1016万例文収録!

「"具本"」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "具本"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"具本"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4065



例文

また、固定具本体13にはその側面三方を閉塞する遮蔽壁部14を形成させたものとする。例文帳に追加

The fixing device body 13 is formed with a shielding wall part 14 closing its three sides. - 特許庁

体(マッサージ具本体)20の施療溝25を各部同一幅に形成する。例文帳に追加

Medical treatment grooves 25 of a base body (massage instrument body) 20 are formed in the same widths. - 特許庁

シェービング補助具本体(12)は接触面(30)に配置された開口を含む。例文帳に追加

The shaving aid body 12 includes an aperture disposed within a contact surface 30. - 特許庁

ペットボトル容器Bの注ぎ口P内に装着する有底筒状の注ぎ具本体1を形成する。例文帳に追加

A bottomed cylindrical spout implement body 1 mounted in a spout P of the PET bottle B is formed. - 特許庁

例文

耳止具本体1の裏側当接部14を対耳輪部Cの裏面中央に当接させて押圧させる。例文帳に追加

A backside abutting part 14 of the ear clip body 1 is made abut on and pressed against the backside center of the counter-helix part C. - 特許庁


例文

清掃部6は、清掃具本体1における清掃部6以外の部位よりも軟質である。例文帳に追加

The cleaning part 6 is softer than parts other than the cleaning part 6 in the cleaning device body 1. - 特許庁

耳止具本体1の内側当接部6を対耳輪部Cの前面内側Dに当接させる。例文帳に追加

An inside abutting part 6 of this ear clip body 1 is made abut on a front inside D of the counter-helix part C. - 特許庁

マッサージ具本体22と、バイブレータ23と、空気袋15a、15b、16a、16bと、エアー給排気装置とを備する。例文帳に追加

This air massage machine is provided with a massage tool body 22, a vibrator 23, air bags 15a, 15b, 16a, 16b and an air supply-exhaust device. - 特許庁

洗浄具本体の待避位置は、位置A,Bの両方の近傍に設けられる(Org.1,Org.2)。例文帳に追加

The escape positions of the washing tool body are located near both positions A, B (Org. 1, Org. 2). - 特許庁

例文

電子部品の洗浄治10は、矩形板状の洗浄治具本体12を含む。例文帳に追加

The washing tool 10 of electronic parts contains a washing tool body 12 of a rectangular plate-shape. - 特許庁

例文

LED照明装置29は、表示板30a、30bを有する照明器具本体28を有する。例文帳に追加

The LED lighting device 29 includes a luminaire body 28 equipped with display boards 30a and 30b. - 特許庁

具本体10とその下面側に水平に配置する複数の環状蛍光ランプ20を備える。例文帳に追加

A luminaire body 10 and a plurality of the circular fluorescent lamps 20 horizontally disposed on its lower side are provided. - 特許庁

照明器具本体と反射板とを簡単かつ確実に導通させることができるようにする。例文帳に追加

To simply and surely make a luminaire body conduct electricity to a reflector. - 特許庁

前記器具本体1に円形状に沿って配置される多数の発光ダイオード4を備える。例文帳に追加

Numerous light-emitting diodes 4 are provided which are arranged along the fixture main body 1 in circular form. - 特許庁

キャリブレーション用治3は、治具本体31と、内視鏡案内部材32とで構成されている。例文帳に追加

A tool 3 for calibration comprises a tool body 31 and an endoscope guide member 32. - 特許庁

具本体11に対して反射体12を確実に電気的に接続できる照明器を提供する。例文帳に追加

To provide a luminaire in which a reflector 12 is certainly electrically connected to a device body 11. - 特許庁

これらの各部品は、所定の間隔を空けて照明器具本体7に配設されている。例文帳に追加

Those components are installed in a luminaire body 7 with predetermined spaces. - 特許庁

具本体のランド部10と切屑排出溝6の溝幅比を0.9〜1.1の範囲にした。例文帳に追加

The groove width ratio of a land part 10 of the tool main body and the chip discharge groove 6 ranges from 0.9 to 1.1. - 特許庁

この膜3Aは、治具本体2Aに対しその収納空間4を画成するように張設されている。例文帳に追加

The film 3A is extended over the jig main body 2A to partition its storage space 4. - 特許庁

杭施工治16は、円筒状に形成した治具本体21の下部に複数の嵌合溝部23を設ける。例文帳に追加

The pile construction tool 16 includes a plurality of fitting groove parts 23 at the lower part of a tool body 21 formed in cylindrical shape. - 特許庁

対耳輪部Cの前面外側Eに耳止具本体1の外側当接部8を当接させる。例文帳に追加

An outside abutting part 8 of the ear clip body 1 is made abut on a front outside E of the counter-helix part C. - 特許庁

自動車玩1は、前輪7および後輪8を有する自動車玩具本体2を備える。例文帳に追加

The automobile toy 1 has its body 2 having front wheels 7 and rear wheels 8. - 特許庁

具本体2に、車椅子5のフットレストとの緩衝を防止する凹部21が設けられたもの。例文帳に追加

The furniture body 21 is provided with a recessed part 21 to prevent buffering with a foot rest of the wheel chair 5. - 特許庁

具本体内への雨等の水の進入を防ぐことのできる灯用グロメットを提供する。例文帳に追加

To provide a lamp grommet capable of preventing entry of water such as rain water into a lamp body. - 特許庁

装置は、溶剤ノズルと吸引手段とを有する洗浄具本体を備える。例文帳に追加

This device is provided with a washing tool body having a solvent nozzle and a suction means. - 特許庁

補助具本体31には、軽量形鋼材Pに磁着可能な磁石を配設した。例文帳に追加

A magnet attractive to a light gage steel material P is arranged in the auxiliary tool body 31. - 特許庁

具本体の心厚dを、切刃16の外径Dに対して0.5D以上に設定する。例文帳に追加

Central thickness d of the tool main body is set more than 0.5D against an outside diameter D of the cutting blade 16. - 特許庁

具本体(1)に袋(2)を設け、袋(2)に熱可塑性素材(3)を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The outfit body 1 is provided with a bag 2 and the bag 2 is provided with the thermoplastic material 3. - 特許庁

ゴルフスイング軌道修得用補助(※説明は右利きを対象者にしており以下同様とする)例文帳に追加

AID FOR LEARNING TRACK OF GOLF SWING - 特許庁

穿刺具本体2は、針管20と、針管20の基端部に固定されたハブ22とで構成されている。例文帳に追加

The puncture piece body 2 comprises a needle tube 20 and a hub 22 fixed to a base end of the needle tube 20. - 特許庁

取付500−1、500−2は、取付具本体510aと第一取付部520aを有する。例文帳に追加

Each of a mounting tool 500-1 and 500-2 has a mounting tool main body 510a and a first mounting part 520a. - 特許庁

具本体3は傾斜天井7に取付けられて枠体1および軸13を保持する。例文帳に追加

An apparatus main body 3 is mounted on the slanted ceiling 7 and holds the frame body 1 and the axis 13. - 特許庁

具本体20の直線移動(横ずれ)あるいは回動にともなう器落下の可能性を軽減する。例文帳に追加

To reduce the possibility of falling of an apparatus body accompanied with the linear movement (horizontal slippage) or rotation of the apparatus body. - 特許庁

具本体の凹部22内の一対の当接面を分けるスリット部26を設ける。例文帳に追加

A slit part 26 to split a pair of the abutting surfaces in the recessed part 22 of the tool body is provided. - 特許庁

バイトホルダ(2)を工具本体(7)の締付面(6)に締め付けるため締付手段(8)が設けられる。例文帳に追加

A clamping means 8 for clamping the tool holder 2 to the clamping face 6 of the tool body 7 is provided. - 特許庁

食器保持1は、角が丸められた矩形の板状に形成された保持具本体10を備えている。例文帳に追加

A tableware holding member 1 has a holding member body 10 formed into square-shaped plate with round corners. - 特許庁

固定具本体200と押え蓋300とを有する固定100を用意する。例文帳に追加

The fixing device 100 has a fixing tool body 200 and a pressing lid 300. - 特許庁

スパイク帯片及び締め付け具本体の半径方向内側側面はその間に鋭角を画定する。例文帳に追加

The spike belt piece and an inside surface of the fastener body in the radial direction form an acute angle between them. - 特許庁

室外側の開閉操作の上方には、非常解錠具本体5を設けてある。例文帳に追加

An emergency unlocking tool body 5 is provided above an exterior opening and closing operating tool. - 特許庁

走行玩1の玩具本体2は、方向転換装置31,61が2個設けられている。例文帳に追加

In this traveling toy, two direction converting devices 31 and 61 are arranged in a toy body 2. - 特許庁

具本体21上の周辺域でかつランプソケット29の上方位置に、点灯装置62を設ける。例文帳に追加

A lighting device 62 is provided at the peripheral region on the apparatus body 21 and at the upper position of the lamp socket 29. - 特許庁

揚重装置によって昇降される治具本体1から横方向に張出部3が張り出している。例文帳に追加

A projection 3 projects transversely from a jig main body 1 raised and lowered by a load hoisting device. - 特許庁

ケーブル22は家具本体に枢着された揺動レバー28を介して案内されている。例文帳に追加

The cable 22 is guided through an oscillating lever 28 pivoted to the furniture body. - 特許庁

具本体21の中央領域に設けた開口部26の周囲に、四角形環状のランプ12を配置する。例文帳に追加

Around an opening part 26 formed in the central region of a luminaire body 21, a quadrangular annular lamp 12 is arranged. - 特許庁

照明器具本体2は前記各Tバー1によって形成される前記升目に納まる形状である。例文帳に追加

The lighting fixture body 2 has a shape to be fitted to a grid formed by each T-bar 1. - 特許庁

反射鏡30は、光源21を有する器具本体20に、固定を介して取り付けられる。例文帳に追加

The reflector 30 is installed on a fixture body 20 having a light source 21 through a fixing tool. - 特許庁

ダボ9をダボ孔10に嵌合して台輪4を家具本体3の下方に配する。例文帳に追加

The dowel 9 is put into the dowel hole 10 and the architrave 4 is set underneath the furniture body 3. - 特許庁

パネル固定金10は、金具本体12とレバー部14により構成される。例文帳に追加

A panel fixing metal fitting 10 includes a metal fitting body 12 and a lever part 14. - 特許庁

ここで、接続具本体3は、通水管1が挿入される四つの受口3a、3aを有している。例文帳に追加

The connector body 3 has four sockets 3a, 3a for inserting water pipes 1. - 特許庁

例文

また、治具本体をアクリル樹脂等の透明な合成樹脂で形成することもできる。例文帳に追加

Moreover, the jig body 11 can be made of transparent synthetic resin such as acrylic resin or the like. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS