |
ベルヌ条約の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 Berne Convention for the Protection of Literary and Artistic Works
「ベルヌ条約」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4件
第237条 ベルヌ条約の附属書に関する通告 フィリピンは,1971年にパリで改正されたベルヌ条約の附属書に規定された要件を適切に満たすことにより,当該附属書にいう管轄当局が付与することができる許可についての規定を含み,開発途上国に関する特別規定を適用する。例文帳に追加
Sec.237 Notification on Berne Appendix The Philippines shall by proper compliance with the requirements set forth under the Appendix of the Berne Convention (Paris Act, 1971) avail itself of the special provisions regarding developing countries, including provisions for licenses grantable by competent authority under the Appendix. - 特許庁
著作権分野において、TRIPS 協定第9条第1項が引用するベルヌ条約第7条は、著作物について著作者の死後50年、TRIPS 協定第14条第5項では実演家及びレコード製作者について実演又は固定から50年の保護期間を規定している。例文帳に追加
In the copyright area, Article 7 of the Berne Convention, which is quoted in Article 9, paragraph 1 of the TRIPS Agreement, provides for a term of protection of 50 years after the author’s death for works. Article 14, paragraph 5 of the TRIPS Agreement provides for a term of protection of at least a period of 50 years computed from the calendar year in which the fixation was made or the performance took place, for the performers and producers of phonograms. - 経済産業省
第五十八条 文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約により創設された国際同盟の加盟国、著作権に関する世界知的所有権機関条約の締約国又は世界貿易機関の加盟国である外国をそれぞれ文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約、著作権に関する世界知的所有権機関条約又は世界貿易機関を設立するマラケシュ協定の規定に基づいて本国とする著作物(第六条第一号に該当するものを除く。)で、その本国において定められる著作権の存続期間が第五十一条から第五十四条までに定める著作権の存続期間より短いものについては、その本国において定められる著作権の存続期間による。例文帳に追加
Article 58 If the country of origin of a work (other than a work with respect to which Article 6, item (i) is applicable) is a foreign state which is a member of the International Union established by the Berne Convention for the Protection of Literary and Artistic Works, a contracting party to the WIPO Copyright Treaty or a member state of the World Trade Organization pursuant to the provisions of the Berne Convention, the WIPO Treaty or the Marrakech Agreement Establishing the World Trade Organization, as the case may be, and if the duration of the copyright therein granted by that country of origin is shorter than that provided for in Articles 51 to 54, then the duration of the copyright shall be that granted by said country of origin.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
知的財産の分野では、特許権、商標権等の工業所有権に関するパリ条約、著作権に関するベルヌ条約など、国際的な保護のあり方を方向づける国際協定が既に存在していたが、知的財産保護の通商問題としての側面が重要視されるに至り、GATT の場でも、できる限り多くの国が参加して、通商面に関連した知的財産の保護水準に関する国際合意を作ることが急務であることが認識された。例文帳に追加
A number of international treaties already form a common legal framework for the protection of intellectual property. The Paris Convention, which entered into force in 1883, covers patents, trademarks and other industrial property rights. The Berne Convention, which entered into force in 1886, covers copyrights. Recently, however, as countries pay more attention to the trade-related aspects of this subject, they have frequently placed intellectual property protection on the agenda of trade negotiations. - 経済産業省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio英和対訳辞書での「ベルヌ条約」の英訳 |
|
ベルヌ条約
ベルヌ条約
ベルヌ条約 (1906年)
Weblio例文辞書での「ベルヌ条約」に類似した例文 |
|
ベルヌ条約
the Treaty of Portsmouth
a truce
to conclude a treaty―enter into a treaty―(with a power)
a treaty called the Lateran Treaty
|
意味 | 例文 (4件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |