1016万例文収録!

「"あらしま"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "あらしま"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"あらしま"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

学校法人新島学園例文帳に追加

Gakko hojin Niijima Gakuen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(天気について)嵐または風がない例文帳に追加

(of weather) free from storm or wind  - 日本語WordNet

大規模に荒らしまわる盗賊例文帳に追加

a thief whose robberies are large-scale  - EDR日英対訳辞書

アルコールは胃壁を荒らします。例文帳に追加

Alcohol ruins the stomach wall. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

アスピリンは胃粘膜を荒らします。例文帳に追加

Aspirin can damage your stomach lining. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文


例文

嵐窓という,能舞台の幕口にある部屋の窓例文帳に追加

a window at the corner of a noh stage, called 'arashimado'  - EDR日英対訳辞書

嵐窓という,炭がまの後方の煙出し口例文帳に追加

a funnel at the back of a charcoal kiln  - EDR日英対訳辞書

同志社新島会館丸太町通上ル例文帳に追加

Niijima-kaikan, Doshisha, Marutamachi-dori Agaru (to the north of Marutamachi-dori)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(とくに天気において)嵐または激変に特徴づけられるまたは影響される例文帳に追加

(especially of weather) affected or characterized by storms or commotion  - 日本語WordNet

例文

ヤマアラシまたはハリネズミの硬くて空洞の保護用の棘例文帳に追加

a stiff hollow protective spine on a porcupine or hedgehog  - 日本語WordNet

例文

嵐または逆境によって強打されるか、繰り返し打たれる例文帳に追加

pounded or hit repeatedly by storms or adversities  - 日本語WordNet

荒島駅、揖屋駅、馬潟駅(現在の東松江駅)、松江駅が開業。例文帳に追加

Arashima Station, Iya Station, Makata Station (Higashi-Matsue Station) and Matsue Station commenced operations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

荒島駅:一畑電気鉄道広瀬線-1960年6月19日廃止例文帳に追加

Arashima Station: Ichibata Electric Railway Co., Ltd.; The Hirose Line was abolished on June 19, 1960.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、1992年4月1日、新島村(にいじまむら)に改称され、消滅した。例文帳に追加

The name was replaced by '新島' (Niijima-mura) on April 1, 1992.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

メイソンは、カリブ海をこれ以上荒らしまわることもないでしょう。例文帳に追加

to disturb the Spanish Main no more,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

新島の大踊(2005年2月21日 新島村 新島大踊保存会、若郷大踊保存会)例文帳に追加

Niijima's Oodori dance festival (February 21, 2005; Niijima-mura; Niijima Oodori Hozonkai [Niijima Oodori Preservation Association] and Wakago Oodori Hozonkai [Wakago Oodori Preservation Association])  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし大地震や安楽島大火、大津波による被害をたびたび受けて藩財政は悪化し、8万2500両の借金を作り上げてしまう。例文帳に追加

However, suffering occasional damages due to a great earthquake, the Arashima taika (large fire of Ara-shima Island) and great tsunami, the finance of the domain became worse and made up a debt of 82,500 ryo (a unit of currency of the Edo period).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茨木童子(いばらきどうじ)は、平安時代に大江山を本拠に京都を荒らし回ったとされる「鬼」の一人。例文帳に追加

Ibaraki Doji was a Heian-period oni (a mythical creature resembling a demon or ogre) who supposedly went on a rampage in Kyoto from his lair on Mt. Oe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国王はアメリカの海を略奪し、沿岸地域を荒し、町を焼き払い、多くのわれわれアメリカ国民を殺した。例文帳に追加

He has plundered our seas, ravaged our Coasts, burnt our towns, and destroyed the lives of our people.  - United States『独立宣言』

また7月3日の黄海道沖に中国からの倭寇数十隻が沿岸を荒らし回っていると言う報告を受け、これを口実にした対馬再征も検討されたが実行されなかった。例文帳に追加

Furthermore, a report reached the Koreans on July 3 saying that several dozen Wako ships from China were active in the sea around Hwanghae province (located in Korea) and had begun rampaging along the coast, after which a discussion ensued as to whether this should be used as a pretext for a second punitive expedition against Tsushima, but no such invasion was ever launched.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南北朝時代(日本)や戦国時代(日本)には九州・瀬戸内海方面の武士や海賊が中国、朝鮮沿岸を荒らしまわり、倭寇と恐れられた。例文帳に追加

During the period of the Northern and Southern Courts and the period of Warring States in Japan, samurai warriors and pirates from the Kyushu and Inland Sea regions attacked ships along the coasts of China and Korea and were feared as Japanese pirates (called "wako" in Japanese).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを聞いた人々は皆びっくりして言った,「これは,エルサレムでこの名を呼び求める者たちを荒らしまわった者ではないか。そして,ここに来たのも,彼らを縛り上げて,祭司長たちの前に引いて行くためではなかったのか!」例文帳に追加

All who heard him were amazed, and said, “Isn’t this he who in Jerusalem made havoc of those who called on this name? And he had come here intending to bring them bound before the chief priests!”  - 電網聖書『使徒行伝 9:21』

例文

まず、安土桃山時代から江戸時代初期の20年ほど日本に貿易商として滞在していたアビラ・ヒロンの記した『日本王国記』によると、かつて都(京都)を荒らしまわる集団がいたが、15人の頭目が捕らえられ京都の三条河原で生きたまま油で煮られたとの記述がある。例文帳に追加

First of all, according to "Relation of Japan (Relacion del Reino de Nippon a que llaman Corruptante Japon)" written by Avila GIRON who lived in Japan as a trading merchant for about 20 years between the Azuchi-Momoyama period to the early Edo period, it is noted that there was a group that ransacked Kyoto at one time, but 15 ringleaders were caught and they were boiled alive in oil at Sanjo-gawara in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Declaration of Independence”

邦題:『独立宣言』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 katokt プロジェクト杉田玄白正式参加作品 (http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS