小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「第三者への販売」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「第三者への販売」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

小売業者の保有するFSPデータを、暗号化キー9を利用した個人情報フィルタ8により、個人が特定できない情報に加工し、POSデータと組み合わせて第三者へ購買実績を分析するためのデータマート11を提供し、購買実績に基づく販売促進活動の一環として、第三者が作成したダイレクトメールを送信することを特徴とする。例文帳に追加

The FSP data held by the retailer are processed to the information not allowing the specification of the individual by a personal information filter 8 using an encryption key 9, and are combined with POS data to provide a data mart 11 for analyzing purchase results to the third party, and the direct mail produced by the third party is transmitted as part of sales promotion activity based on the purchase results. - 特許庁

伝送容量の小さい通信網を介しての映像コンテンツを配信、映像コンテンツを公開した場合の著作権料の徴収及び支払い、並びに購入済映像コンテンツの直接第三者へのレンタルを可能とする映像コンテンツ販売・レンタルシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a video contents sales/rental system that can distribute video contents through a communication network with a small transmission capacity, collect and pay a copyright fee when the video contents are disclosed, and directly rent purchased video contents to a third party. - 特許庁

名刺情報を販売活動に使用する際、管理用データベースへのデータ入力の簡素化を図り、かつ名刺を提供する所有者側が自己の名刺情報を第三者が悪用することを防止する個人情報管理システムに関する。例文帳に追加

To provide a personal information management system capable of simplifying data input to a management database in using a calling card for sales activity and preventing the calling card information of an owner providing a calling card from being put to a bad use by the third party. - 特許庁

(1)の意味における「第三者」とは,次の行為をする者をいう: 侵害製品を保管すること,又は侵害をもたらすことになるサービスを提供すること,又は侵害しているサービスを使用すること,又は(i)から(iii)までにいう者によって,前記の製品又はサービスの作成,生産又は販売への参加者としてその名称が挙げられている者例文帳に追加

A “third party” within the meaning of paragraph (1) is any person, who: (i) keeps infringing products, or (ii) offers services that lead to infringement; or (iii) uses infringing services; or (iv) is mentioned by the person referred to in items (i) to (iii) as a participant in the making, production or distribution of such products or services.発音を聞く  - 特許庁

登録標章の所有者は,第三者が当該標章所有者,使用権者又はその他適正な権限を与えられた者が何れかの国の国内市場で販売した又は合法的に市場に置いたそれらの者の標章使用商品に関して当該標章を使用することを禁止する権利を有さない。ただし,それら商品の性質が市場化の過程で変容されていないことを条件とする。例文帳に追加

The rights conferred by the registration of a mark shall not allow the owner thereof to prohibit a third party from making use of it in relation to the branded goods of the said owner, his licensee or any other person authorized for the purpose where those goods have been sold or otherwise lawfully placed on the national market of any country by those persons, provided that the characteristics of the goods have not been altered or adapted in the course of the marketing thereof. - 特許庁

通信品質を確保する仕組みが存在せず、平均的な伝送速度が限りなく向上されたベストエフォート型ネットワークを利用して、即時配信性が求められるストリーミングコンテンツを販売する際、即時性に基づいた課金を、信頼できる第三者を利用して請求料金の妥当性を保証する。例文帳に追加

To guarantee the validity of a charge rate in charging based on immediacy with the use of a reliable third party when a streaming content where an immediate distribution is required is sold by using a best-effort network where a scheme for securing communication quality does not exist and an average transmission speed is infinitely raised. - 特許庁

次に掲げる者は、2 ヶ月以上の禁固若しくは5,000 ポンド以上20,000 ポンド以下の罰金に処し、又はこれを併科する。ただし、他の法によって科されるより重大な刑罰に影響を与えないものとする。法律に基づき登録された商標を偽造する、又は、公衆の誤解を生ずる虞のある方式でそれを模造した者。偽造又は模造した商標を不正に使用した者。第三者に属す商標を自己の製品に不正に付ける。偽造又は模造された標章が付いた製品又は標章が不法に添付されている製品を、故意に、販売する又は販売又は分配の申し出をする又は販売目的で獲得した者。例文帳に追加

Without prejudice to any more severe punishment under any other law, shall be punishable by imprisonment for a period of not less than two months and by a fine of not less than 5,000 pounds and not more than 20,000 pounds, or by either punishment, any person who: counterfeits a trademark registered in accordance with the law or imitates it in a manner which is likely to mislead the public; fraudulently uses counterfeit or imitated trademarks; fraudulently affixes to his products a trademark belonging to a third party; knowingly sells, offers for sale or distributes, or acquires for the purpose of sale, products bearing a counterfeit or imitated mark, or on which the mark was unlawfully affixed.発音を聞く  - 特許庁

標章の登録は標章所有者に対して,第三者が合法的に登録標章の付された商品又はサービスを宣伝し,販売の申出若しくはそれら商品又はサービスの存在又は利用可能性を知らせるためにそれら標章を使用すること及び登録標章の付された商品に使用できる部品や付属品の使用適性や互換性を知らせるためにそれら標章を使用することを禁止する権利を与えるものではない。ただし,そのような使用は誠実になされなければならず,かつ公衆への情報提供目的に限定され,かつ関係商品の製造企業に関して公衆の誤認若しくは混同を生じさせる可能性の高いものであってはならない。例文帳に追加

Registration of the mark shall not confer on the owner thereof the right to prohibit a third party from using the mark to advertise legitimately marked goods or services, offer them for sale or mention the existence or availability thereof, or from using the mark to indicate the compatibility or suitability of spare parts or accessories that can be used with goods bearing the registered mark, provided that such use is made in good faith, is confined to the purpose of informing the public and is not liable to mislead or confuse it as to the corporate origin of the goods concerned. - 特許庁

例文

第147条 与えられる権利 147.1登録された標章の権利者は,本法第72.1条に基づき許可された薬剤製品及び特許満了薬剤製品の輸入を除き,その同意を得ていないすべての第三者が,当該登録された商標に係る商品又はサ-ビスと同一又は類似の商品又はサ-ビスについて同一又は類似の標識又は容器を商業上使用することの結果として混同を生じさせる虞がある場合は,その使用を防止する排他的権利を有する。同一の商品又はサ-ビスについて同一の標識を使用する場合は,混同を生じさせる虞があるものと推定される。 本法第72.1条に基づき輸入と販売が許可された特許薬剤及び特許満了薬剤については,商標または商号を侵害していないものとする。この場合において,上記の薬剤には,本法第155条に基づき,変更,不法な修正または侵害が行われていない登録商標が付されていなければならない。例文帳に追加

Sec.147 Rights Conferred 147.1. Except in cases of importation of drugs and medicines allowed under Section 72.1 of this Act and of off-patent drugs and medicines, the owner of a registered mark shall have the exclusive right to prevent all third parties not having the owner’s consent from using in the course of trade identical or similar signs or containers for goods or services which are identical or similar to those in respect of which the trademark is registered where such use would result in a likelihood of confusion. In case of the use, of an identical sign for identical goods or services, a likelihood of confusion shall be presumed. There shall be no infringement of trademarks or tradenames of imported or sold patented drugs and medicines allowed under Section 72.1 of this Act, as well as imported or sold off-patent drugs and medicines: Provided, That, said drugs and medicines bear the registered marks that have not been tampered, unlawfully modified, or infringed upon, under Section 155 of this Code. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「第三者への販売」に近いキーワードやフレーズ

Weblio翻訳の結果

「第三者への販売」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

Sale to a third party

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

「第三者への販売」を解説文の中に含む見出し語

Weblio英和辞典・和英辞典の中で、「第三者への販売」を解説文の中に含んでいる見出し語のリストです。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS