1016万例文収録!

「"Would he?"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Would he?"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Would he?"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 34



例文

Not a step would he stir. 例文帳に追加

一歩でも動かばこそ - 斎藤和英大辞典

What course would he adopt? 例文帳に追加

彼はどうするのだろうか? - JULES VERNE『80日間世界一周』

What would he like to be in the future?例文帳に追加

将来、彼は何になりたいですか。 - Tatoeba例文

What would he like to be in the future? 例文帳に追加

将来、彼は何になりたいですか。 - Tanaka Corpus

例文

Would he carry him on with him? 例文帳に追加

いっしょに旅を続けるのだろうか? - JULES VERNE『80日間世界一周』


例文

but not a word would he say. 例文帳に追加

でも、一言もしゃべりません。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Whatever I might say,―Say what I would,―he would not listen to me. 例文帳に追加

何と言っても彼は聴き入れなかった - 斎藤和英大辞典

If he were here, what would he say?例文帳に追加

もし彼がここにいたら、なんと言うだろう? - Tatoeba例文

If he had failed the exam, what would he have done?例文帳に追加

もし試験に落ちていたとしたら、彼はどうしたのだろう。 - Tatoeba例文

例文

would he forget the crime and let it go unpunished? 例文帳に追加

彼は犯罪を忘れ、処罰されないのですか? - 日本語WordNet

例文

If he were here, what would he say? 例文帳に追加

もし彼がここにいたら、なんと言うだろう? - Tanaka Corpus

If he had failed the exam, what would he have done. 例文帳に追加

もし試験に落ちていたとしたら、彼はどうしたのだろう。 - Tanaka Corpus

Try as he would, he could not clutch hold of it. 例文帳に追加

何度試してみても、つかみとることはできなかった。 - Jack London『火を起こす』

Would he sell him, or set him free? 例文帳に追加

売り払うか、それとも解放してやるのか? - JULES VERNE『80日間世界一周』

Would he not take part with the Indians? 例文帳に追加

ヒンドゥー教徒たちに味方するだろうか? - JULES VERNE『80日間世界一周』

most often of all would he go to the great cathedral; 例文帳に追加

最も頻繁に行くのは、大きな大聖堂でした。 - Ouida『フランダースの犬』

Would he never get a good job? 例文帳に追加

絶対に幸運をつかむことはないのだろうか? - James Joyce『二人の色男』

Would he never have a home of his own? 例文帳に追加

絶対に自分の家は持てないのだろうか? - James Joyce『二人の色男』

The question was:What reparation would he make? 例文帳に追加

問題は、どんな償いを彼がするつもりか?だった。 - James Joyce『下宿屋』

"would he send up a dozen of stout. 例文帳に追加

「スタウト一ダース届けてくれないかって。 - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

Suppose your father saw us together, what would he say?例文帳に追加

あなたのお父さんは僕達が一緒にいるのを見たら何と言うでしょう。 - Tatoeba例文

Try as he would, he still wasn't able to pass the exams.例文帳に追加

やってはみたが,それでも彼は試験に合格することができなかった - Eゲイト英和辞典

Suppose your father saw us together, what would he say? 例文帳に追加

あなたのお父さんは僕達が一緒にいるのを見たら何と言うでしょう。 - Tanaka Corpus

What would he have done here, without his mother!" 例文帳に追加

本当によかった、もしあの子がこの世に残されたとしたら、母親もないのに、どうなっていたことでしょう!」 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

Would he light up the case of mystery in which theory dwelt? 例文帳に追加

この理論を根付かせている謎を解明すべく光を当ててはいただけないものだろうか? - R. Landor『カール・マルクス Interview』

If a man had 11 sheep and all but 9 died, how many sheep would he have left?例文帳に追加

男の人が羊を十一匹飼っていましが、九匹を除いて全部死んでしまいました。羊は何匹残っているでしょうか。 - Tatoeba例文

but he had sold the lot at once, and not one word would he tell me as to where they had gone. 例文帳に追加

ところが、彼は一度にまとめて売ってしまっていて、一言だってどこにやったのか教えてくれないのです。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

Would he not find himself, when traveling by steamer in winter, at the mercy of the winds and fogs? 例文帳に追加

冬に汽船で旅行するときには、風や霧によって日程がよく狂ってしまうことを、彼自身分からなかったのか? - JULES VERNE『80日間世界一周』

And would he appear on Saturday, the 21st of December, at a quarter before nine in the evening, on the threshold of the Reform Club saloon? 例文帳に追加

そして十二月二十一日土曜日、午後八時四十五分に、旅行の出発点であるリフォーム・クラブのサロンに姿を見せるのだろうか? - JULES VERNE『80日間世界一周』

What would he know of railway companies, of social movements, of telephone and telegraph wires, of the Parcels Delivery Company, and postal orders and the like? 例文帳に追加

鉄道会社だの、社会運動だの、電信電話線だの、小包配達会社だの、為替だの等々についてかれに何がわかるでしょうか? - H. G. Wells『タイムマシン』

Nor would he allow anyone to leave the inn till he had drunk himself sleepy and reeled off to bed. 例文帳に追加

そして自分が酔っ払って眠くなり、千鳥足でベッドに行くまではだれも宿から一歩でも外に出ることをゆるさなかった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

What I mean is, would he be likely to come down to the toon of, say one thousand pounds out of money that's as good as a man's own already?" 例文帳に追加

おれが言いてぇのは、大地主さんはある男のものになってるも当然のお金から大金を、そうだなぁ、1000ポンドばっかり分けてくれそうかってことだよ?」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Even if he nevertheless would do so, not only would he have to recognise that the unit shown in figure 5 could be suitable to help him but several steps would also be necessary to adapt it to the intended use in D1. 例文帳に追加

たとえ、それにもかかわらず、当業者がそうしたとしても、第5図に示されるユニットが役に立つかも知れないことを認識する必要があるばかりでなく、引用文献1に意図される使用方法を維持しつつ当該ユニットを適用するためには多くのステップを要する。 - 特許庁

例文

Therefore if I come, I will call attention to his deeds which he does, unjustly accusing us with wicked words. Not content with this, neither does he himself receive the brothers, and those who would, he forbids and throws out of the assembly. 例文帳に追加

それで,わたしが行くなら,彼の業に注意を呼びかけようと思います。彼は悪意のある言葉でわたしたちを不当に非難し,そのことで満足せずに,自分が兄弟たちを受け入れず,そうしようとする者たちを禁じて,集会から追い出しています。 - 電網聖書『ヨハネの第三の手紙 1:10』

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Two Gallant”

邦題:『二人の色男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”INTERVIEW WITH KARL MARX”

邦題:『カール・マルクス Interview』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

by R・ランドール、訳:山形浩生 <hiyori13@alum.mit.edu> リンクやコピーは黙ってどうぞ。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS