小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

禅省の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「禅省」の英訳

禅省

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ぜんせいZenseiZenseiZenseiZensei

「禅省」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

-嘉永7年(1854年、31世譽祐代)建立例文帳に追加

Established in 1854 (the time of the 31st Shose Yuzen)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浙江嘉興市の大祥符寺に住した臨済宗大慧派に属する僧である。例文帳に追加

He was a Zen monk who lived at Dai Shofuzen-ji Temple in Jiaxing City, Zhejiang Province, and belonged to Daie school of Rinzai sect.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それは、福州(福建)等覚院で11世紀末に開始された「等覚院版」(1075年-1112年)に始まる。例文帳に追加

The first edition was 'Tokaku Zenin Temple (禅院) edition' (1075-1112), which was begun at Tokaku Zenin Temple in FuZhou (Fujian Province) at the end of the eleventh century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その頃日本では宗が盛んになった鎌倉時代にあたり、中国宗の中心であったあった浙江の天目山(浙江)に留学した僧が喫茶の習慣とともにこれを日本に持ち帰った。例文帳に追加

As the ages of Sung corresponded to the Kamakura period in Japan when Zen sect was prosperous, Zen monks who went to Tenmokuzan (Zhejian Province) in Zhejian Province, which was the center of Chinese Zen sect, brought back the products to Japan together with the practice of drinking tea.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗史において、六祖慧能の南宗の系統の中で、南嶽懐譲の後継である馬祖道一に始まる系譜を、その活動拠点である江西によって、洪州宗と呼ぶ。例文帳に追加

In the history of the Zen sect, among the branch sects of Nanshu-zen (Nanzong-chan) from the sixth leader Eno (Huineng), the sect, founded by Baso Doitsu (Mazu Daoyi) who was a successor of Nangaku Ejo (Nanyue Huanrang), has been called the Koshu sect after the sect's base Jiangxi-sheng.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

円仁は、山東で滞在した赤山法華院に因んだ院の建立を発願したが、果たせないままに没した。例文帳に追加

Ennin wanted to build a Zen temple modeled after Ch'ih-shan Fa-hua-yuan (in Chinese, or Sekizanhokkein in Japanese), which was located in Shangdon Province of China; however, he died in vain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1311年(応長元年)中国(元(王朝))に渡り、天目山(浙江)の中峰明本・古林清茂などに参したのち帰国した。例文帳に追加

In 1311, he went to China during the Yuan dynasty, practiced Zen meditation under Chuho Myohon, Kurinseimu, and others in Tianmu Mountain (Zhejiang Province), and returned to Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「禅省」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

1874年(明治7年)、明治政府教部宗を臨済、曹洞の二宗と定めたため、強引に「臨済宗黄檗派」(りんざいしゅうおうばくは)に改称させられたが、1876年(明治9年)、黄檗宗として正式に宗の一宗として独立することとなった。例文帳に追加

Because the Meiji government's Ministry of Religion restricted Zen to the two sects of Rinzai and Soto in 1874, it was forced to change its name to 'Rinzai sect Obaku-ha'; however, in 1876 it formally gained independence as the Obaku sect, one of the Zen sects.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北宋代になって、延沼の弟子の首山念門下の汾陽善昭、広慧元漣、石門蘊聡といった匠が輩出して、一気に宗風が振るうようになった。例文帳に追加

In the Northern Sung, when the Zen masters such as Funyo Zensho, Koe Genren () and Sekimon Unso who were disciples of Shuzan Shonen, a disciple of Ensho, appeared one after another, it came to flourish.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

隠元隆琦(いんげんりゅうき、特諡として大光普照国師、仏慈広鑑国師、径山首出国師、覚性円明国師、勅賜として真空大師、華光大師、万暦20年・文禄元年11月4日(旧暦)(1592年12月7日)-寛文13年4月3日(旧暦)(1673年5月19日))は、中国明末清初の宗の僧で、福建福州福清の生まれで俗姓は林である。例文帳に追加

INGEN Ryuki (December 7, 1592 – May 19, 1673) was a Chinese Zen Buddhist priest in the periods of the late Ming Dynasty and the early Qing Dynasty, who was born in Fuqing, Fuzhou of Fujian Province, China; his secular family name was Hayashi (), and his imperially bestowed titles in Japan were Shinku daishi (daishi: a great teacher monk) and Kako daishi; and he was given special posthumous Buddhist names, Daiko-fusho kokushi (kokushi: a posthumous Buddhist title given by the Emperor), Butsuji-kokan kokushi, Kinzan-shushutsu kokushi, and Kakusho-enmyo kokushi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「禅省」の英訳に関連した単語・英語表現

禅省のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「禅省」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS