non-residentとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 (ある場所・任地などに)居住しない、不在の、(大学など)学外居住の、(ホテルの)宿泊客以外の
non-residentの |
non-residentの学習レベル | レベル:20 |
「non-resident」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 167件
a non-resident発音を聞く 例文帳に追加
他住者 - 斎藤和英大辞典
(i) An individual who is a non-resident発音を聞く 例文帳に追加
一 非居住者である個人 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) A resident other than a non-permanent resident: All income発音を聞く 例文帳に追加
一 非永住者以外の居住者 すべての所得 - 日本法令外国語訳データベースシステム
v) Acquisition of securities by a resident from a non-resident (including acquisition by relevant resident or non-resident of the right to enable the resident to acquire securities from the non-resident upon the manifestation of intention by the resident or non-resident), or negotiation of securities to a non-resident by a resident (including acquisition by relevant resident or non-resident of the right to enable the resident to negotiate securities to the non-resident upon the manifestation of intention by the resident or non-resident発音を聞く 例文帳に追加
五 居住者による非居住者からの証券の取得(これらの者の一方の意思表示により、居住者による非居住者からの証券の取得が行われる権利の当該一方の者による取得を含む。)又は居住者による非居住者に対する証券の譲渡(これらの者の一方の意思表示により、居住者による非居住者に対する証券の譲渡が行われる権利の当該一方の者による取得を含む。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(viii) Acquisition of liquid securities from a non-resident or negotiation thereof to a non-resident発音を聞く 例文帳に追加
八 流動化証券の非居住者からの取得又は非居住者に対する譲渡 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A non-resident communication part 124 activates the collection executing part 131 through the non-resident communication part 134 in the non-resident individual communication log collecting part 13.例文帳に追加
非常駐通信部124は非常駐個別通信ログ収集部13の非常駐通信部134を経由して収集実行部131を起動する。 - 特許庁
(vii) Acquisition of securities by a resident from a non-resident, or acting as an intermediary, agency or agent for negotiation of securities by a resident to a non-resident発音を聞く 例文帳に追加
七 居住者による非居住者からの証券の取得又は居住者による非居住者に対する証券の譲渡に係る媒介、取次ぎ又は代理 - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「non-resident」の意味 |
non-resident
別の表記
名詞
non-resident (複数形 non-residents)
nonresident
別の表記
形容詞
nonresident (not comparable)
語源 2
From Middle English non-resident, nounresident, equivalent to non- + resident.
「non-resident」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 167件
(h) Acquisition of securities by a resident from a non-resident, or acting as an intermediary, agency or agent for negotiation of securities by a resident to a non-resident発音を聞く 例文帳に追加
チ 居住者による非居住者からの証券の取得又は居住者による非居住者に対する証券の譲渡に係る媒介、取次ぎ又は代理 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) Negotiation of national government bond securities to a non-resident発音を聞く 例文帳に追加
四 非居住者に対する国債証券の譲渡 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Among capital transactions listed in item 5 of the preceding article, acquisition from a non-resident or transfer to a non-resident of securities (limited to those specified by Cabinet Order) issued by a non-resident発音を聞く 例文帳に追加
三 前条第五号に掲げる資本取引のうち、非居住者が発行する証券(政令で定めるものに限る。)の非居住者からの取得又は非居住者に対する譲渡 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Derivative transactions with a non-resident which are incidental to a deposit contract, etc. with a non-resident or a deposit contract for other account, etc.発音を聞く 例文帳に追加
一 非居住者預金契約等又は他勘定預金契約等に付随する非居住者との間のデリバティブ取引 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ix) Capital transactions listed in Article 20, item 7: A non-resident発音を聞く 例文帳に追加
九 第二十条第七号に掲げる資本取引 非居住者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Deposit contract, etc. with a non-resident: Meaning a deposit contract with a non-resident prescribed in Article 21, paragraph (3), item (i) of the Act, which is specified by Cabinet Order, a monetary loan contract with a non-resident or the acquisition of the foreign public or corporate bonds, etc. or liquid securities from a non-resident or negotiation thereof to a non-resident発音を聞く 例文帳に追加
一 非居住者預金契約等 法第二十一条第三項第一号に規定する非居住者との間の預金契約で政令で定めるもの、非居住者との間の金銭の貸借契約又は外国公社債等若しくは流動化証券の非居住者からの取得若しくは非居住者に対する譲渡をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In addition to "Y" indicating a resident type and "N" indicating a non-resident type, "S" indicating a continuous resident type is newly added to resident type setting items in property information of an application program.例文帳に追加
アプリケーションプログラムのプロパティ情報中の常駐型設定項目に、常駐型を示す「Y」、非常駐型を示す「N」のほかに、新たに継続常駐型を示す「S」を追加した。 - 特許庁
In addition to "Y" indicative of a resident type and "N" indicative of a non-resident type, "S" indicative of a continuously resident type is newly added to resident type setting items in property information of an application program.例文帳に追加
アプリケーションプログラムのプロパティ情報中の常駐型設定項目に、常駐型を示す「Y」、非常駐型を示す「N」のほかに、新たに継続常駐型を示す「S」を追加した。 - 特許庁
|
|
non-residentのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
Copyright © 2025 JILI. All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのnon-resident (改訂履歴)、nonresident (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「non-resident」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |