小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > 相互使用許諾の英語・英訳 

相互使用許諾の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 cross license


Weblio英和対訳辞書での「相互使用許諾」の英訳

相互使用許諾

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「相互使用許諾」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4



例文

前記サポート契約情報、前記システムの情報、前記ログのサポート提供者への送付をサポート問合せの前提とすることで、サポート提供者では、それらの送付情報について、相互の比較、自身が所有する契約管理データベースとの比較を行うことにより、サポート契約の不正流用やサポート契約の前提となるライセンス契約の使用許諾条件の違反を検知する。例文帳に追加

Sending the support contract information, the information of the system, and the log to a support provider is defined as a prerequisite for inquiring about the support, whereby the support provider detects illegal diversion of the support contract or violation of a condition for licensing the use of the license contract, which is prerequisite for the support contract, by comparing these sent information with each other and with contents of a contract management database which the support provider possesses. - 特許庁

第二十一条 会社法第八条(会社と誤認させる名称等の使用の禁止)の規定は相互会社であると誤認されるおそれのある商号又は名称の使用について、同法第九条(自己の商号の使用を他人に許諾した会社の責任)の規定は相互会社について、同法第一編第三章第一節(会社の使用人)の規定は相互会社の使用人について、同章第二節(第十八条を除く。)(会社の代理商)の規定は相互会社のために取引の代理又は媒介をする者について、同編第四章(第二十四条を除く。)(事業の譲渡をした場合の競業の禁止等)の規定は相互会社が事業を譲渡し、又は事業若しくは営業を譲り受けた場合について、それぞれ準用する。この場合において、同法第十条(支配人)中「会社(外国会社を含む。以下この編において同じ。)」とあるのは「相互会社」と読み替えるものとするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

Article 21 (1) The provision of Article 8 (No Use of Name, etc. Which is Likely to be Mistaken for a Company) of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to the use of a misleading trade name or any other name that might evoke a Mutual Company; the provision of Article 9 (Liability of Company Permitting Others to Use its Trade Name) of that Act shall apply mutatis mutandis to a Mutual Company; the provisions of Part I, Chapter III, Section 1 (Employees of a Company) of that Act shall apply mutatis mutandis to the employees of a Mutual Company; the provisions of Section 2 of said Chapter (excluding Article 18) (Commercial Agents of the Companies) shall apply mutatis mutandis to a person acting as an agent or intermediary in transactions for a Mutual Company; and the provisions of Chapter IV of said Part (excluding Article 24) (Non Competition after Assignment of Business) shall apply mutatis mutandis to the cases where a Mutual Company either assigns its business, or takes over any business or operation, respectively. In this case, the term "Company (including a Foreign Company, hereinafter the same shall apply in this Part)" in Article 10 (Manager) of that Act shall be deemed to be replaced with "Mutual Company;" any other necessary technical change in interpretation shall be specified by a Cabinet Order.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百九十八条 会社法第八条(会社と誤認させる名称等の使用の禁止)の規定は外国相互会社であると誤認されるおそれのある商号又は名称の使用について、同法第九条(自己の商号の使用を他人に許諾した会社の責任)の規定は外国相互会社の名称について、同法第一編第三章第一節(会社の使用人)の規定は外国相互会社の使用人について、同章第二節(第十八条を除く。)(会社の代理商)の規定は外国相互会社のために取引の代理又は媒介をする者について、同編第四章(第二十四条を除く。)(事業の譲渡をした場合の競業の禁止等)の規定は外国相互会社が事業を譲渡し、又は事業若しくは営業を譲り受けた場合について、第五十四条、第五十四条の二並びに第五十四条の三第一項及び第四項の規定は外国相互会社の帳簿その他の資料について、それぞれ準用する。この場合において、必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

Article 198 (1) The provision of Article 8 (No Use of Name, etc. which is likely to be mistaken for a company) of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to the use of a trade name or name which is likely to be mistaken for a Foreign Mutual Company; the provision of Article 9 (Liability of Company Permitting Others to Use Its Trade Name) of that Act shall apply mutatis mutandis to the name of a Foreign Mutual Company; the provisions of Part I, Chapter III, Section 1 (Employees of a Company) of that Act shall apply mutatis mutandis to the employees of a Foreign Mutual Company; the provisions of Part I, Chapter III, Section 2 (excluding Article 18) (Commercial Agents of the Companies) of that Act shall apply mutatis mutandis to a person acting as an agent or intermediary in a transaction for a Foreign Mutual Company; the provisions of Part I, Chapter IV (excluding Article 24) (Non Competition after Assignment of Business) of that Act shall apply mutatis mutandis to the cases where a Foreign Mutual Company has assigned its business or acquired any business or operation; and the provisions of Article 54, Article 54-2 and Article 54-3, paragraphs (1) and (4) shall apply mutatis mutandis to the books and other materials of a Foreign Mutual Company. In this case, any technical change in interpretation required shall be specified by a Cabinet Order.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2人以上の者が同一又は相互に類似する商標の登録所有者であるときは,それらの何れかの商標の排他的使用の権利は(それら各人の商標権が,商標登録簿に登録の際に付された条件又は制限を受けることを除き),当該商標の登録のみでは,その中の他の者に対抗するものとして何れか1人によって取得されたものとはみなさず,それらの各人は,単独の登録所有者が有するのと同様の権利を他の者(許諾使用による登録使用者を除く。)に対して有するものとみなす。例文帳に追加

Where two or more persons are registered proprietors of trade marks which are identical with or nearly resemble each other, the exclusive right to the use of any of those trade marks shall not (except so far as their respective rights are subject to any conditions or limitations entered on the register) be deemed to have been acquired by any one of those persons as against any other of those persons merely by registration of the trade marks but each of those persons has otherwise the same rights as against other persons (not being registered users using by way of permitted use) as he would have if he were the sole registered proprietor.発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「相互使用許諾」に類似した例文

相互使用許諾

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「相互使用許諾」の英訳に関連した単語・英語表現

相互使用許諾のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS