小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 外交関連用語 > 貿易円滑化行動計画の英語・英訳 

貿易円滑化行動計画の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

外交関連用語集での「貿易円滑化行動計画」の英訳

貿易円滑化行動計画


「貿易円滑化行動計画」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

貿易円滑化行動計画例文帳に追加

Trade Facilitation Action Plan発音を聞く  - 経済産業省

貿易に係る取引費用を2010年までにさらに5%削減するための枠組と行程を定めたAPEC貿易円滑化行動計画2(TFAP2)を承認した。例文帳に追加

We endorsed APEC's second Trade Facilitation Action Plan (TFAP II) which sets out a framework and timetable for achieving the goal of another 5 per cent reduction in trade transaction costs by 2010. - 経済産業省

我々は,APECエコノミーが,WCOの提唱する,貿易の安全を確保しつつ貿易円滑を推進するAEO制度の構築を支援するAEO行動計画の策定を歓迎した。例文帳に追加

We welcomed the development of an AEO Action Plan to assist APEC economies to establish AEO programs, as advocated by the WCO, which facilitate trade while ensuring trade security.発音を聞く  - 経済産業省

我々は,APECが,2007年から2010年の第二次貿易円滑化行動計画(TFAP II)を通して,貿易取引コストの更なる5%の削減という首脳の目標を達成したTFAP IIの結果を歓迎する。例文帳に追加

We welcomed the results of the Second Trade Facilitation Action Plan (TFAP II) assessment that APEC has achieved the Leadersgoal of a 5 percent further reduction in trade transaction costs over the TFAP II period of 2007 through 2010.発音を聞く  - 経済産業省

1994 年にインドネシアのボゴールにおいて首脳により採択された「ボゴール目標」(先進国・地域は2010年までに、途上国・地域は2020 年までに、自由で開かれた貿易・投資を実現する、という目標)の達成に向けて、これまでAPECでは、自主的な関税の削減、貿易円滑化行動計画(TFAP1、2)及び投資円滑行動計画(IFAP)の策定・実施、知的財産権保護のためのガイドラインの作成といったAPEC域内の貿易・投資の自由円滑に向けた様々な取組が推進され、メンバーエコノミーによって実行されてきた。例文帳に追加

Adopted by the leaders in Bogor, Indonesia in 1994, the "Bogor Goals" (developed countries and regions by 2010, developing countries in the region by 2020 to achieve each goal of free and open trade investment) are to be achieved. With APEC in the past there were voluntary reductions of tariffs, a trade facilitation action plan (TFAP1, 2) with an investment facilitation action plan (IFAP) development and implementation, including guidelines for the protection of intellectual property rights. In the APEC region, various initiatives have been promoted for trade and investment liberalization and facilitation and have been performed by the member economies. - 経済産業省

17. 我々は,貿易円滑及び貿易の安全を高度に実現する重要性を認識しつつ,各エコノミーにおける認定事業者(AEO)制度の構築支援及びAEO制度の相互承認の推進を目指すAEO行動計画のこれまでの進展を称賛した。例文帳に追加

17. Recognizing the importance of realizing trade facilitation and trade security in an upgraded manner, we commended the progress made on the Authorized Economic Operator (AEO) Action Plan, which aims to support the establishment of an AEO programme in each economy and to promote mutual recognition arrangements of the AEO programmes. - 経済産業省

例文

15. 我々は,第二次貿易円滑化行動計画(TFAP II)の実施における進展を歓迎するとともに,2011年のTFAP Iiの成果に関する最終評価を期待する。例文帳に追加

15. We welcomed the progress made in implementing the Second Trade Facilitation Action Plan (TFAP II), and look forward to the final assessment of the TFAP II outcomes in 2011. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「貿易円滑化行動計画」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

特に、各エコノミーが、貿易・投資の自由円滑に向けたそれぞれの取組状況を個別行動計画(IAP)として作成し、メンバーエコノミー間でレビューする「IAPピアレビュー」は、各エコノミーの取組への相互理解を深めるとともに、「ボゴール目標」の達成に向けた取組を促進してきた。例文帳に追加

In particular, each economy and each individual action plan for state initiatives in trade and investment liberalization and facilitation (IAP) are to create, by member economies to review "IAP peer review" the efforts of each economy to deepen mutual understanding. - 経済産業省

この行動計画に基づき、今後、電子タグの活用を通じたサプライチェーンの可視、各メンバーの関税・原産地規則情報のウェブサイトの作成といった取組や通関手続きの認定事業者制度(AEO制度)の導入を通じて貿易円滑を図っていく。例文帳に追加

Based on this action plan, the future supply chain's visibility, through the use of RFID tags was developed. Each member country's web page was created for the approved business users system (AEO System) used for collecting customs and Certification of Origin regulations to improve Trade facilitation. - 経済産業省

APECは、域内の貿易投資の自由円滑、経済・技術協力を主要な活動としてきたが、1994年に、「先進国・地域は2010年までに、途上国・地域は2020年までに、自由で開かれた貿易・投資を目指す」との「ボゴール目標」が合意され、ボゴール目標に向けた各国・地域の取組を盛り込んだ個別行動計画が毎年公表されている。例文帳に追加

APEC has mainly worked for the liberalization and facilitation of trade and investment and the promotion of economic and technical cooperation within the region. In 1994, the Bogor objective was adopted, which aims at achieving free and open trade and investment no later than the year 2010 for advanced countries in the region and no later than the year 2020 for developing countries in the region. Every year since then, member countries and regions announce annual action plans for achieving the Bogor objective. - 経済産業省

1995年に設立されたWTO体制の下では、①ネガティブ・コンセンサス方式(敗訴国は報告採択をブロックできない)の採用や、②二審制の導入(パネルに加え上級委員会を設置)等により、紛経済分野では、経済・金融分野での協力関係の更なる発展を目指しており、具体的には、貿易円滑化行動計画、投資促進行動計画の策定、アジア欧州ビジネスフォーラムの開催、税関協力についての作業などを進めている。例文帳に追加

After the establishment of the WTO in 1995, dispute settlement procedures were strengthened by introducing; (1) negative consensus method (a losing party cannot block adoption of a report); and (2) two-tiered system (introduction of an Appellate Body in addition to a panel). - 経済産業省

大臣達は、2012~13年に、ASEM税関作業部会が、税関事項に係る貿易円滑化行動計画、税関共同オペレーション、偽造品の流通と経路に係るとりまとめ、民間セクター(知的財産権利者)との協力、持続可能な森林管理の支援における税関の役割、官民対話、認定事業者(AEO)制度に係る勧告の実施フォローアップを含む優先項目の進展をさらに支援する活動に焦点を当てることに留意。例文帳に追加

Ministers noted that, during 2012-2013, the ASEM Working Group on Customs Matters (AWC) will focus on the activities that will further assist the development of those priority areas, including revising Trade Facilitation Action Plan on Customs Matters to cover 2014-2016 , proceeding with new ASEM Joint Customs Operation , preparing a summary document on the routing and distribution of counterfeiting goods, overview of good practices on forms of cooperation with private sector, examining the role Customs can play and identifying good practice in support of sustainable forest management, continuing to engage with business sector by developing Dialogue with Traders, and following up on implementation of Authorized Economic Operator recommendation.発音を聞く  - 財務省

例文

中国海関総署、韓国関税庁及び日本財務省関税局(以下「3か国税関」という)は、近接した重要な隣国として、中国、韓国及び日本は東アジア地域に大きな影響力を有し、また、3か国間の経済・貿易関係が継続的に発展し、3か国のパートナーシップは益々緊密になってきたことを認め、2008年に起こった金融危機からの回復の兆しが世界のいくつかの地域においては見え始めたものの、経済の安定は一様ではなく、経済成長は緩慢であろうことを認識し、グローバリゼーション及び地域的経済統合の持続的な発展とともに、3か国税関間の協力関係の強が、地域における貿易円滑及び貿易の発展を促進する、より安全な環境を作り出すことの助けとなることを確信し、2008年 12月 13日、日本の福岡での日中韓首脳会議において締結された「日中韓3か国の協力を促進する行動計画」に留意し、2007年 4月に日本の東京で開催された第1回日中韓関税局長長官会議及び 2008年 11月に韓国の済州島で開催された第2回日中韓関税局長長官会議での総意に従い、次の行動計画に合意した。例文帳に追加

The General Administration of Customs of the People’s Republic of China, the Korea Customs Service of the Republic of Korea, and the Customs and Tariff Bureau of Ministry of Finance, Japan (hereinafter referred to as the Three Customs),Acknowledging that as close and important neighbors, the People’s Republic of China, the Republic of Korea and Japan have significant influence in the East Asian region, and that the economic and trade relations among the three countries have witnessed continuous development and the tripartite partnership is increasingly close;Recognizing that a sign of recovery from financial crisis which broke out in 2008 is beginning to be seen in some parts of the world, but stabilization is uneven and economic growth is expected to be sluggish;Convinced that with the constant development of globalization and regional economic integration, enhanced cooperation among the Three Customs would help to create a safer environment to promote trade facilitation and development of trade in the region;Having regard to theAction Plan for Promoting Trilateral Cooperation among the People’s Republic of China, Japan and the Republic of Korea” which was concluded in Japan-China-ROK Trilateral Summit in Fukuoka, Japan on 13 December 2008;Pursuant to the consensuses reached at the first Tripartite Customs HeadsMeeting held in Tokyo, Japan in April 2007 and the second Tripartite Customs HeadsMeeting held in Jeju, the Republic of Korea in November 2008;Have agreed upon the following Action Plan: - 財務省

>>例文の一覧を見る

「貿易円滑化行動計画」の英訳に関連した単語・英語表現

貿易円滑化行動計画のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
外務省外務省
Copyright©: 2024 Ministry of Foreign Affairs of Japan

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS