小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 抜崎の英語・英訳 

抜崎の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「抜崎」の英訳

抜崎

読み方意味・英語表記
きさき

) Nukisaki

ぬきざき

) Nukizaki

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「抜崎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

市から安中市をけ碓氷峠を越えて信濃国入りし、信濃川を下って越後国の柏市に至る。例文帳に追加

Departed from Takasaki City, he went through Annaka City, crossed the Usui-toge Pass, and entered Shinano Province, and then went down the Shinano-gawa River, and finally reached to Kashiwazaki City in Echigo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後荒木村重は12月中に尼城をけ出し、花隈城に移動してく。例文帳に追加

After that Murashiga ARAKI left Amagasaki-jo Castle and moved to Hanakuma-jo Castle in December.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義貞、義助兄弟は援軍を組織するために金ヶ城からけ出し、瓜生氏の下に身を寄せる。例文帳に追加

The brothers Yoshisada and Yoshiharu were successful in getting out of the Kanegasaki-jo Castle to organize reinforcements, and put under protection of the Uryu clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政2年(1855年)に江戸幕府が新設した長海軍伝習所へ、薩摩藩より選されて入所。例文帳に追加

In 1855, Sumiyoshi entered the Kaigun Denshu-sho (Japanese Naval School) established by the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) through the selection from the Satsuma Domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

26年再度上阪し、尼紡績に入社、27年には擢され副支配人、34年取締役に就任した。例文帳に追加

In 1893, he moved to Osaka again and joined Amagasaki Spinners Ltd., where he was promoted to an assistant manager in 1894 and to a director in 1901.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

早朝・朝ラッシュ時、深夜以外は山駅(京都府)付近で新快速に追いかれる。例文帳に追加

Except for early in the morning, during the morning rush and late at night the rapid service is overtaken by the special rapid service in the vicinity of Yamazaki Station (Kyoto Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

もともとは、蹴上から松ヶ、下鴨を経て、賀茂川をサイフォンでくぐり、堀川へける琵琶湖疏水分線の経路の一部であったが、現在水路は埋め立てられている。例文帳に追加

Originally it was a part of a route for the Lake Biwa Canal, now filled, which went through Horikawa from Keage to Matsugasaki via Shimogamo, and under the Kamo-gawa River using a siphon.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「抜崎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

野干坂の伊賀専の男祭(きつねざかのいがとうめのおまつり):野干坂は山城国愛宕郡松が村(現京都市左京区)の西から北岩倉にける路。例文帳に追加

The Igatome festival at Kitsunezaka slope: Kitsunezaka was a steep road which runs from the west of Matsugasaki Village, Atago District, Yamashiro Province (the present Sakyo Ward, Kyoto City) to Kitaiwakura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後長に留学してフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの鳴滝塾で医学・蘭学を学び、そのきん出た学力から塾頭となっている。例文帳に追加

Later, Choei moved to Nagasaki for learning medical science and Western studies at the Narutakijuku founded by Philipp Franz von Siebold, where he was appointed as a school manager for his outstanding academic ability.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山(御山)とは、北・西・南の三方を北潟湖に囲まれた天然の要害で、海33m程、面積約2万平方メートルの小高い丘である。例文帳に追加

Mt. Yoshizaki (commonly called Oyama in the locality), which is a small hill with a height of 33 meters above sea level and an area of 20,000 square meters, is a natural fort facing Lake Kitagata on three sides, namely north, west and south.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新選組が警護に当たっていたところ、同年9月12日、藤吉五郎と宮川助五郎を中心とした土佐藩士8名が三条大橋西詰に出現、制札を引きく動きを見せた。例文帳に追加

On September 12 of the same year, while Shinsengumi was on guard, eight retainers of Tosa clan led by Kichigoro FUJISAKI and Sukegoro MIYAGAWA appeared at Sanjo-ohashi Nishizume and moved as if to pull out the noticeboard.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また夜中、炎上する筥宮より出た白装束の者30人ばかりが矢を射掛けたところ、元兵は恐怖し夜明けも待たず(朝鮮通信使のころでも夜間の玄界灘渡海は避けていた)我先にと錨し撤退は壊走となり玄界灘で遭難した、という。例文帳に追加

It further says that at the midnight, about thirty people in white came out from burning Hakozaki-gu Shrine and shot arrows at the Yuan soldiers, who were horrified and hurriedly withdrew in their ships without waiting for dawn, and in this chaotic flight, the ships are said to have wrecked in the Genkai-nada Sea (even Korean envoys in the Edo period avoided crossing the Genkai-nada Sea at the night).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松方・大隈、そして組閣の功労で日本銀行総裁に擢された岩の手によって、「大隈財政」・「松方財政」の悲願でありながら実現できなかった金本位制の確立が3月26日公布の貨幣法によって実現する(同年10月1日施行)。例文帳に追加

By MATSUKATA, OKUMA, and IWASAKI who was promoted as the Governor of the Bank of Japan due to achievement in the Cabinet organization, establishment of gold standard system which was a long-cherished wish of OKUMA Finance" and "MATSUKATA Finance" but have not been achieved yet was finally realized with the Coinage Act issued on March 26 (enforced on October 1 of the same year).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明者らは、長県内の本種発生圃場から採集したシスト内の卵に寄生している糸状菌数種を単離し、さらに、その中から、本種の卵に対する寄生性が高く、寄生することにより発育異常卵を発生させる1菌株を選した。例文帳に追加

Several kinds of filamentous fungi parasitic on eggs within cysts collected from this species generating field in the Nagasaki prefecture are isolated, and one strain which has a high parasitic property to the eggs of this species and which generates abnormally-developed eggs because of the parasite is selected from the isolated filamentous fungi. - 特許庁

例文

その9月12日、藤は松島和助、宮川助五郎、沢田甚兵衛、安藤鎌次、岡山禎六、早川安太郎、中山謙太郎などと共に三条大橋を訪れて高札を引きこうとしたため、見張りについていた新選組の原田左之助・新井忠雄らから襲撃を受け、長剣を振るって応戦したが死亡した(三条制札事件)。例文帳に追加

October 20 of the same year, Kichigoro along with his fellows including Kazusuke MATSUSHIMA, Sukegoro MIYAGAWA, Jinbe SAWADA, Kanetsugu ANDO, Sadaroku OKAYAMA, Yasutaro HAYAKAWA, and Kentaro NAKAYAMA visited Sanjo-ohashi bridge and tried to remove the notice board and, therefore, they were attacked by Shinsengumi members who were watching the notice board including Sanosuke HARADA and Tadao ARAI, who fought back using their long swords, however, Kichigoro was killed (Sanjo notice board incident).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

抜崎のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS