小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 斎藤和英大辞典 > seek for employmentの意味・解説 

seek for employmentとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 職を求める


斎藤和英大辞典での「seek for employment」の意味

seek for employment


「seek for employment」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

seek (for) employment発音を聞く 例文帳に追加

職を求める. - 研究社 新英和中辞典

to seek for employmentlook out for a job発音を聞く 例文帳に追加

仕事を捜す - 斎藤和英大辞典

to seek for employmentlook out for an openinglook out for a positionlook out for a job発音を聞く 例文帳に追加

口を捜す - 斎藤和英大辞典

to seek for employment―(になら)―applyto onefor employment発音を聞く 例文帳に追加

職を求める - 斎藤和英大辞典

There is an increasing [a growing] tendency for young people studying or working in big cities to return to their hometowns to seek employment.例文帳に追加

大都会に出ていた若者が再び故郷にもどって就職するという U ターン現象が近ごろ著しい. - 研究社 新和英中辞典

Employment adjustment subsidies and emergency employment stabilization subsidies for SMEs targeted specifically at SMEs were provided to employers who seek to maintain employment of workers by such means as temporary leave from work or transfers in order to prevent unemployment and stabilize employment where SMEs have to downsize due to fluctuations in business conditions or other economic factors.発音を聞く 例文帳に追加

さらに、景気の変動や経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた場合における失業の予防や雇用の安定を図るため、休業や出向を行うことにより労働者の雇用維持を図る事業主に対して、雇用調整助成金を支給するとともに、中小企業に特化した制度として、中小企業緊急雇用安定助成金を支給した。 - 経済産業省

例文

For the baby boomers who entered the workforce between the late 1950s and the early 1970s, the question of whether to seek employment with a large enterprise or to work at an SME or become independent was an important one.例文帳に追加

昭和30~40年代当時に社会に出た団塊世代の人々にとって、大企業に勤務するか、中小企業で働きあるいは独立を目指すかは重要な問題であった。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「seek for employment」の意味

seek (for) employment

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「seek for employment」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

The rising rate of early job leaving isinfluenced by changes in the attitudes of young people, specifically, the increasing number who acceptemployment without clear plans for their work lives, who take jobs reluctantly, or who don't seek stabilityin employment first.例文帳に追加

(経営戦略と人事戦略の変化)今後人口減少、少子高齢社会を迎えるにあたって、我が国全体の人口構成や企業内の年齢構成は、徐々にだが大きく変化していく。 - 厚生労働省

In order for individuals to realize the lifestyle they seek-whether they wish to continue working during pregnancy and parenting, or quit work to concentrate on pregnancy and parenting and then return to employment when they have more time-it is necessary for enterprises to provide opportunities for continued employment during pregnancy and parenting, and reemployment after parenting.例文帳に追加

仕事を継続しながら出産や育児をするか、それとも仕事をやめて出産や育児に専念し一段落してから再び就業するか、個人が望むライフスタイルを実現するには企業側が出産や育児の際の継続就業や育児後の再就業の機会を与える用意をしておく必要があるだろう。 - 経済産業省

Those youth lacked the chance of being employed right after their graduation amid the cutback on hiring after the collapse of the bubble economy. Since then, they could not have an opportunity for vocational capability building, while working as non-regular employees and have reached their mid-30s, facing a difficult situation getting a job in the mid-career employment market since those corporations seek people who can be immediately effective例文帳に追加

彼らは、バブル経済崩壊後の採用抑制の時期に新卒採用の機会を逸し、その後不安定就労を続ける中で職業能力形成機会に恵まれず、即戦力が試される中途採用市場における採用も難しいという状況になり、30歳代半ばを迎えてしまっている。 - 厚生労働省

Article 3 (1) A business operator may seek to ensure the treatment of Part-Time Workers employed by him/her that is balanced with that of ordinary workers employed by him/her as well as to take other measures and, may endeavor to enable said Part-Time Workers to effectively exercise their abilities, with consideration to such matters as their employment situations etc., and by means of taking such measures as those for ensuring of proper working conditions, implementation of education and training, enrichment of a welfare program, other improvement of employment management, and promotion of the transformation to ordinary workers (which means the employment of a Part-Time Worker as an ordinary worker at his/her place of business; the same shall apply hereinafter) (hereinafter referred to as "Employment Management Improvement, etc.").発音を聞く 例文帳に追加

第三条 事業主は、その雇用する短時間労働者について、その就業の実態等を考慮して、適正な労働条件の確保、教育訓練の実施、福利厚生の充実その他の雇用管理の改善及び通常の労働者への転換(短時間労働者が雇用される事業所において通常の労働者として雇い入れられることをいう。以下同じ。)の推進(以下「雇用管理の改善等」という。)に関する措置等を講ずることにより、通常の労働者との均衡のとれた待遇の確保等を図り、当該短時間労働者がその有する能力を有効に発揮することができるように努めるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

There are also causes for concern for the future. For example, demand has increased suddenly in recent years, causing a mismatch between skills which companies seek in India’s workers, and skills held by India’s workers. Companies are said to be having difficulty in securing capable human resources, and from an employment aspect, it is pointed out that companies providing offshoring services have an extremely small share of India’s overall labor force, so they have a limited impact on the overall Indian economy.例文帳に追加

近年では、急激な需要の高まりから、企業側がインドの労働者に求めるスキルとインドの労働者の持つスキルのミスマッチが起きており、企業は有能な人材の確保に苦心していると言われ、また雇用面においては、インドの労働力全体に占めるオフショアリングサービス提供企業のシェアは極めて少ないため、インド経済全体に対する影響は限定的であるという指摘があるなど、今後に向けた懸念材料も存在している。 - 経済産業省

(2) The Minister of Health, Labour and Welfare shall decide on the allocation of the grants prescribed in the preceding paragraph in accordance with the criteria specified by a Cabinet Order, while taking into account the number of employed workers and job applicants (including graduates of lower secondary schools, upper secondary schools or secondary education schools who seek employment) in each prefecture and considering the urgency of the need for vocational training, as well as other special circumstances relating to the operation of Polytechnic Schools and Polytechnic Schools for Persons with Disabilities prescribed in the preceding Article in each prefecture.発音を聞く 例文帳に追加

2 厚生労働大臣は、前項の規定による交付金の交付については、各都道府県の雇用労働者数及び求職者数(中学校、高等学校又は中等教育学校を卒業して就職する者の数を含む。)を基礎とし、職業訓練を緊急に行うことの必要性その他各都道府県における前条に規定する職業能力開発校及び障害者職業能力開発校の運営に関する特別の事情を考慮して、政令で定める基準に従つて決定しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In regards to nationally endorsed scholarships which is viewed as large factor by foreign students, eyeing up other overseas? schools, it is important if anxiety of student life is removed or able to positively draw out the life path by knowing if the notification of granted scholarship to be paid out comes sooner. It is also considered effective to create limited seats for high priority grant scholarships for outstanding international students in order to retain who are in the top level, in additions to who may want to seek employment in Japan and also who may want to return home to continue studying.例文帳に追加

我が国への留学のインセンティブとして大きい国費奨学金について、留学生の生活不安の払しょくや進路選択にポジティブな影響を与えるよう、海外上位校に先駆けて奨学金支給を決定する奨学金支給時期を前倒ししたり、母国への帰国志望者や研究志望者等に加えて我が国での就職を希望する優秀層を確保すべく、奨学金中に高度産業人材枠を創設し、優先的に奨学金を支給したりすること等が有効であると考えられる。 - 経済産業省

例文

The agreement provides that: i) nationals of a contracting party shall have the right to visit another contracting party and to reside there for a reasonable amount of time in order to seek employment in the territory of the other contracting party (Paragraphs 1 and 2 of Article 2 of Annex I); ii) an employed person and self-employed person who is a national of a contracting party shall receive a residence permit in the counterparty country, and no residence permit will be required for short-term employed persons and self-employed frontier workers (Articles 6, 12 and 13 of Annex I); and iii) contracting parties shall adopt measures necessary for the mutual recognition of diplomas, certificates and other qualifications in order to make it easier for nationals of contracting parties to gain access to and pursue activities as employed and self-employed persons and to provide services (Article 9).例文帳に追加

この協定では、他方当事国国民が雇用を得るため又は非経済活動のために入国し合理的な期間滞在することを認め(第2条第1項)、さらに他方当事国国民に対して、自国内における被雇用者及び自営業者の居住を許可しており、特に短期の労働者については居住許可を不要としている(第6条・第12条)。相互認証については、被雇用者及び自営業者としての労働が容易にできるようにするため、修了証書、卒業証書及びその他の資格の相互認証に必要な措置を講ずることとしている(第9条)。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


seek for employmentのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS