1016万例文収録!

「"重ね張"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "重ね張"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"重ね張"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

「打ち付け貼り」は、骨縛り押し貼りともいわれ、骨縛りをより強固にするための重ね張りとともに、骨が透けないようにする透き止めの効果もある。例文帳に追加

Uchitsuke-bari' is also called honeshibari-oshibari and has a blocking effect on transparency to avoid the ribs being seen as well as overlap pasting to strengthen hone-shibari further.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

耐火間仕切壁(1)は、鋼製スタッド(10)の少なくとも一方の側に複数の面材(2、3)を重ね張りした構造を有する。例文帳に追加

This fire-resisting partition wall (1) includes a structure in which the plurality of face materials (2 and 3) are laminated on at least one side of a steel stud (10). - 特許庁

断熱材、外装材等の壁材を相互に接着することなく、簡単に重ね張り施工することのできる壁材取付金具を提供する。例文帳に追加

To provide a wall material installing metal fitting capable of easily performing double sticking work without mutually adhering wall materials such as a heat insulating material and an external facing material. - 特許庁

重ね張り用波板の破損を防止するとともに、ナットの締付け圧による波板の変形を防止し、圧着力や止水性の低下を防止することができる重ね張り用波板の固定用ボルト部材を提供することを提供すること。例文帳に追加

To provide a fixing bolt member for a corrugated sheet for a lap-stuck, which can prevent a breakage of the corrugated sheet for lap-stuck and also protect the corrugated sheet from deforming by tightening pressure of a nut while a pressure-bonding force and (water) cut-off properties are prevented from decreasing. - 特許庁

例文

従来の施工性を損なわず、また、面材を重ね張りすることなく防耐火性能、特に遮炎性能を高めた安価で施工の容易な面材を供給する。例文帳に追加

To provide a face member which is free from any damage of a conventional execution property, unnecessary for overlapping, excellent in fireproof performance, in particular, flame-retarding performance, inexpensive, and easy in execution. - 特許庁


例文

古くなった内装用粘着シートを剥がすことなく重ね張りできる美飾用粘着シートを、特殊な粘着剤層及び基材処理を施すことで実現し、提供する。例文帳に追加

To provide a tacky sheet for decoration which can be lap-applied without releasing an old tacky sheet for interior fitting, using a special pressure- sensitive adhesive layer with the treatment of a base material. - 特許庁

既設の外装材を留めている既設ボルトに、連結用ボルトを専用の工具を用いることなく手動で容易に固定することができる重ね張り材の固定用ボルト部材を提供することを提供すること。例文帳に追加

To provide a bolt member for fixing a lap-stuck material, which, without using a dedicated tool, enables a connecting bolt to be manually and easily fixed to an existing bolt fastening an existing external facing material. - 特許庁

防水ゴムシートを重ね張りで接合するに際し、接着剤には溶剤を使用せず、接着剤塗布後に直ぐり合わせることができ、ゴムシート接合部から漏水しない接合方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for bonding waterproof rubber sheets by overlapping without a solvent, enabling the bonding immediately after the application of the adhesive and free from the leakage of water at the bonded part of the sheet. - 特許庁

天井や壁への石膏ボードの取り付けまたは重ね張りにおいて、石膏ボードを下石膏ボード等に確実に固定することができ、しかも取り扱いが容易であって、作業負担や施工時間を軽減でき、施工コストを抑えることができる留め金具を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a fastening plate which can surely fix a gypsum board to a subfloor gypsum board or the like in the installation or the overlapping of the gypsum board to a ceiling and a wall, is easy in handling, can reduce a work burden and shorten a construction time, and can suppress a construction cost. - 特許庁

例文

本発明に係る建築用合成材は、鋼板11の両面に、複数の木材板12の繊維方向を長手方向に揃えて積層し樹脂製の接着剤等で重ね張りした集成材13を配し接合した形態となっているものである。例文帳に追加

The synthetic material for construction is formed in a shape that glued laminated wood 13 in which the fibrous directions of a plurality of wood boards 12 are arranged in the longitudinal direction and laminated and lap-stuck with adhesives or the like made of a resin is arranged and joined onto both surfaces of a steel plate 11. - 特許庁

例文

外壁パネル1において、木枠2とサイディング材3とを重ね張りする接着剤層6を、サイディング材3の外縁部から所定幅Wだけサイディング材3の板面内方へ控えた状態で設けておき、この接着剤層6の控えられた領域に防水層12を設けた。例文帳に追加

In the exterior wall panel 1, an adhesive layer 6 for lap-jointing the wooden frame 2 and a siding material 3 is provided in a state of being retreated by a prescribed width W from an outer edge part of the siding material 3 inward on a plate surface of the siding material 3, and a waterproofing membrane 12 is provided in an area where the adhesive layer 6 is retreated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS