小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「761年」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「761年」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 34



例文

天平宝字5761年):従四位下、宮内省例文帳に追加

761: Junior Fourth Lower Court Rank, Kunaisho (Ministry of the Sovereign's Household)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平宝字5(761に大和国十市郡に開設。例文帳に追加

Established at Toichi-gun, Yamato Province in 761.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

761年から767まで6間もハノイの安南都護府に在任した。例文帳に追加

Nakamaro held the office of Governor of An Nam, Hanoi for six years from 761 to 767.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

761年1月2日、従五位下。例文帳に追加

On February, 3, 762, he received the official rank of Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、天平宝字5761年)時点で日向国守になっている。例文帳に追加

After that, he became Hyuga no kuni no kami (Governor of Hyuga Province) as of 761.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

761年(天平宝字5)造営された保良京は間もなく廃された。例文帳に追加

Though built in 761, Horano-kyo was soon abandoned.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

761年 従五位下に叙され西海道節度使となる。例文帳に追加

In 761, conferred the Imperial Court Rank of Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade), he became Setsudoshi (military governor) of Saikaido region (Western-sea region).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国では、開元17(729)から上元(唐粛宗)2761年)まで33間用いられた。例文帳に追加

The calendar had been used in China for 33 years from 729 to 761.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平宝字5(761年)、淳仁天皇と孝謙上皇を近江国の保良宮に行幸させる。例文帳に追加

In 761, the Emperor Junnin and the retired Empress Koken were sent to Hora no Miya Palace (a detached palace) of Omi Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平宝字5761年)真先は従四位上兼美濃国飛騨国信濃国按察使となる。例文帳に追加

In 761, Masaki became Jushiijo (Junior Fourth Rank, Upper Grade) and Azechi (Inspector of the Provincial Government) of Mino Province, Hida Province and Shinano Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平宝字5761年)辛加知は従五位下となり、左虎賁督に任ぜられる。例文帳に追加

In 761, Shikachi was promoted to the rank of Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) and was appointed to the position of Sakohon no kami (Captain of the Left Division of Middle Palace Guards).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平宝字5761年)遣唐使の副使に任命されたが、唐にわたることなく辞任している。例文帳に追加

Although he was appointed to be an assistant of Kento-shi (Japanese envoy to Tang Dynasty China) in 761, he resigned it before leaving.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 8月 正四位上に昇叙例文帳に追加

In September 761, he was promoted to the official rank of Shoshiinojo (Senior Fourth Rank, Upper Grade).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他戸親王(おさべしんのう、天平宝字5761年)?-宝亀64月27日(旧暦)(7756月3日)は、奈良時代末期の皇族・皇太子。例文帳に追加

Imperial Prince Osabe (761 ? - June 3, 775) was a member of the Imperial family and Crown Prince in the late Nara period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

752(天平勝宝4)文室氏の姓を賜って臣籍に下り、761年(天平宝字5)頃浄三と名を改めた。例文帳に追加

In 752, he was granted the Funya clan and demoted to subject, and changed his name to Kiyomi around 761.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

761年(天平宝字5)従五位下に叙され、以後左衛士督・式部大輔を歴任し、774(宝亀5)参議となった。例文帳に追加

In 761, he was granted Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) and was consecutively Saejinokami (Captain of the Left Division of Outer Palace Guards) and Shikibu no taifu (Chief Judge) and then became Sanji (councilor) in 774.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巨勢堺麻呂(こせのさかいまろ、生不詳-天平宝字54月1日(旧暦)(761年5月9日))は、奈良時代の貴族。例文帳に追加

KOSE no Sakaimaro (date of birth unknown - May 9, 761) was a noble of the Nara period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平宝字5761年)2月1日(旧暦)、重責にも関わらず、季禄が少ないということで官位相当を従三位に改める。例文帳に追加

On February 1, 761 (old calendar), the kani soto was revised to Jusanmi, since the salary was low despite heavy responsibilities.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、天平宝字5761年)から造石山寺所という役所のもとで堂宇の拡張、伽藍の整備が行われた。例文帳に追加

Starting in 761, under the authority of the Ishiyama-dera Temple Project Office, extension of the hall and maintenance of the temple building were subsequently conducted.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

759伊予国守に転任し、761年に新羅征伐の議が起こると敬福は南海道節度使に任命された。例文帳に追加

He was reassigned to the governor of Iyo in 759, and was later assigned to Nankaido Setsudoshi in 761 when the topic of Silla conquest was brought up.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平宝字5761年)1月2日、正六位上の村国連虫麻呂は、外従五位下に昇り、初めて『続日本紀』に記される。例文帳に追加

On the fifteenth day of the second month of 761, MURAKUNI no Mushimaro, Shorokuinojo (Senior Sixth Rank, Upper Grade), was promoted to Ge-jugoinoge; this marks the first mention of Mushimaro in the "Shoku Nihongi."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

761年(天平宝字5)、淳仁天皇から遣渤海使に任じられ、渤海使の王新福を伴い派遣されたという(続日本紀)。例文帳に追加

According to "Shoku Nihongi" (Chronicles of Japan II), in 761, KOMA no Oyama was designated as Kenbokkaishi (a Japanese envoy to the Bokkai Dynasty) by Emperor Junnin and sent to Bokkai (Balhae) along with Oshinpuku, Bokkaishi (a Korean envoy to Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平宝字5761年)正月 参議授刀督の藤原御楯に伊賀国・近江国・若狭国の按察使を兼任させる例文帳に追加

On February, 761, he was appointed to be Azechi (local inspector) of Iga Province, Omi Province and Wakasa Province as well as his existing role of Sangi (councilor) Jutotoku (the head of Jutoei whose duty was to support Goefu, the official agency of security guards).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、本項では天平宝字5説で解説する。例文帳に追加

Therefore, we give you a explanation based on theory on the Imperial Prince Osabe born in 761.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、761年に出家して東大寺羂索院や大安寺東院に住み、親王禅師と呼ばれていた。例文帳に追加

Because of this, he entered into priesthood in 761, living in Kensakuin in the Todai-ji Temple and in the east building of Daian-ji Temple, and was called Imperial Prince Zenji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続日本紀によれば、天平宝字5に松井連を朝廷より下賜された。例文帳に追加

According to "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued), they were given the hereditary title MATSUI no Muraji by the Imperial Court in 761.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本尊の塑造如意輪観音像と脇侍の金剛蔵王像、執金剛神(しゅこんごうしん)像は、天平宝字5761年)から翌にかけて制作された。例文帳に追加

The molded statue of Nyoirin Kannon, the principle image of the temple as well as the statues of her attendants Kongo Zao and Shukongoshin were produced between 761 and the following year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

看病禅師として内道場に出仕し、天平宝字5761年)、保良宮において孝謙天皇(後の称徳天皇)の病気を治して以後重んじられた。例文帳に追加

Attending the naidojo (palace chapel, the space of which was reserved particularly for esoteric rituals) as a Zenji (Master of Zen Buddhism) in medical nursing, he successfully healed the illness of Empress Koken (the future Empress Shotoku) at Horanomiya (detached palace) in 761, and therefore, was highly respected after that.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

併せて、常設の東大寺戒壇院が建立され、その後761年(天平宝字5)には日本の東西で登壇授戒が可能となるよう、大宰府観世音寺および下野国薬師寺(下野市)に戒壇が設置され、戒律制度が急速に整備されていった。例文帳に追加

Kaidan-in of the Todai-ji Temple was also built for a permanent ordination platform, and after that, in 761, Kaidan platforms were constructed at Kanzeon-ji Temple in Dazaifu (present day in Fukuoka Prefecture in Kyushu) and at Yakushi-ji Temple of Shimotsuke Province (Shimotsuke City, north of present day Tokyo) so that todan-jukai might be conferred from the east to the west part of Japan; as a result, the Vinaya precepts system had rapidly developed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建築史家・福山敏男は写経所文書に含まれていた石山寺関係史料の復元考察を行い、石山寺の造営過程(761年-)を浮かび上がらせた(「奈良時代に於ける石山寺の造営」1933、『日本建築史の研究』所収)。例文帳に追加

Toshio FUKUYAMA, an architectural historian, restored and studied historical materials related to Ishiyama-dera Temple, which were included in monjo created by the Sutra copying office and clearly showed the construction procedures for Ishiyama-dera Temple (constructed from 761) ('Construction of Ishiyama-dera Temple in the Nara Period,' 1933, included in "Nihon kenchiku shi no kenkyu" [Complete Works of the History of Japanese Architecture]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例としては、最初にこの制度を採用した天武天皇の難波宮を始め、淳仁天皇の「北京」保良宮(滋賀県大津市、761年-764)、称徳天皇の「西京」由義宮(大阪府八尾市、769-770)が知られている。例文帳に追加

As examples, Naniwanomiya Palace of Emperor Tenmu who took this system for the first time, 'Beijin' Horanomiya (detached palace) of Emperor Junnin (Otsu City, Shiga Prefecture, 761-764) and 'Nishikyo' Yugenomiya (detatched palace) of Empress Shotoku (Yao City, Osaka Prefecture, 769-770) are known.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

については『水鏡』・『一代要記』の齢記事によれば天平宝字5となるが、この場合母親の井上内親王が45歳の時の子となってしまい齢が不自然であるとして、正しい生を天平勝宝3(751)とする歴史学者が多い。例文帳に追加

As for his year of birth, "Mizu Kagami (The Water Mirror)" and "Ichidai Yoki" (summary chronicle of each reign) reported that he was born in 761, but in this case, Imperial Princess Inoe gave birth to him when she was 45 years old, this is questionable, so that many historians believe that the correct year of birth is 751.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「761年」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「761年」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

761 years

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

専門用語を解説した辞書に「761年」の解説があります

「761年」の意味を調べるには、下記のリンクをクリックして下さい。


»専門用語を解説した辞書の中で「761年」を検索

「761年」を解説文の中に含む見出し語

Weblio英和辞典・和英辞典の中で、「761年」を解説文の中に含んでいる見出し語のリストです。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS