小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

奨蔵の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「奨蔵」の英訳

奨蔵

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しょうぞうShozoShōzōSyôSyouzou

「奨蔵」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

しかし、流通促進と蓄銭励は矛盾しており、蓄銭叙位令は銭の死を招いたため、800年(延暦19年)に廃止された。例文帳に追加

However, promoting the distrubution of coins and encouraging chikusen (saving a certain amount of money) were contradicting each other and Chikusen-joirei was abolished in 800 since it caused the storing away of coins.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで幕府は、米を酒に加工しておけば良質な形での貯となり、また他藩や江戸表へ輸送する際も米より便利であるとして、おおいに酒造りを励した。例文帳に追加

Therefore the bakufu greatly encouraged sake brewing, saying rice could be stored with good quality when processed into sake and sake could also be shipped more easily to other domains and Edo than rice.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、商人同様に教育は不要であるとされていた女子の教育の必要性を考え、伊藤博文、勝海舟らと女子教育励会を設立、成瀬仁らとともに日本女子大学、伊藤博文との関係で東京女学館大学の設立に携わった。例文帳に追加

Considering the necessity of education for females, which was thought to be unnecessary like for merchants, he established Joshi Kyoiku Shorei Kai (association to promote female education) with Hirobumi ITO and Kaishu KATSU and was involved in the establishment of Japan Women's University due to the relationship with Jinzo NARUSE and Tokyo Jogakkan College with Hirobumi ITO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九代目が二人の娘に結婚を急がさず、むしろ梨園の外の知識人と自由に恋愛することを推するという、当時としては仰天するほど進歩的な考え方を持っていたもの、この新が控えていてくれたからに他ならなかった。例文帳に追加

The reason why the Ninth had a progressive idea, an intellectually overwhelming idea at that time as not forcing his daughters to marry quickly, but encouraging them to enjoy free love with educated people in other than the theatrical world, was because of the existence of Shinzo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、同様の目的で米切手の為替化容認(結果的に米の延べ売買となり、米の売出しの先送りとなる)、囲米励、諸藩に対する江戸・大坂への廻米・屋敷の米売却の制限・禁止などの措置が取られている。例文帳に追加

For the same purpose the government allowed kome-kitte (rice voucher) to be used as money orders (this resulted in a pre-date transactions of rice), encouraged the stockpiling of rice, and controlled or restricted the domains transporting the rice, and the Kurayashiki (Warehouse-residences) from selling the rice.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和銅元年8月10日_(旧暦)の太政官符で、稲穀の貯と不動倉設置が励されて以来、毎年備蓄が行われて、約30年近く後天平年間田租収入の30年分余りの(田地からの年間収穫量とほぼ同一)の貯が存在していたことが現存する各令制国の正税帳から推測できる。例文帳に追加

Since the storage of rice in the husk and the placement of Fudoso warehouse were encouraged in the Daijokanpu (official documents issued by Daijokan, Grand Council of State) on September 2, 708, storage of rice in the husk had been carried out year after year nearly 30 years; existing records of rice tax suggest that there existed the storage approximately the same quantity of crop yields of more than 30 years from the rice field tax during the Tenpyo era.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

和銅元年8月10日_(旧暦)の太政官符で、正税である稲穀の貯と不動倉設置が励され、国衙・郡衙に設置された正倉に貯され、それが満載となると、国司・郡司による検封作業を経て封印されて不動倉とされると、その中に入った稲穀は不動穀とされた。例文帳に追加

On September 2, 708, the storage of rice in the husk, which was shozei (rice tax), and putting it in fudoso were encouraged in the official documents of the Daijokan, Grand Council of State; afterwards, rice in the husk was stored in shoso (warehouse placed in the provincial government office compounds); when the warehouse became full, the provincial governor and the local officer examined and sealed it; after the sealing was completed, the warehouse was made fudoso and the rice in the husk kept in the fudoso was made fudokoku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「奨蔵」の英訳

奨蔵

読み方意味・英語表記
しょうぞう

Shouzou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「奨蔵」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

列車の遅延が生じていない場合にはナビゲーション装置1のデータ格納部40に内される踏切遮断情報に基づいて、一方、列車の遅延が生じている場合にはナビゲーション装置1の外部データ取得部50により車外ネットワークを介して入手した踏切遮断情報に基づいて、踏切における停車時間を考慮した推ルートをユーザに提示する。例文帳に追加

On the basis of railroad crossing information stored in a data storage part 40 of this navigation system 1, when trains are not delayed and on the basis of railroad crossing information acquired via a network outside a vehicle from an external data acquisition part 50 of the navigation system 1, when trains are delayed, a recommended route is presented to the user, taking into consideration the stoppage times at railroad crossings. - 特許庁

テーマパークを目的地220として推ルート221が設定されているときに、ユーザが、自動車を駐車場240に駐車し、移動電話機3を携帯しつつ徒歩でテーマパークを訪れた場合、自動車に搭載されたナビゲーション装置1との接続が切断された移動電話機3は、内するGPS受信機38で移動電話機3の現在位置を計測しつつ、計測した現在位置の履歴を蓄積する。例文帳に追加

When a recommended route 221 is established with setting a theme park as a destination 220 and a user parks a vehicle at a parking area 240 and visits the theme park by walking with a mobile telephone 3, the mobile telephone 3 disconnected from a navigation device 1 mounted on the vehicle stores history of measured current positions while measuring a current position of the mobile telephone 3 by a built-in GPS receiver 38. - 特許庁

例文

第190条 個人的目的のための輸入 190.1177.6の規定に拘らず,ただし,185.2に規定する条件に従い,個人による,その者の個人的目的のための著作物の複製物の輸入は,次の状況のもとにある著作物の場合にあっては,著作物の著作者又は同著作物におけるその他の著作権者の承諾を得ないで,これをすることができる。 (a)著作物の複製物をフィリピンにおいて入手することができず,かつ,次の何れかに該当する場合 (i)一時に1個の複製物が厳密に個人的使用のためにのみ輸入されること (ii)輸入が,フィリピン政府の権限により,フィリピン政府の使用のために行われること (iii)輸入が,1の送り状における2個以下の複製物又は類似物からなるものであって,販売のためのものではなく,正当に設立され若しくは登録された宗教,慈善若しくは教育に関す る協会若しくは機構による使用のみのためのものであるか又はフィリピンにおける美術の励のため,若しくは国の学校,専門学校,大学若しくは無料の公共図書館のためのものであること (b)当該複製物が,外国から到着した者又は家族のものである書及び個人的手荷物の部分であり,かつ,販売する意思のないものである場合 ただし,当該複製物の個数は3個を超えないことを条件とする。例文帳に追加

Sec.190 Importation for Personal Purposes 190.1. Notwithstanding the provision of Subsection 177.6, but subject to the limitation under the Subsection 185.2, the importation of a copy of a work by an individual for his personal purposes shall be permitted without the authorization of the author of, or other owner of copyright in, the work under the following circumstances: (a) When copies of the work are not available in the Philippines and: (i) not more than one copy at one time is imported for strictly individual use only; or (ii) the importation is by authority of and for the use of the Philippine Government; or (iii) the importation, consisting of not more than three such copies or likenesses in any one invoice, is not for sale but for the use only of any religious, charitable, or educational society or institution duly incorporated or registered, or is for the encouragement of the fine arts, or for any State school, college, university, or free public library in the Philippines. (b) When such copies form parts of libraries and personal baggage belonging to persons or families arriving from foreign countries and are not intended for sale: Provided, that such copies do not exceed three. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「奨蔵」の英訳に関連した単語・英語表現

奨蔵のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「奨蔵」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS