1016万例文収録!

「"分解酵素"」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "分解酵素"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"分解酵素"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1006



例文

加水分解酵素と木質バイオマスに含まれるセルロースとの反応において優れた糖化率で糖化できる糖化方法の提供。例文帳に追加

To provide a saccharification method capable of saccharifying with an excellent saccharification rate in the reaction of a hydrolase and cellulose contained in woody biomass. - 特許庁

テレフタル酸分解酵素およびそれを用いた3,4−ジヒドロキシ−1,5−シクロヘキサジエン−1,4−ジカルボン酸の製造方法例文帳に追加

TEREPHTHALIC ACID-DECOMPOSING ENZYME AND METHOD FOR PRODUCING 3,4-DIHYDROXY-1,5-CYCLOHEXADIENE-1,4-DICARBOXYLIC ACID - 特許庁

本発明の酵母変異体は、メチオニン代謝系酵素、特にS‐アデノシル‐L‐ホモシステイン加水分解酵素をコードする遺伝子に変異がある。例文帳に追加

The yeast variant has a mutation in a gene encoding a methionine-metabolizing enzyme, especially encoding an S-adenosyl-L-homocysteine hydrolase. - 特許庁

更に、熱水抽出またはヘミセルラーゼ処理の前に、糖質分解酵素またはセルラーゼにより酵素処理することが好ましい。例文帳に追加

Preferably, an enzyme treatment with a glucide-splitting enzyme or a cellulase is carried out before the hot water extraction or hemicellulase treatment. - 特許庁

例文

Sアデノシル−L−ホモシステイン(SAH)加水分解酵素を可逆的に阻害するための組成物および方法の提供。例文帳に追加

To provide compositions and methods for reversibly inhibiting S-adenosyl-L-homocysteine (SAH) hydrolase. - 特許庁


例文

前記沈殿剤としては、通常尿素が使用され、この尿素と共に、尿素分解酵素としてのウレアーゼ酵素酵素が添加される。例文帳に追加

Urea is usually used as the precipitant and a urease enzyme as a urea hydrolase together with the urea is added. - 特許庁

ポリヌクレオチド、ポリペプチド、組換えベクター、形質転換体、タンパク分解酵素の製造方法、医薬品及び検査用キット例文帳に追加

POLYNUCLEOTIDE, POLYPEPTIDE, RECOMBINANT VECTOR, TRANSFORMANT, METHOD FOR PRODUCING PROTEOLYTIC ENZYME, PHARMACEUTICALS AND KIT FOR INSPECTION - 特許庁

シュードモナス・アゾトフォルマンスIAM1603由来の新規立体選択的アミド加水分解酵素とそれをコードするDNAを提供する。例文帳に追加

A new stereoselective amide hydrolase derived from Pseudomonas azotoformans IAM1603, and a DNA encoding the enzyme are provided. - 特許庁

宿主細胞で海洋微生物由来の組換え多糖分解酵素の産生を高めるカルシウム化合物添加培地例文帳に追加

HOST CELL CULTURE MEDIUM MIXED WITH CALCIUM COMPOUND TO INCREASE PRODUCTION OF RECOMBINANT POLYSACCHARIDE DECOMPOSING ENZYME DERIVED FROM MARINE MICROORGANISM - 特許庁

例文

臨界ミセル濃度以上の濃度で非イオン性界面活性剤を含む、生分解性プラスチック分解酵素の活性抑制剤。例文帳に追加

This activity inhibitor of biodegradable plastic decomposing enzyme contains a nonionic surfactant at concentration higher than critical micelle concentration. - 特許庁

例文

高い生分解性プラスチック分解活性を有する新規微生物、および該新規微生物の生成する生分解性プラスチック分解酵素の提供。例文帳に追加

To provide a new microorganism having high biodegradable plastic-degrading activity and a biodegradable plastic-degrading enzyme formed by the new microorganism. - 特許庁

天然の基質に対する糖転移活性が向上したアノマー保持型糖加水分解酵素を提供する。例文帳に追加

To provide an anomer retention type sugar hydrolase in which sugar transfer activity to natural substrates is improved. - 特許庁

微生物を含有せず、微生物由来の多糖類分解酵素を含有する植物性繊維分解剤を提供した。例文帳に追加

The objective vegetable fiber degrading agent comprises no microorganism but comprises a microorganism-derived polysaccharide splitting enzyme. - 特許庁

エラスチン含有可溶性ペプチドは、洗浄後の魚類の動脈球の細片を、そのまま、蛋白質分解酵素により可溶化処理して成る。例文帳に追加

The elastin-containing soluble peptide is obtained by subjecting fragments of the bulbus arteriosus of the fish after washing to solubilizing treatment as it is by a proteolytic enzyme. - 特許庁

該共重合体はプロテアーゼ、リパーゼあるいはキモトリプシン等の分解酵素で容易に分解することができる。例文帳に追加

The copolymer can be easily decomposed by a splitting enzyme such as protease, lipase or chymotrypsin. - 特許庁

生体内で比較的安定であり、生体内の分解酵素に耐性を有する新規サイクリックヌクレオチドアナログを提供すること。例文帳に追加

To provide a new cyclic nucleotide analogue that is relatively stable in vivo and has tolerance to in vivo catabolic enzymes. - 特許庁

本発明によって、セルフクローニング法によって導入された変異S−アデノシルホモシステイン加水分解酵素遺伝子を有する酵母が提供される。例文帳に追加

The invention provides a yeast having a mutant S-adenosylhomocysteine hydrolase gene introduced by a self cloning method. - 特許庁

酵母に蛋白質分解酵素を含む酵素剤を作用させて酵母を溶菌させ、酵母由来多糖類を含有する組成物を得る。例文帳に追加

This composition containing the polysaccharide derived from the yeast is obtained by subjecting the yeast to bacteriolysis by allowing an exogenous enzyme containing a proteolytic enzyme to act on the yeast. - 特許庁

好適な実施態様では、上記タンパク質分解酵素は、ペプシンおよびデナプシンよりなる群から選択される。例文帳に追加

In a preferred embodiment, the above protease is selected from pepsin and denapsin. - 特許庁

上記酵素は、酸化還元酵素、転移酵素、加水分解酵素、除去付加酵素、異性化酵素、および合成酵素からなる群から選択され得る。例文帳に追加

The enzyme is selected from the group consisting of an oxidoreductase, transferase, hydrolase, lyase, isomerase and synthase. - 特許庁

II型アラビノガラクタンから、ガラクトビオースを生産する菌株及び同菌株の産生するII型アラビノガラクタン分解酵素の提供。例文帳に追加

To provide a strain producing galactobiose from type II arabinogalactan, and to provide a type II arabinogalactan-splitting enzyme produced by the strain. - 特許庁

β−アミロイド前駆体タンパク質の酵素切断配列を含有するタンパク質分解酵素用基質及びその発現用ベクター例文帳に追加

PROTEASE SUBSTRATE CONTAINING ENZYME CLEAVAGE SEQUENCE OF β-AMYLOID PRECURSOR PROTEIN AND ITS EXPRESSION VECTOR - 特許庁

糖脂質型バイオサーファクタントのアシル基を、加水分解酵素を用いて位置選択的に切断する。例文帳に追加

The method for producing a deacylated product of a glycolipid type biosurfactant comprises regioselectively cleaving the acyl group of a glycolipid type biosurfactant by using a hydrolase. - 特許庁

リグニン分解能力に優れ、セルロース分解酵素の活性が低く、かつ処理速度が速い微生物を提供する。例文帳に追加

To provide a microorganism that has excellent lignin-degrading potential, low cellulase activity and shows high processing speed. - 特許庁

核酸分解酵素を使用することにより、特定の異性体を選択的に分解し、目的物の単離精製を容易にする。例文帳に追加

The separation and purification of the objective compound are easily performed by the selective decomposition of specific isomers using a nuclease. - 特許庁

具体的には,軟骨基質分解酵素産生を抑制することができ,軟骨基質産生能を改善できる。例文帳に追加

Specifically, the cartilage matrix degrading enzyme production can be suppressed, and cartilage matrix production ability can be improved. - 特許庁

ペクチン分解酵素と、マンガンペルオキシダーゼと、過酸化水素源とを含有することを特徴とする洗浄剤組成物である。例文帳に追加

The detergent composition contains a pectinase, manganese peroxidase and a hydrogen peroxide source. - 特許庁

キシラン分解酵素を含有する酵素液を用いてセルロース系繊維を処理する工程を含む、セルロース系繊維の精練方法を提供する。例文帳に追加

This method for scouring the cellulosic fibers comprises a step of treating the cellulosic fibers with the enzymic solution containing the xylanase. - 特許庁

ペクチナーゼおよび/またはヘミセルラーゼおよび必要に応じてセルラーゼを有する細胞壁分解酵素を含む洗浄用組成物。例文帳に追加

This cleaning composition contains cell wall degrading enzymes comprising pectinases and/or hemicellulases and optionally cellulases. - 特許庁

前記方法では、試料中のフォンヴィレブランド因子分解酵素の量及び/又は酵素活性を分析する。例文帳に追加

The method analyzes an amount and/or enzyme activity of a von Willebrand factor-degrading enzyme in a sample. - 特許庁

グリコサミノグリカン分解酵素の活性を簡便、迅速、安価かつ高感度に、再現性・定量性良く測定する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for assaying the activity of a glycosaminoglycan splitting enzyme simply, rapidly, inexpensively in high sensitivity and in excellent reproducibility/quantitativity. - 特許庁

芳香族ポリエステル線状重合体を加水分解酵素で反応させることを特徴とする芳香族ポリエステル環状オリゴマーの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the aromatic polyester cyclic oligomer comprises reacting an aromatic polyester linear polymer with hydrolase. - 特許庁

このホルムアルデヒド除去剤は、表面をアミノ基で修飾した担体に、ホルムアルデヒド分解酵素を含む酵素を固定化したものである。例文帳に追加

The agent for removing formaldehyde is produced by fixing an enzyme containing a formaldehyde-decomposing enzyme on a carrier the surface of which is modified with an amino group. - 特許庁

前記各センサーは、基準電極と所定のタンパク分解酵素に対する特定試薬(34)が固定される作動電極とを有する。例文帳に追加

Each sensor has a reference electrode and a working electrode to which a specific reagent 34 to a prescribed proteolytic enzyme is immobilized. - 特許庁

分解性プラスチック分解酵素をコードする遺伝子の取得方法、それにより得られる新規遺伝子および酵素例文帳に追加

METHOD FOR ACQUIRING GENE ENCODING BIODEGRADABLE PLASTIC-DEGRADING ENZYME AND NEW GENE AND ENZYME OBTAINED THEREFROM - 特許庁

抗う蝕活性剤に含有されるガラナエキスは、ガラナ果実に糖質分解酵素を作用させて製造してもよい。例文帳に追加

The guarana extract may be produced by treating guarana fruits with a carbohydrate-degrading enzyme. - 特許庁

尿(被処理水)にウレアーゼのような尿素分解酵素を添加して放置し、リンを含む不溶性の沈殿物を形成する。例文帳に追加

A urea decomposing enzyme like urease is added to urine (the water to be treated), which is then left as it is to form a phosphorus-containing insoluble precipitate. - 特許庁

キシラン分解酵素遺伝子の発現を制御するDNA結合タンパク質のアミノ酸配列及び遺伝子例文帳に追加

AMINO ACID SEQUENCE OF DNA-BINDING PROTEIN WHICH CONTROLS EXPRESSION OF XYLANASE GENE, AND GENE ENCODING THE PROTEIN - 特許庁

前記乳酸菌がエンテロコッカスsp-L3(Enterococcus sp-L3、寄託番号FERM AP-21703)であることが好ましく、前記多糖類分解酵素がヘミセルラーゼであることが好ましい。例文帳に追加

The lactic bacterium is preferably Enterococcus sp-L3 (FERM AP-21703), and the polysaccharide-splitting enzyme is preferably hemicellulase. - 特許庁

トリメチレンカーボネート重合体を加水分解酵素の存在下、解重合することを特徴とするトリメチレンカーボネートの製造方法。例文帳に追加

This method for producing trimethylene carbonate is characterized by comprising depolymerizing a trimethylene carbonate polymer in the presence of a hydrolase. - 特許庁

ポリ乳酸分解酵素産生菌又はプロテイナーゼK様プロテアーゼ産生菌のインデューサー並びにそれを用いたポリ乳酸分解方法例文帳に追加

INDUCER OF POLYLACTIC ACID-DECOMPOSING ENZYME-PRODUCING MICROBE OR PROTEINASE K-LIKE PROTEASE-PRODUCING MICROBE AND METHOD FOR DECOMPOSING POLYLACTIC ACID THEREWITH - 特許庁

アラビノガラクタン分解酵素及びその製造方法並びに当該酵素によるガラクトビオースの製造方法例文帳に追加

ARABINOGALACTAN SPLITTING ENZYME, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND GALACTOBIOSE PRODUCTION METHOD USING THE ENZYME - 特許庁

酸性染料および/または天然染料、エステル化合物およびエステル加水分解酵素を含有することを特徴とする染毛料組成物。例文帳に追加

This hairdye composition is characterized in that the hairdye composition contains an acid dye and/or a natural dye, an ester compound and an ester hydrolytic enzyme. - 特許庁

シアナミドの分解酵素であるシアナミドヒドラターゼ、及び前記シアナミドヒドラターゼを用いた尿素の製造方法の提供。例文帳に追加

To obtain a cyanamide hydratase which is an enzyme for hydrolyzing cyanamide, and to provide a method for producing urea with the cyanamide hydratase. - 特許庁

脂質分解酵素ホスホリパーゼDを用いた膠原病もしくは自己免疫疾患用治療薬、並びにそれら疾患の診断方法例文帳に追加

AGENT FOR TREATMENT OF COLLAGENOSIS OR AUTOIMMUNE DISEASE USING LIPID DECOMPOSITION ENZYME PHOSPHOLIPASE D AND DIAGNOSIS OF SAID DISEASES - 特許庁

アンマスキングを必要とする抗原について、組織の切片を改良された、安定化されたタンパク質分解酵素の溶液と組み合わせる。例文帳に追加

With respect to an antigen requiring unmasking, a slice of tissue is combined with an improved and stabilized protease solution. - 特許庁

マンデル酸分解酵素系の調節遺伝子及びその発現産物、並びにその発現産物と結合するDNA領域例文帳に追加

REGULATOR GENE IN MANDELATE CATABOLIC ENZYME SYSTEM AND ITS EXPRESSION PRODUCT, AND DNA REGION BINDING WITH THE EXPRESSION PRODUCT - 特許庁

さらにカプセルの内にもう一層カプセルを設定しこの内側にタン白質分解酵素阻害剤(プロテアーゼ・インヒビター)Bを含む。例文帳に追加

Further, within the capsule, one more capsule is set as one more layer and internally contains the protein degradation enzyme blocking agent (protease inhibitor) B. - 特許庁

新規プラスミド、これにより形質転換した菌株大腸菌JM83/pKP2、及びこれを用いて生産したフィチン分解酵素例文帳に追加

NOVEL PLASMID, STRAIN ESCHERICHIA COLI JM83/pKP2 TRANSFORMED THEREWITH, AND PHYTASE PRODUCED THEREFROM - 特許庁

例文

魚鱗を蛋白質分解酵素と魚鱗の構造を破壊する酵素とにより酵素分解し、コラーゲンペプチドを得る。例文帳に追加

Fish scales are enzymatically hydrolyzed with a protease and an enzyme that can decompose fish scale structures to obtain the collagen peptide. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS