小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 大橋場の英語・英訳 

大橋場の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「大橋場」の英訳

大橋場

読み方意味・英語表記
大橋おおはし

) Oohashiba

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「大橋場」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

また、道路開通から浅いため、他の京都の交差点のように「川端三条」、「川端四条」、「川端五条」、「川端七条」とは呼ばず、「三条大橋」、「四条大橋」、「五条大橋」、「七条大橋」と橋の名前で呼ばれる合が多い。例文帳に追加

Also, due to the short history of service its crossings are not called 'Kawabata-Sanjo,' 'Kawabata-Shijo' or 'Kawabata Shichijo' in the same way as those of other streets, but instead they are commonly called by the bridge names 'Sanjo-ohashi,' 'Shijo-ohashi,' 'Gojo-ohashi' and 'Shichijo-ohashi.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤岡藤巻と大橋のぞみはこの番組の今年の初出14組のうちの1組だ。例文帳に追加

Fujioka Fujimaki and Ohashi Nozomi are among the shows 14 newcomers this year.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

決闘の所の所を五条の大橋とするのは、明治の伽噺作家の巌谷小波(いわやさざなみ)の書いた「日本昔噺」によるものである。例文帳に追加

The venue of their fight at Gojo-Ohashi Bridge was first created in 'Nihon Mukashibanashi' (the Ancient Tales of Japan), authored by nursery tale writer Sazanami IWAYA in the Meiji period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、五条大橋東詰(京阪五条駅(京阪))から東大路通に掛けての五条通(国道1号)も含めた区間を指していう合もある。例文帳に追加

Some refer to the section as including the section of Gojo-dori Street (National Highway Route No. 1) from Gojo-ohashi Higashizume (east foot of Gojo-Ohashi bridge) to Higashioji-dori Street.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大峯大橋から一の瀬茶屋跡、一本松茶屋を経てしばらく行くと、「役行者お助け水」と称する水がある。例文帳に追加

Walking from Omine Ohashi bridge past the remains of the Ichinose teahouse and the Ipponmatsu teahouse, one will soon arrive at the 'En no Gyoja Otasukemizu' spring.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

決闘の所も、義経記では、五条の大橋ではなく、堀川小路から清水寺での出来事とされている。例文帳に追加

The site of the encounter is also not on the Gojo-Ohashi Bridge, but somewhere between Horikawa-Koji street to Kiyomizu-dera Temple according to the Gikeiki.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

三条大橋東詰の所に駅を設けたのは、のちに京阪京津線となる京津電気軌道が先であった。例文帳に追加

A station was first established at the eastern edge of Sanjo-Ohashi Bridge by Keishin Electric Streetcar (later, Keihan Keishin Line).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「大橋場」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

入口は高山彦九郎像のある三条大橋側と、京津線乗りに近い若松通縄手通角に開いた南口があった。例文帳に追加

The station's north entrance was located at the eastern edge of Sanjo-Ohashi Bridge, where the Statue of Hikokuro TAKAYAMA stands, and the south entrance was located on the corner of Wakamatsu-dori Street and Nawate-dori Street, close to the Keishin Line platforms.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北岸に笠置町役と笠置小学校があり、笠置大橋(京都府道・奈良県道4号笠置山添線)が南北を結んでいる。例文帳に追加

Kasagi Town Hall and Kasagi Elementary School are located on the north bank of the river, and the Kasagi-Ohashi Bridge (Kyoto and Nara prefectural road No.4, Kasagi Yamazoe Route) connects the north and south sides.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東海道五十三次という合、大津宿からは三条大橋には向かわず、ここで南西に折れ、伏見宿(京街道)に向かう。例文帳に追加

When referring to Tokaido Gojusan-tsugi (Fifty-Three Stages in Tokaido Road), Tokaido does not head towards Sanjo Ohashi Bridge from Otsu-juku Station, but turns southwestward, and headed to Fushimi-juku Station (Kyo Kaido Road).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代に江戸(日本橋(東京都中央区))と京都(三条大橋)を結んだ東海道の53の宿例文帳に追加

The 53 posting stations on the Tokaido Road, which connected Edo (Nihonbashi (Chuo Ward, Tokyo) and Kyoto (Sanjo Ohashi Bridge) during the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、牛若丸と弁慶の時代の五条大橋は、元の五条大路である松原通の方に架かる橋にあたるため、時代考証上の不備のように思われるが、牛若丸と弁慶の出会いはもともと五条大橋とは別の所であったものを、後年作り話として「五条の橋の上」と設定したものに過ぎない。例文帳に追加

Considering that the Gojo-ohashi Bridge in the era of Ushiwakamaru and Benkei was located on the former Gojo-oji Street (the present-day Matsubara-dori Street), the historical evidence may not be properly examined, but the encounter of Ushiwakamaru with Benkei on Gojo-ohashi Bridge, which in fact occurred in a different place, may have been a contrived tale.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東海道の大津宿から髭茶屋追分で京都・三条大橋へ向かう道と分かれ、京都を通らず大津街道を通りこれら4宿を経て大坂に至る道のりは、参勤交代の経路としても用いられた。例文帳に追加

In Sankin-kotai (daimyo's (feudal lord) alternate-year residence in Edo), some took this route without passing through Kyoto; at Higechaya-oiwake (Higechaya bisection) after leaving Otsu-shuku of the Tokaido, they separated from the route toward Sanjo-ohashi of Kyoto and traveled along Otsu-kaido Road to Osaka via these four stages.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞台ではずっと座りっぱなしだったが、千穐楽の日、大詰の「千住大橋」幕切れで、ふと何かに取り憑かれたかのようにすっくと立ち上った。例文帳に追加

While he mainly sat while on stage, on the day of senshuraku (closing day), he stood up as if possessed during the final scene of the 'Senju Ohashi no B'" (scene of Senju Ohashi Bridge) just before the fall of the curtain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

14日夜、島原遊郭近くにある加寿江の家を浪士らが襲撃、寝ていた加寿江を引き出して三条大橋の袂に生き晒しにし、翌晩、大家を脅して連れてこさせた多田を蹴上刑へ連行の上、殺害。例文帳に追加

On the night of the 14th, roshi (masterless samurai) conducted a raid on Kazue's house near Shimahara yukaku, and pulled her out of bed and made her a public display alive at the foot of Sanjo-ohashi Bridge; on the next evening, they brought TADA, who was taken in by a threatened owner to the Keage scaffold, and murdered him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

大橋場のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS