1016万例文収録!

「"As on"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "As on"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"As on"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 540



例文

sit, as on a branch 例文帳に追加

座る、枝の上で - 日本語WordNet

include, as on a list 例文帳に追加

リストのように、含める - 日本語WordNet

carry, as on one's back 例文帳に追加

運ぶ、その人の背中で - 日本語WordNet

enter into a log, as on ships and planes 例文帳に追加

船と飛行機のように、ログに入る - 日本語WordNet

例文

moving as on a slippery surface 例文帳に追加

つるつるした表面で動くさま - 日本語WordNet


例文

sell illegally, as on the black market 例文帳に追加

闇市場でのように、不法に売る - 日本語WordNet

a sharp point (as on the end of a spear) 例文帳に追加

(槍の端のような)鋭い先端 - 日本語WordNet

a covering of snow (as on a mountain peak) 例文帳に追加

雪で覆うこと(山頂で) - 日本語WordNet

a steep place (as on a hill) 例文帳に追加

(丘の上のような)切り立った場所 - 日本語WordNet

例文

a person who is stranded (as on an island) 例文帳に追加

足留めされている(島のように)人 - 日本語WordNet

例文

It looks like it would be very busy such as on days there are a lot of customers. 例文帳に追加

お客さんが多い日などは忙しそうですね。 - Weblio Email例文集

The temperature inside the cell is the same as on the outside. 例文帳に追加

細胞内温度も、外側と同じである - Weblio Email例文集

Happiness depends not so much on circumstances as on one's way of thinking. 例文帳に追加

幸福は境遇よりも考えようだ - 斎藤和英大辞典

Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of thinking. 例文帳に追加

幸不幸は貧富よりも気の持ちようだ - 斎藤和英大辞典

Happiness depends, not as much on circumstances, as on one's way of thinking. 例文帳に追加

人の幸不幸は貧富よりも心の持ちよう - 斎藤和英大辞典

Happiness depends, not so much on one's circumstances, as on one's way of thinking. 例文帳に追加

人の幸不幸は貧富の境遇よりも心の持ちよう - 斎藤和英大辞典

Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of thinking. 例文帳に追加

幸不幸は境遇よりも気の持ちようだ - 斎藤和英大辞典

A man's happiness depends, not so much on his circumstances, as on his way of thinking. 例文帳に追加

人の幸不幸は貧富よりも気の持ちようだ - 斎藤和英大辞典

commerce conducted electronically (as on the internet) 例文帳に追加

電子的に取引される商業(インターネットで) - 日本語WordNet

sharpen by rubbing, as on a whetstone 例文帳に追加

摩擦することにより研ぐ、砥石の上で - 日本語WordNet

put on cream, as on one's face or body 例文帳に追加

人の顔または体などに、クリームをつける - 日本語WordNet

throw down flat, as on the ground 例文帳に追加

地面のようなところで、水平に投げ落とす - 日本語WordNet

large bony or horny plate as on an armadillo or turtle or the underside of a snake 例文帳に追加

アルマジロやカメなどの大きな骨または骨板 - 日本語WordNet

something placed at the center of something else (as on a table) 例文帳に追加

(テーブルの上など)何かの真ん中に置かれるもの - 日本語WordNet

a room (as on a ship) in which the engine is located 例文帳に追加

(船舶などの)エンジンのある部屋 - 日本語WordNet

a furnace (as on a steam locomotive) in which fuel is burned 例文帳に追加

燃料が燃やされる(蒸気機関車でのような)炉 - 日本語WordNet

a starter (as on a motorcycle) that is activated with the foot and the weight of the body 例文帳に追加

足と体重でかける(オートバイなどの)スターター - 日本語WordNet

an edging of small loops, as on lace or ribbon 例文帳に追加

レースやリボンのようなものの縁にある小さな輪 - 日本語WordNet

a covering or flooring constructed of planks (as on a ship) 例文帳に追加

板(船の上などで)で作られた覆いまたは床 - 日本語WordNet

a surface of hardened plaster (as on a wall or ceiling) 例文帳に追加

硬くなった漆喰の表面(壁や天井のように) - 日本語WordNet

an indicator as on a dial 例文帳に追加

ダイヤルの上にあるような方向指示器 - 日本語WordNet

a small gasoline engine (as on motor boat) 例文帳に追加

小さいガソリンエンジン(モーターボートにあるような) - 日本語WordNet

a small wheel without spokes (as on a roller skate) 例文帳に追加

スポーク(ローラースケートのように)のない小さな車輪 - 日本語WordNet

an eyelike marking (as on the wings of some butterflies) 例文帳に追加

(蝶の羽にあるような)眼の形をしたしるし - 日本語WordNet

something expected (as on the basis of a norm) 例文帳に追加

(ある基準に基づいて)期待されること - 日本語WordNet

the foam resulting from excessive sweating (as on a horse) 例文帳に追加

(馬などの)過剰な発汗からできる泡 - 日本語WordNet

a person who abandons their duty (as on a military post) 例文帳に追加

(軍職などの)義務を放棄する人 - 日本語WordNet

an associate with whom you share meals in the same mess (as on a ship) 例文帳に追加

(船上で)同じ釜の飯を分け合った仲間 - 日本語WordNet

a furlike coating of matter as on the tongue 例文帳に追加

うわさなどの問題を毛皮のようなもので覆う - 日本語WordNet

to have an effect on the past as well as on the future 例文帳に追加

過去に遡って効力を及ぼす - EDR日英対訳辞書

is not the same as on 4.4BSD, as it may be used in float conversions equivalently to L . 例文帳に追加

と同等に浮動小数の変換に使用される。 - JM

Do not put it on a place where people walk, such as on tatami mats. 例文帳に追加

畳の上など人が歩く場所に直に置かない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It may be pronounced as 'on-yo-ji' without applying tone sandhi. 例文帳に追加

連声せずに「おんようじ」と発音されることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We are at a turning point on development as on trade issues. 例文帳に追加

貿易と開発において我々は転換点にある。 - 財務省

On the land side our surroundings were as sombre as on the sea. 例文帳に追加

陸も、海と同じくらい陰気な環境だった。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of thinking. 例文帳に追加

人の幸不幸は貧富の境遇よりもむしろ気の持ちようだ - 斎藤和英大辞典

Today we have more than three times as many vehicles as on the roads in 1950.例文帳に追加

今日では1950年の3倍以上の数の車が走っている。 - Tatoeba例文

Education should not be a burden on the parents as well as on the children.例文帳に追加

教育というものは子供同様親にも重荷となってはいけない。 - Tatoeba例文

having a frosted look from a powdery coating, as on plants 例文帳に追加

植物などが、粉末状のコーティングで霜で覆われたように見えるさま - 日本語WordNet

例文

a bird with feet adapted for perching (as on tree branches) 例文帳に追加

止まること(木枝の上でのように)に適応した足を備えた鳥 - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS