小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > Later Jinの意味・解説 

Later Jinとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 後晋(こうしん 936年 - 946年)は、中国の王朝で、五代の一つである。、後金(こうきん、1616年 - 1636年、満洲語: ᠠᡳ᠌ᠰᡳᠨ ᡤᡠᡵᡠᠨ aisin gurun、金國)は、17世紀前半に満洲に興った満洲人(女真人、jušen)の国家で、清の前身。


Weblio英和対訳辞書での「Later Jin」の意味

Later Jin (1616–1636)

後金
後金こうきん、1616 - 1636満洲: ᠠᡳ᠌ᠰᡳᠨ ᡤᡠᡵᡠᠨ aisin gurun、)は、17世紀前半満洲った満洲女真jušen)の国家で、の前

Later Jin (Five Dynasties)

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Later Jin」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 28



例文

He was later worshipped as Nitta Daimyo-jin (great god).発音を聞く 例文帳に追加

後に新田大明神として尊崇される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was completed in 945, and the following year the Later Jin Dynasty came to an end.発音を聞く 例文帳に追加

成立は945年だが、その翌年には後晋が滅びてしまう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Other translations are thought to have been prepared in the ages of the Later Han and Eastern Jin dynasties, but both are lost.発音を聞く 例文帳に追加

その他に、後漢訳と東晋訳が存在したとされるが、いずれも欠本である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, the Shogun's house was still called Nijo-jin or Nijo-jo Castle, even if it was not on Nijo-dori Street.発音を聞く 例文帳に追加

のちには、二条通に面していなくても将軍家の屋敷を二条陣または二条城といった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The meeting place of the Jin no Sadame later moved to the konro (roofed corridor with open sides) joined to Shishinden Hall.発音を聞く 例文帳に追加

後に陣定の会場は紫宸殿につながる軒廊へと移っていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The materials used as textbooks were 'Sanshi' (three historical records of ancient China), which included "Shiki" (Records of the Grand Historian: Han Dynasty and Qin Dynasty), "Kanjo" (Historical records of the Han Dynasty) and "Gokanjo" (Historical records of the Later Han Dynasty) from history and "Wen Xuan" as a main book, and others such as "Sanguo Zhi" (History of the Three Kingdoms), "Jin shu" (History of the Jin Dynasty) and Erya from literature.発音を聞く 例文帳に追加

教科書としては歴史からは「三史」と呼ばれた『史記』・『漢書』・『後漢書』と文学からは『文選_(書物)』を中心として、『三国志_(歴史書)』・『晋書』・『爾雅』などが用いられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, one and half centuries later, in the year '413' of the early fifth century there was a transcribed record confirming Wakoku's (ancient Japan) presentation of articles of tribute to Emperor An of the Chinese Dynasty; this was written in the "Jin shu (History of the Jin Dynasty)" in the period of Emperor An.発音を聞く 例文帳に追加

が、約1世紀半もたって、5世紀の初めの413年(東晋・義熙9)に倭国が貢ぎ物を献じたことが『晋書』安帝紀に記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Later Jin」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 28



例文

In Baekje, which became an ally of Wa, the King Chinryu invited a high priest Marananta from the Eastern Jin in 384, which was a little later than the spread to Koguryo.発音を聞く 例文帳に追加

倭と盟友関係となる百済では、これより若干遅れて、384年に枕流王が東晋から高僧の摩羅難陀を招来した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"The Old Book of Tang" (Jiu Tangshu or Kutojo in Japanese) was a book of history compiled by Liu Xu and others under the reign of Shi Chonggui of Later Jin of the Five Dynasties and Ten Kingdoms Period in China.発音を聞く 例文帳に追加

『旧唐書』(くとうじょ)は、中国五代十国時代の後晋石重貴の時に劉クらによって編纂された歴史書。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Japan, the kanji representing 'fu' means rice bran and that character was used for mian jin which is a processed food made from rice bran later on ("Honcho shokkan" [Mirror of food in our country])発音を聞く 例文帳に追加

日本では「麩」という字で糠(ふすま)を指し、後にその加工品である麪筋にもこの字が当てられた(『本朝食鑑』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later on they were given the important duty of drawing up a Myobo kanmon, which expressed their opinions concerning legal matters, and submitting it to a court council such as the Jin no sadame (ancient cabinet council).発音を聞く 例文帳に追加

後には、陣定などの朝議に際して法律的な見解を記した明法勘文を作成・提出することも重要な職務となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later he endeavored to establish the domain duties by configuring Jin-ya machi (Kitahama-cho), performing embankment works in Kamo-gawa River (Ehime Prefecture), developing new fields, and doing others.発音を聞く 例文帳に追加

その後は陣屋町(喜多浜町)の構築や加茂川(愛媛県)の治水工事、新田開発などを行なって藩政の確立に尽くした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

CHO Ko (scientist), SAI Yo and CHO Ki in the Later Han Dynasty, YO Shu, KAN Han and Keiko in Wei, ZHUGE Liang in Shoku (Shu), TAI Ki, WANG Xizhi and GU Kaizhi in the Eastern Jin are examples of such Bunjin good at paintings.発音を聞く 例文帳に追加

後漢では張衡(科学者)・蔡ヨウ・趙岐、魏の楊脩・桓範・嵆康、蜀の諸葛亮、東晋の戴逵・王羲之・顧愷之など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, MA Rong and Saiyo in the Later Han, Keiko in the Wei dynasty (the Three States Period) and TAI Ki in the Eastern Jin, as well as Kantan who was mentioned above were the examples.発音を聞く 例文帳に追加

前述の桓譚に加え、後漢では馬融・蔡邕、魏(三国)の嵆康、東晋の戴逵などである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In later periods, Ming had Nanjing City and Beijing City as capitals, and Ching had Beijing, Nanjing and Shenjing, while some other countries or dynasties had five capitals such as Balhae (country), Liao and Jin (Dynasties).発音を聞く 例文帳に追加

その後、明の南京市・北京市、清の北京・南京・盛京、その他渤海(国)、遼、金(王朝)では五京が置かれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Later Jin」の意味に関連した用語

Later Jinのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS