1016万例文収録!

「"具本"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "具本"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"具本"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4065



例文

点灯ブロック3は器具本体1内に配置されて光源を点灯する。例文帳に追加

A lighting block 3 is disposed within the equipment body 1 to light the light source. - 特許庁

これら複数の器具本体21を連結体27で一体に連結する。例文帳に追加

These appliance bodies 21 are connected integrally by connecting bodies 27. - 特許庁

具本体4を電解槽14の浴液13に浸漬する。例文帳に追加

The jig body 4 is immersed in the solution 13 of an electrolytic bath 14. - 特許庁

具本体先端部に対しても、ワークの切粉が溶着するのを防止する。例文帳に追加

To prevent welding of chips of a work even to a bit body tip. - 特許庁

例文

筆記具本体2の外周面に環状のガイド突起3を形成する。例文帳に追加

An annular guiding projection 3 is formed on the outer peripheral surface of the writing utensil main body 2. - 特許庁


例文

具本体部21と制光体22とを、ワイヤ部材23で連結する。例文帳に追加

The fixture main body 21 and the light control body 22 are coupled by a wire member 23. - 特許庁

具本体に取付ばね23を電気的接続状態に取り付ける。例文帳に追加

The installation spring 23 is installed on the apparatus main body in electrically connection state. - 特許庁

物品をクリップ体と筆記具本体との間に容易に挿入する。例文帳に追加

To easily insert an article between a clip body and a writing implement body. - 特許庁

簾吊りSは吊り具本体1とスライド部材2を備えている。例文帳に追加

This reed screen suspender S has a suspender body 1 and a slide member 2. - 特許庁

例文

2個のTバー12上に、器具本体部21と制光体22とを載置する。例文帳に追加

The fixture main body 21 and the light control body 22 are placed on two T-bars 12. - 特許庁

例文

具本体1が天井の埋め込み穴6に挿入される。例文帳に追加

The luminaire body 1 is inserted in an embedding hole 6 of the ceiling. - 特許庁

固定具本体200は、載置面50Rおよび50Lを有している。例文帳に追加

The fixing tool body 200 has mounting faces 50R, 50L. - 特許庁

ランプホルダ11は、照明器具本体に固定される必要がない。例文帳に追加

The lamp holder 11 need not be fixed to a lighting fixture main body. - 特許庁

具本体31は、外面12aを受ける摺動ガイド部39を有する。例文帳に追加

The light body 31 comprises a sliding/guiding portion 39 that supports the outer surface 12a. - 特許庁

具本体3は上部体13を介して天井面に取り付けられる。例文帳に追加

A luminaire body 3 is attached to a ceiling surface through an upper body 13. - 特許庁

具本体14は、天井板の埋込孔に埋め込み設置する。例文帳に追加

The fixture main body 14 is installed embedded to an embedding hole in a ceiling board. - 特許庁

綴じ8は、綴じ具本体6および綴じ部材7を有する。例文帳に追加

A binder 8 includes a binder body 6 and a binding member 7. - 特許庁

また、消臭具本体の内部に消臭物を挿入するものである。例文帳に追加

In addition, a deodorant is inserted into the inside of the deodorizer body. - 特許庁

接続具本体の上面3dはほぼ水平に形成する。例文帳に追加

The upper surface 3d of the connector body is formed substantially horizontal. - 特許庁

具本体20は、ドリル刃51をその軸方向に移動可能に支持する。例文帳に追加

The tool body 20 movably supports the drill blade 51 in an axial direction. - 特許庁

具本体2はTiAlNのコーティング層で被覆する。例文帳に追加

The tool main body 2 is coated with a coating layer of TiAlN. - 特許庁

また固定具本体1の開口端縁には補強縁2を形成する。例文帳に追加

A reinforcing edge 2 is formed in an opening edge of the fixing device body 1. - 特許庁

取付金1は、取付金具本体10と当て金30とからなる。例文帳に追加

The metal fixture 1 comprises a metal fixture body 10 and a contact fitting 30. - 特許庁

カートリッジ4はボルト5で工具本体2に固定した。例文帳に追加

The cartridge 4 is fixed to a tool mainbody 2 with a bolt 5. - 特許庁

内部に通水路1を有する媒介金具本体2を備えている。例文帳に追加

A mediation metal main body 2 has a water passage 1 inside. - 特許庁

取付け工1は工具本体2と取付けリング43とで構成する。例文帳に追加

The mounting tool 1 comprises a tool body 2 and a mounting ring 43. - 特許庁

複数の取付用孔部111を玩具本体103に設ける。例文帳に追加

A plurality of fitting hole parts 111 are bored at the toy main body 103. - 特許庁

取付金1は、取付金具本体20と横長材10とからなる。例文帳に追加

The fitting 1 comprises a fitting body 20 and a laterally long member 10. - 特許庁

ユニット収容部7は、冶具本体3の一端側で開口する。例文帳に追加

The unit storage part 7 opens on one end side of the jig main body 3. - 特許庁

切削工10は、工具本体20と超硬ピン30とを有する。例文帳に追加

The cutting tool 10 had a tool body 20, and a carbide pin 30. - 特許庁

照明器11は、器具本体41、ソケット42および放熱体43を備える。例文帳に追加

The lighting fixture 11 is provided with a fixture body 41, a socket 42, and a radiator 43. - 特許庁

照明器11は、ソケット42、放熱体43および器具本体41を備える。例文帳に追加

The lighting fixture 11 is provided with a socket 42, a radiator 43, and a fixture body 41. - 特許庁

長尺な器具本体はその長手方向端部に端板11を備する。例文帳に追加

A long appliance body is provided with an end plate 11 at its longitudinal end part. - 特許庁

また、補助具本体11の下端部に安定板13を設けた。例文帳に追加

Moreover, the stabilization plate 13 is provided at the lower end part of the auxiliary device main body 11. - 特許庁

蓄電池12は器具本体1の側周面に沿って配置している。例文帳に追加

The storage battery 12 is arranged along a side circumferential surface of the luminaire body 1. - 特許庁

管接続2は、接続具本体3と移動スリーブ4とからなる。例文帳に追加

The pipe connector 2 is comprised of a connector main body 3 and the moving sleeve 4. - 特許庁

は、一対の側板部5を有する家具本体2を備する。例文帳に追加

This furniture is equipped with its body 2 including a pair of side plate sections 5. - 特許庁

具本体の摩耗及び損傷を防止する軽量化回転切削工例文帳に追加

LIGHTENED ROTARY CUTTING TOOL FOR PREVENTING ABRASION AND DAMAGE OF TOOL BODY - 特許庁

そして、上記補助具本体の平面視が正方形となるようにした。例文帳に追加

The aid tool body has a square face viewed from above. - 特許庁

ねじ16を通じて反射体15を器具本体13に導通させて接地を取る。例文帳に追加

The reflector 15 is grounded by being electrically connected to the luminaire body 13 through the screw 16. - 特許庁

無電極放電灯1と、照明器具本体10とを備えている。例文帳に追加

The lighting fixture is provided with an electrodeless discharge lamp 1 and a lighting fixture body 10. - 特許庁

一対の板状の半体3,4で金具本体2を構成する。例文帳に追加

A bracket body 2 is composed of a pair of plate-like half bodies 3 and 4. - 特許庁

具本体2の駆動体収容部3には駆動体6を収容する。例文帳に追加

A driving body 6 is housed in the driving body-housing section 3 of the toy body 2. - 特許庁

これにより、灯具本体5の取付け枠7への係合に取付け枠自体を利用するので、灯具本体5の外形を大きくすることができ、灯具本体の取付け、取外しが容易となり、しかも灯具本体5が落下することがなくなる。例文帳に追加

Thereby, since the mounting frame itself is used for engagement of the lamp body 5 with the mounting frame 7, the outer shape of the lamp body 5 can be increased, attachment and detachment of the lamp body are facilitated, and the lamp body 5 is prevented from dropping. - 特許庁

真直度計測治10は、治具本体12と水準器18からなる。例文帳に追加

The straightness measuring implement 10 includes a tool body 12 and a level 18. - 特許庁

具本体2の鉄筋連結部5の端部に接合面7を設ける。例文帳に追加

A joining surface 7 is formed at an end of a rebar connecting part 5 of the metal body 2. - 特許庁

具本体10はワイヤハーネス2のコネクタ8が侵入する。例文帳に追加

The connector 8 of the wire harness 2 enters the jig body 10. - 特許庁

天井面9に装着される長尺な器具本体1を備える。例文帳に追加

The lighting apparatus comprises a long apparatus body 1 installed on a ceiling face 9. - 特許庁

取付金1は、取付金具本体20と横長材10とからなる。例文帳に追加

This mounting member 1 comprises a mounting member body 20 and a laterally long material 10. - 特許庁

例文

具本体2内に放電ランプ41,42が2灯収納されている。例文帳に追加

Two discharge lamps 41, 42 are housed in a fixture body 2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS