小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 御目見得の英語・英訳 

御目見得の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 debut


JMdictでの「御目見得」の英訳

お目見え

読み方おめみえ

お目見得御目、御目見得 とも書く

(1)

文法情報名詞サ変名詞自動詞
対訳 audience (with a lord, dignitary, etc.); interview

(3)


(4)

文法情報名詞サ変名詞自動詞
対訳 audience with a shogun (granted to a vassal; Edo period); right to have an audience with a shogun


「御目見得」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

明和3年7月18日(1766年8月23日)に御目見得になる。例文帳に追加

In August 23, 1766, he became omemie (a vassal with the privilege of having an audience with the shogun).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸幕府において,御目見得以下という,武士の身分例文帳に追加

during the Edo Shogunate in Japan, the status of samurai which did not allow the samurai of that status to see the Shogun directly, called 'omemieika'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

江戸幕府において,御目見得以下という身分の人例文帳に追加

during the Edo Shogunate in Japan, samurais whose status did not allow them to meet the Shogun directly, called 'omemieika'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

江戸幕府において,御目見得以上という武士の身分例文帳に追加

during the Edo Shogunate of Japan, the status of samurai which allowed the samurais of the status to see the Shogun directly, called 'omemieju-'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

江戸幕府において,御目見得以上という身分の人例文帳に追加

during the Edo Shogunate in Japan, samurais whose status allowed them to meet the Shogun directly, called 'omemieju-'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

江戸時代の将軍直属の武士で,直接御目見得はできない者例文帳に追加

a samurai in the Edo period, called a 'gokenin'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

例文

御家人に対して、御目見得以上の家格の直参を旗本という。例文帳に追加

Those retainers who were privileged enough to be granted face-to-face audiences with the shogun were called 'hatamoto.' (direct retainers, lit `flag bearer`)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「御目見得」の英訳

お目見得


日本語WordNet(英和)での「御目見得」の英訳

御目見得


「御目見得」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

そして慶応三年(1867年)、新選組は幕臣となり、近藤は御目見得以上の格となる。例文帳に追加

In 1867, the entire Shinsengumi became a shogunate vassal, and Isami KONDO held rank as the vassal with the privilege to have an audience with the shogun.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

騎士は知行取り、御目見得であるのに対し、徒士は蔵米取り、御目見得以下とされており、幕府でいえば旗本が騎士、御家人が徒士に対応する。例文帳に追加

Kishi with a fief and vassals were allowed to have an audience with the Shogun, whereas Kachi were given kuramai (rice preserved in a depository by Edo Shogunate and domains) and were not allowed to have an audience with the Shogun, and in the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), Hatamoto corresponded to Kishi and Gokenin corresponded to Kachi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、将軍に謁見が許されれば御目見得の士として直ちに旗本として認められた。例文帳に追加

However, once permitted to have an audience with the shogun, he was immediately recognized as hatamoto as Omemie-no-shi (vassal with the privilege to have an audience with the shogun).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代には、御家人は知行が1万石未満の徳川将軍家の直参家臣団(直臣)のうち、特に御目見得以下(将軍に直接謁見できない)の家格に位置付けられた者を指す用語となった。例文帳に追加

During the Edo period the term 'Gokenin' came refer to immediate retainers of the Tokugawa Shogun family who held lands of less than 10,000 koku (1 koku = 4.96 bushels): in particular, individuals lacking the rank to be granted a direct audience with the shogun.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歴史教科書では、江戸幕府(徳川将軍家)の旗本は1万石未満の将軍直属の家臣で、将軍との謁見資格(御目見得以上)を持つ者と定義されているが、厳密にはそう単純ではない。例文帳に追加

In historical textbooks, hatamoto in the Edo bakufu (the Tokugawa shogun family) was defined as the persons who were direct retainers of the shogun with a less than 10,000 koku of rice crop and were entitled to have an audience with the shogun (omemie or higher), but strictly considered, the situation was not so simple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

御庭番は、庭の番の名目で御殿に近づくことができため、報告にあたっては御目見得以下の御家人身分であっても将軍に直接面会することもあった。例文帳に追加

The oniwaban could get close to the shogun's palace due to their duty as the garden security guard and sometimes met the shogun in person to report the intelligence they collected even though they were just a Gokenin (retainers) which was the lower position than Omemie (the vassals with the privilege to have an audience with the shogun.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


御目見得のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS