小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 斎藤和英大辞典 > be obliteratedの意味・解説 

be obliteratedとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 磨滅


斎藤和英大辞典での「be obliterated」の意味

be obliterated


「be obliterated」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

able to be obliterated completely発音を聞く 例文帳に追加

完全に消されることができる - 日本語WordNet

The traces must be obliterated as days have passed.発音を聞く 例文帳に追加

日数が経つからもう跡がわかるまい - 斎藤和英大辞典

After she had obliterated four years with that sentence they could decide upon the more practical measures to be taken.発音を聞く 例文帳に追加

その発言で4年の歳月を解消した後、採るべき現実的手段を決める。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

(1) Subject to subsection (3),Where a person is found to have infringed a registered trade mark, the Court may make an order requiring him- (a) to cause the offending sign to be erased, removed or obliterated from any infringing goods, material or articles in his possession, custody or control; or (b) if it is not reasonably practicable for the offending sign to be erased, removed or obliterated, to secure the destruction of the infringing goods, material or articles in question.例文帳に追加

(1)裁判所は,登録商標侵害訴訟において第31条及び第32条に基づいて付与される救済に加えて,被告の所持下又は裁判所の面前にある侵害にあたる商品,材料若しくは物品を,原告に引き渡すよう命令することができる。 - 特許庁

All markings on bundles of cotton yarn or units of cotton thread shall be legible, distinct and in a colour which is not likely to be easily obliterated and which shall be different from the colour of the surface marked.例文帳に追加

綿糸の束又は綿より糸の単位のすべての表示は,判読し易く,明確なものでなければならず,かつ,色彩が容易に消失する虞がないものであって,表示された表面の色彩と異なるものでなければならない。 - 特許庁

The marking shall be such that it is not likely to be removal except by washing the fabric or in the case of goods that are not ordinarily washed, it shall be of such a nature that it is not likely to be obliterated in the ordinary course of handling before the goods reach the purchaser.例文帳に追加

表示は,織物の洗浄による以外で除去される虞のないものでなければならず,又は普通は洗浄されない商品の場合は,当該商品が購入者に届く前に通常の取扱い過程において消失する虞のない性質のものでなければならない。 - 特許庁

例文

Where a person is found to have infringed a registered trade mark, the court may make an order requiring him to cause the offending sign to be erased, removed or obliterated from any infringing goods, material or articles in his possession, custody or control; or if it is not reasonably practicable for the offending sign to be erased, removed or obliterated, to secure the destruction of such infringing goods, material or articles.発音を聞く 例文帳に追加

ある者が登録商標を侵害したものと認められる場合は,裁判所は,その者に対し次のことを命令することができる。自己の所有,保管又は管理下にある侵害商品,素材又は物品から違反標識を抹消,除去又は消去すること,又は,違反標識を抹消,除去又は消去することができない合理的理由がある場合は,侵害にあたる当該商品,素材又は物品を確実に廃棄すること。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「be obliterated」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

On making an order under this section the court may, if it considers it appropriate to do so, direct that the goods, material or articles to which the order relates shall (instead of being destroyed) be released, to such person as the court may specify, on condition that such person causes the offending sign to be erased, removed or obliterated; and complies with any order to pay costs which has been made against him in the proceedings for the order for forfeiture.発音を聞く 例文帳に追加

裁判所が本条に基づき命令を発するにあたり,そうすることを適切と認める場合,当該人が以下のことをすることを条件に,当該命令が関わる商品,素材又は物品を(廃棄する代わりに)裁判所が指定する者に引き渡すよう指示することができる。当該侵害標識を抹消,除去又は取消させること,又当該没収命令に関する手続において手続において費用の支払を求める命令に従うこと。 - 特許庁

(4) Pertaining to the vehicles pertaining to the order in accordance with the provision of paragraph (1) to which the registration is temporarily obliterated based on the application given in paragraph (1) of Article 16 of the Road Transport Vehicle Act (including the events in which it shall be deemed that the application had been made in accordance with the provisions in paragraph (5) of Article 15-2 in the same Act), the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall not notify the registration identification information given in paragraph (1) of Article 18-2 of the same Act until the suspension of the usage of service vehicles or suspension of the business in accordance with the provisions in the preceding Article expires.発音を聞く 例文帳に追加

4 国土交通大臣は、第一項の規定による命令に係る自動車であって、道路運送車両法第十六条第一項の申請(同法第十五条の二第五項の規定により申請があったものとみなされる場合を含む。)に基づき一時抹消登録をしたものについては、前条の規定による事業用自動車の使用の停止又は事業の停止の期間が満了するまでは、同法第十八条の二第一項本文の登録識別情報を通知しないものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Where the Minister of National Defence gives a certificate in accordance with subsection 20(7) of the Act in relation to an application, all entries in any way concerning the application that may appear in any ordinary register maintained in the Patent Office are wholly obliterated, and no further entry concerning the application or any patent granted on the basis of the application shall be made in any such register until that Minister waives the benefits of that section with respect to such application or patent.発音を聞く 例文帳に追加

国防大臣が出願に関して法律第20条(7)に従って証明を行った場合は,如何なる形態であれ特許庁により保存されている正規の登録簿に現れる当該出願に関係するすべての記入は,完全に秘匿され,国防大臣が当該出願又は当該出願を基礎として付与された特許に関する同条による利益を放棄しない限り,当該登録簿に当該出願又は当該特許に関係する如何なる記入の追加も一切行ってはならない。 - 特許庁

A trade mark registered in respect of goods is not infringed by its use in relation to identical or similar goods connected in the course of trade with the owner or licensee if, as to those goods or a bulk of which they form part, the owner or licensee has applied the trade mark and has not later removed or obliterated it; or the owner or licensee has consented to the use of the trade mark; or in respect of goods is not infringed by its use in relation to identical or similar goods adapted to form part of, or to be an accessory to, or intended to be provided with or in connection with, other goods or services in relation to which the trade mark has been or can be used without infringement if the use of the trade mark is reasonably necessary in order to indicate that the goods are so adapted or intended; and the purpose or the effect of the use of the trade mark is to indicate only a connection in the course of trade between the owner and licensee and the goods; or in respect of services is not infringed by its use in relation to identical or similar services intended to be provided with or in connection with goods or other services in relation to which the trade mark has been or can be used without infringement if the use of the trade mark is reasonably necessary in order to indicate that the services are intended to be so provided; and the purpose or the effect of the use of the trade mark is to indicate only a connection in the course of trade between the owner and licensee and the services.例文帳に追加

又は商品に関して登録されているものは,権利を侵害することなくその商標が使用されているか又は使用することができる他の商品又はサービスに関して,その一部を構成するように若しくはその付属品となるように適応させられている,又はそれらと共に若しくは関連して供給することが意図されている同一若しくは類似の商品についてのその商標の使用によっては侵害されない。ただし,次に掲げる事項を条件とする。その商標の使用が,その商品について前記のように適応させられ又は意図されていることを表示するために合理的に必要であること,及び 商標使用の目的又は効果がその所有者及び使用権者と当該商品との間の業としての関連のみを表示することであることサービスに関して登録されたものは,権利を侵害することなくその商標が使用されているか又は使用することができる商品又は他のサービスと共に又はそれに関連して提供することが意図されている同一若しくは類似のサービスについてのその商標の使用によっては侵害されない。ただし,次に掲げる事項を条件とする。その商標の使用が,サービスについて前記のように提供することが意図されていることを表示するために合理的に必要であること,及び商標使用の目的又は効果が所有者及び使用権者と当該サービスとの間の業としての関連のみを表示することであること - 特許庁

(5) The right to the use of a certification trade mark given by registration shall not be deemed to be infringed by the use of any such mark by a person . (a) in relation to goods certified by the registered proprietor of the trade mark if, as to those goods or a bulk of which they form part, the proprietor or another in accordance with his authorisation under the relevant rules has applied the trade mark and has not subsequently removed or obliterated it; (aa) where the registered proprietor has at any time expressly or impliedly consented to the use of the trade mark; or [Ins. Act A881] (b) in relation to goods or services adapted to form part of, or to be accessory to, other goods or services in relation to which the trade mark has been used without infringement of the right given or might for the time being be so used, if the use of the mark is reasonably necessary in order to indicate that the goods or services are so adapted and neither the purpose nor the effect of the use of the mark is to indicate otherwise than in accordance with the fact that the goods or services are certified by the registered proprietor, except that paragraph (a) shall not have effect in the case of use consisting of the application of any such mark to any goods or services notwithstanding that they are such goods or services as are mentioned in that paragraph, if such application is contrary to the relevant rules.例文帳に追加

(5) 登録によって生じる証明商標の使用の権利は,次の場合は,ある者により当該標章が使用されても,それにより侵害されたとはみなされない。 (a) 当該商標の登録所有者が証明する商品又はそれら商品を含む一群の商品に関してその登録所有者又は関係規約に基づいてその登録所有者から授権された者が当該商標を使用し,その後これを除去又は消去していない場合 (aa) 登録所有者が何れかの時点でその商標の使用に明示的又は黙示的に同意を与えている場合,又は[法律A881による挿入] (b) 当該商標が付与された権利を侵害することなく使用されており,又は現にそのように使用することができる別の商品又はサービスの構成部分又は付属要素となるよう改作された商品又はサービスについて,それら商品又はサービスがそのように改作されていることを示すために当該商標の使用が必要であると合理的に認められ,かつ,その使用の目的と効果が何れも,対象の商品又はサービスが登録所有者によって証明されていることを事実に従う以外の方法で示すものでない場合 ただし,(a)は,当該標章が使用される商品又はサービスが(a)に規定される商品又はサービスであっても,そのような使用が関係規約に反している場合は適用されない。 - 特許庁

例文

(1) Notwithstanding anything contained in this Act, the following acts do not constitute an infringement of the right to the use of a registered 26 trademark- (a) where a trademark is registered subject to any conditions or limitations, the use of the trademark in any manner in relation to goods or services, as the case may be, to be sold or otherwise traded in, in any place, or in relation to goods or services to be exported to any market, or in any other circumstances, to which, having regard to those conditions or limitations, the registration does not extend; (b) by being permitted to use those goods or a bulk of which they form part or services, or a bulk of which they form part by the proprietor of the trademark or any person related to the trade of goods or services in relation with the registered user or to use within the limit of permitted use of the registered proprietor or user, the use of such trademark, unless the registered proprietor or the user subsequently has removed or obliterated it, or has at any time expressly or impliedly consented to the use of the trademark; (c) by registration under this Act- (i) the use of a trademark is within established right by a person in relation to goods or services adapted to form part of, or to be accessory to, other goods or services; (ii) the use of a registered trademark, being one of two or more trademarks registered under this Act which are identical or nearly resemble each other, is in exercise of the right to the use of the trademarks given by registration under this Act.発音を聞く 例文帳に追加

(1)本法のいかなる規定にかかわらず、次に掲げる行為は登録商標の使用権の侵害に該当しない。(a)商標が何らかの条件又は制限を付して登録されている場合、それらの条件又は制限を考慮して、当該登録の効力が及ばない場所で商品若しくは役務(場合に応じ)について販売若しくは取引するため、商品若しくは役務に関しかかる効力の範囲外にある市場へ輸出するため、又はかかる効力の範囲外にあるその他の環境において、いかなる態様であれ当該商標を使用する場合。(b)当該商標の所有者又は登録使用権者に関連する商品若しくは役務の取引に係わる者によってそれらの商品、それらの商品から構成される大量品(バルク)、又は役務、若しくはそれらの役務の集合の利用を許諾受けた使用、又は、登録所有者又は利用権者から許諾を受けた使用の範囲内における当該商標の使用である場合。ただし、登録所有者又は使用権者が後にそれを解消又は抹消しない限り、又はどの時点においても明示黙示を問わず当該商標の使用を承諾している限りにおいてとする。(c)本法に基づく登録により、(i)他の商品若しくは役務の一部を構成するように、又は他の商品若しくは役務に随伴するものとして認められた商品又は役務に関連してある者により設定された範囲内における商標の使用である場合。(ii)登録商標の使用が、本法に基づき登録された2以上の互いに同一又は非常に似ている商標の一つとして、本法に基づき登録により付与された商標の使用権の行使である場合。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


be obliteratedのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS