1016万例文収録!

「"撮影場所"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "撮影場所"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"撮影場所"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 229



例文

撮影場所の位置座標を検出する位置検出手段27と、画像データ、撮影日時および位置座標からなる撮影データ34を関連付けして記憶するバッファメモリ25とを備えた回収型のデジタルカメラ2を用いる。例文帳に追加

A collecting type digital camera 2 is used, which is provided with a position detecting means 27 for detecting positional coordinates of a photographic spot, and a buffer memory 25 for storing photographing data 34 consisting of image data, photographing data and time and the positional coordinates so that the data are associated. - 特許庁

カメラ付き携帯電話1において画像データS0の取得時に、GPS情報G0を取得し、GPS情報G0と場所情報とを対応付けたデータベースDB1を参照して、取得したGPS情報G0に基づいて撮影場所情報P0を取得する。例文帳に追加

In a cellular telephone 1 with a camera, GPS (global positioning system) information G0 is obtained at the time of obtaining image data S0, and photographed location information P0 is obtained on the basis of the obtained GPS information G0 in referrence to a database DB1 which associates the GPS information G0 with the location information. - 特許庁

検索情報取得部33は画像データS2に付与された撮影情報を検索情報K0として取得し、検索部34は検索情報K0により表される撮影場所および撮影日時に空間的および時間的に近接する撮影情報が付与された画像データS1を検索する。例文帳に追加

A retrieval information acquiring part 33 acquires the photographic information applied to the image data S2 as retrieval information K0, and a retrieving part 34 retrieves the image data S1 where the photographing place and photographing date shown by the retrieval information K0 are applied with spatially and temporally adjacent photographic information. - 特許庁

この取得画像は、当該携帯端末30内に保存された当該携帯端末30の保有者の個人情報と、この取得画像の撮影場所の位置情報と共に、当該携帯端末30の保有者の安否確認情報として災害情報処理サーバ40へアップロードされる。例文帳に追加

The obtained images are uploaded to a disaster information processing server 40 as safety confirmation information about a carrier of the mobile terminal 30, together with personal information of the carrier of the mobile terminal 30 stored in the mobile terminal 30 and location information of places where the obtained images are photographed. - 特許庁

例文

特徴検出部103bは、同じ撮影場所撮影された複数枚の画像の特徴をそれぞれ検出し、画像配置決定部103cは、検出した各画像の特徴に基づいて、各画像から生成された表示用画像の配置を決定し、決定した配置に従って各表示用画像を配置する。例文帳に追加

A feature detector 103b detects features of a plurality of images photographed in the same photography place, and an image arrangement determining unit 103c determines an arrangement of display images generated from the respective images based upon the detected features of the respective images and arranges the respective display images according to the determined arrangement. - 特許庁


例文

撮影場所を問わずに、撮影画像中の所望領域を切り出したり、撮影画像中の所望位置に他の画像を張り付けたりする等の加工処理を行うことができる汎用性に優れた画像処理方法及び画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing method and an image processor with excellent versatility that can conduct processing such as segmentation of a desired area from a photographed image and pasting of other image to a desired position in the photographed image independently of a photographed place. - 特許庁

デジタル撮影機器3が撮影した画像又は映像のデータには、撮影場所および撮影日時のデータが添付され、またこのデータのパスワードが添付され、無線基地局2を介してインターネット網10経由でデータ保存サーバ1に転送される。例文帳に追加

Data of a photographing place and photographing date and hour are attached to data of image and video photographed by the digital photographing device 3, a password to the data is also attached, and the data of the image and video are transferred to a data storage server 1 through a radio base station 2 via the Internet network 10. - 特許庁

今までの撮影場所と時間、現在地(操作中のキオスク端末2の場所)を地図データ上に示すとともに、この先現在地から所定の時間内でユーザの現在の移動手段によりユーザが立ち寄ることが可能な箇所をお勧めの未訪問スポットとして示す。例文帳に追加

A photographic location and the time up to now, a time and the current location (location of a kiosk terminal 2 currently in operation) are shown on map data, and a location where a user can drop in by a user's current moving means within a prescribed time from the current location from now is also shown as a recommended unvisited spot. - 特許庁

撮影後の処理時間を短縮し、撮影前に日付、撮影場所撮影者を含む撮影関連情報の表示色等の表示形態を把握することができ、さらに、撮影関連情報を写し込んだ写真全体を良質なものとすることができる撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photographing apparatus capable of shortening a process time after photographing, capable of obtaining a display type such as a display color etc. of photography related information including a date, a photographing place, and a photographer before photographing, and capable of making the whole photograph which copies the photography related information therein to be high quality. - 特許庁

例文

撮影場所および撮影時間を含む撮影情報J0が付与された画像データS0から撮影情報取得手段12において撮影情報J0を読み出し、これに基づいて第1の画像処理条件設定手段13において第1の画像処理条件G1を設定する。例文帳に追加

Photographic information J0 is read in a photographic information acquiring means 12 from the image data S0 appended with the photographic information including a photographed location and time, and on the basis of the photographic information J0, a first image processing condition G1 is set in a first image processing condition setting means 13. - 特許庁

例文

大量のデジタル画像データを、それぞれのデジタル画像データに含まれる属性に関する情報である撮影場所および撮影日時と、それぞれのデジタル画像データが示す画像に含まれる管理者とに応じて、グループに分類する。例文帳に追加

To classify a great amount of digital image data into groups according to a photograph location and a photographing date, which serve as information about attributes contained in each of digital image data, and a manager contained in an image shown by the digital image data. - 特許庁

撮影条件判別部17と画質判別部18とは、撮影時刻判別部14と、撮影場所判別部15と、構図判別部16との全てに抽出された画像データに対して、当該画像データが所定の条件に合致する順を示す情報を生成する。例文帳に追加

A photographing condition determination part 17 and an image quality determination part 18 generate information indicating data of images extracted by all of the photographing time determination part 14, the photographing place determination part 15 and the composition determination part 16, in the order that the data of images meet prescribed conditions. - 特許庁

携帯電話に備えられたデジタルカメラ等においては常時取得可能な情報(例えばGPS等による位置情報と撮影日時)を利用して、デジタルコンテンツの撮影場所に関連したメタデータを自動的に生成するメタデータ生成装置およびメタデータ生成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a metadata generation apparatus and a metadata generation method, which use information (for instance, positional information by GPS or the like and a photographed date and time) that can be acquired always with a digital camera or the like provided in a cellular phone to automatically generate metadata related to a photographed place of digital content. - 特許庁

携帯端末10は、指定場所及び/又は指定時刻をサーバ20へ送信するように構成された通信部11と、サーバ20から受信したデジタル写真をその撮影場所に応じて地図データに重ね合わせて表示するように構成された表示部13と、を備える。例文帳に追加

A portable terminal 10 is provided with; a communication part 11 configured to transmit a designated place and/or designated time to a server 20; and a display part 13 configured to overlap a digital photograph received from the server 20 on map data according to the photographic place for display. - 特許庁

登録する画像情報にGPS情報を付加して画像サービスサーバ1に送信し、画像サービスサーバはGPS情報を変換して場所情報を生成するため、画像情報の送信場所撮影場所)を画像の取得者に認識させることができる。例文帳に追加

Since image information being registered is added with GPS information and transmitted to an image service server 1 and the image service server 1 creates location information by converting the GPS information, a person acquiring the image can recognize the location of transmitting the image information (photographing location). - 特許庁

画像データを2値化するために用いる閾値を操作キー11に対する操作に応じて変更することで、撮像環境の変化(撮影場所の明るさの変化等)に応じた2値化された画像(モノクロ画像)に調整して表示させることができる。例文帳に追加

By changing the threshold to be used for binarizing the image data corresponding to the operation to the operate key 11, the image can be displayed while being adjusted into binarized image (monochromatic image) corresponding to a change in the image pickup environment (such as a change in the lightness of a photographing place). - 特許庁

画像DB18は、路線名、駅名、駅周辺の撮影画像の画像データアドレス、撮影画像の代表オブジェクト画像アドレス、撮影場所の座標、駅の周辺領域を表す周辺領域座標、及び撮影日の情報等と、撮影画像及び代表オブジェクト画像とが関連付けられて記憶されている。例文帳に追加

The image DB18 is stored being associated with a line name, a station name, an image data address of the photographed image around the station, a representation object image address of the photographed image, coordinates of a photographing site, boundary-region coordinates indicating the boundary-region of the station, and information on a photography day etc., the photographed image and a representative object image. - 特許庁

撮影の対象となり得る種々の対象物について、その対象物を撮影したときの画像中の対象物画像部分の特徴を表す対象物情報とその対象物を撮影する場所を表す場所情報とを対応付けて記憶したデータベースから、撮影画像Pの付帯情報中の撮影場所情報に該当する場所情報に対応する対象物情報を検索する。例文帳に追加

Object information corresponding to place information corresponding to photography place information in incidental information of a photographed image P is retrieved from a database in which object information representing features of an object image part in an image obtained by photographing each of objects to be photographed and place information representing a place where the object is photographed are stored while made to correspond to each other. - 特許庁

撮影時に、GPS制御回路44により取得される位置情報に基づいて撮影場所を示す地名情報を取得し、当該地名情報により示される地名の文字列を示す画像データを撮影により得られたデジタル画像データに合成し、合成後のデジタル画像データを記録メディア42Aに記録する。例文帳に追加

The camera acquires district name information indicative of the photographing place on the basis of position information acquired by a GPS control circuit 44 at photographing, composes image data indicative of a character string of the district name denoted by the district name information with digital image data obtained by the photographing and records the digital image data after the composition on a recording medium 42A. - 特許庁

記録された複数個のコンテンツデータの特徴を表す縮小画像データ(Thumbnail)やタイトル情報などのデータとコンテンツを作成日時や撮影場所などを表す属性情報といった情報をインデックスファイル内に記録する手段を設け、GUI表示に必要な情報を集中的に管理する。例文帳に追加

A means, which records reduced image data (thumbnail) indicating characteristics of a plurality of recorded content data, data of title information, and information of attribute information indicating a creation date and time or a place of photographing the content in the index file, is prepared and information necessary for GUI display is intensively managed. - 特許庁

雲台の近くに配置される中継ボックスに雲台に搭載されたマイクとは別のマイクを接続する端子を設け、その別のマイクから取り込まれた音声信号を有効に使用できるようにすることによって、雲台を設置した撮影場所の付近(中継ボックスの近く)で、雲台に設置されたマイクとは別のマイクを簡易なシステムで使用できるようにした雲台システムを提供する。例文帳に追加

To provide a pan head system for enabling an additional microphone other than a microphone installed on a pan head in a simple system, near a shooting place (near a relay box) where the pan head is disposed, by providing the relay box arranged near the pan head with a terminal to be connected to the additional microphone, and effectively using an audio signal captured by the additional microphone. - 特許庁

携帯電話10は、撮影機能により写真を撮影する際、GPS機能により取得した自身の位置情報(撮影場所)および方位取得機能により取得した撮影方向を示す方位情報を、地図情報提供サービスサーバ5へ自動的に送信し、自身の位置情報と方位とがマーキングされた地図データを取得するためのURLを取得する。例文帳に追加

A cellular telephone 10 automatically transmits its own positional information (photographing place) acquired by a GPS function and direction information indicating a photographic direction acquired by a direction acquisition function to a map information provision service server 5 and acquires a URL for acquiring map data on which its own positional information and direction are marked in the case of taking a picture by a photographic function. - 特許庁

ホスト装置は携帯端末から送信される車両の画像データ、撮影場所の位置情報、撮影日時を示す時間情報を受信し、受信された画像データを解析して車両番号を判別し、判別された車両番号に基づいて車両管理データベースを検索し、車両番号に対応する照会情報を検索し、検索された照会情報及び車両番号を携帯端末に送信する。例文帳に追加

The host device receives the picture data of the vehicle, positional information of a photographing place and time information showing a photographing date transmitted from the portable terminal, analyzes the received image data to discriminate the vehicle number, retrieves a vehicle management database based on the discriminated vehicle number, retrieves collation information corresponding to the vehicle number and transmits the retrieved collation information and the vehicle number to the portable terminal. - 特許庁

この撮影システムは、電子タグを組み込んだ被写体、または情報発信装置が配置された撮影場所を電子タグ情報・情報発信装置情報読取受信可能な受信装置内臓デジタルカメラで撮影するとき、電子タグまたは情報発信装置に登録されている情報を引き出すことで、撮影した画像データに付加情報として添付する。例文帳に追加

When photographing an object with an electronic tag integrated therein or a photographing place where an information transmitter is disposed while using a digital camera with a built-in receiver for reading/receiving electronic tag information/information transmitter information, in the photographing system, information registered in the electronic tag or the information transmitter is extracted to be attached to photographed image data as additional information. - 特許庁

通常稼働するシステムに加えて無駄な予備機を準備するなどのコストをかけずに、映像撮像装置が故障して映像が表示・記録できないような状況になった場合でも、この障害が生じた映像撮像装置によって撮像されるべき撮像対象(撮影場所)に関する情報を取得できるようにする。例文帳に追加

To acquire information about an imaging target (photographing place) to be imaged by a video imaging apparatus that a failure occurs therein even when the video imaging apparatus fails such that video cannot be displayed and recorded without using cost for preparing a useless reserve device, or the like in addition to a system that normally operates. - 特許庁

画像印刷装置において、デジタルカメラから写真画像データを受信するデータ受信手段とネットワークから呼び出したイベント情報を一緒に印刷する印刷手段を有することで、記念となる日に撮影された写真の撮影日及び撮影場所の関連情報を手軽に付け加えて印刷することができる。例文帳に追加

This image printer is equipped with a data-receiving means which receives photograph image data from a digital camera and a printing means which prints out event information, called from a network together and thus can simply add and print out the related information of the photographing date and place of the photograph photographing up on a commemorated day. - 特許庁

写真の撮影場所を示す場所データが付加された写真データを取得する写真データ取得部42と、写真データに基づく写真画像と、当該写真データに付加された場所データに基づく場所情報と、を印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成部46と、生成した印刷データを印刷媒体に印刷する印刷部47と、を備えた。例文帳に追加

The image printer includes a photograph data acquiring section 42 acquiring photograph data to which place data indicating the photographing place of the photograph is added, a print data generating section 46 generating print data for printing a photograph image based on the photograph data, and place information based on the place data added to the photograph data; and a printing section 47 printing the generated print data on a printing medium. - 特許庁

撮影したデジタル画像の一部が重複するように連続的に撮影場所または撮影方向を移動させながら撮影した複数のデジタル画像を連続的につなぎ合わせて一つのパノラマ画像に合成処理する画像処理方法であって、照度むら補正係数を画像面座標の既知関数の線形結合として表現し、そこでの線形結合定数を統計的手段によって計算するような画像処理方法である。例文帳に追加

This image processing method for continuously combining the plurality of digital images photographed while the photographic places or photographic directions are continuously moved so that a portion of the photographed digital images can be overlapped, and for compositing those digital images into one panorama image is characterized to express luminance unevenness correction coefficients as the linear combination of the known functions of image face coordinates, and to calculate linear combination constants by a statistical means. - 特許庁

例文

この発明の装置は、無軌道走行型台車WGの走行によるC字状アーム部材3の搬送やアーム部材回転機構によるC字状アーム部材3の回転によって第1,第2のγ線検出器1,2の配置を変化させることによりRI分布画像の撮影場所撮影方向を移し変えられるのに加え、両γ線検出器1,2は、従来のようにガントリに設置されるのではなく、C字状アーム部材3に設置されているので、撮影中、施術者が被検体mにアクセスしたり、他の機器を併置したりできる。例文帳に追加

In the equipment, by conveying of a C arm member 3 by traveling of the trackless running truck WG and rotation of the C arm member 3 by the arm rotation mechanism, the arrangement of the first and second γ-ray detectors 1 and 2 is changed and a photographing region and the photographing direction of RI distribution images can be transferred. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS