1016万例文収録!

「"bubble-point"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "bubble-point"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"bubble-point"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

A pressure differential across the porous member may be maintained at the bubble point or below of the porous member so that a single-phase liquid flow is obtained.例文帳に追加

多孔性部材の両端の圧力差は、多孔性部材の泡立ち点以下に維持することができ、そのため一相の液体の流れを得ることができる。 - 特許庁

According to the bubble point testing prescribed in JIS K3832, the lowest pressure producing continuously bubbles is 0.05-1.5 MPa.例文帳に追加

JIS K3832に規定されているバブルポイント試験法において、気泡が連続的に生じる最低圧力は0.05〜1.5MPaである。 - 特許庁

A pressure differential across the porous member may be maintained at below the bubble point of the porous member so that a single-phase liquid flow is obtained.例文帳に追加

多孔性部材の両端の圧力差は、多孔性部材の泡立ち点以下に維持することができ、そのため一相の液体の流れを得ることができる。 - 特許庁

It is especially one wherein the polysulfone polymer is polyether sulfone, one wherein the membrane support is made of a microporous membrane having many fine grooves and protrusions, or one wherein the microporous filter membrane has a water bubble point of 0.2 MPa or higher, and the membrane support has a water bubble point of 0.15 MPa.例文帳に追加

とくにポリスルホン系ポリマーがポリエーテルスルホンであるもの、膜サポート材が微細な溝及び又は凸部を多数形成した微孔性膜であるもの、微孔性ろ過膜の水バブルポイントが0.3MPa以上で且つ膜サポート材の水バブルポイントが0.15MPa以下であるもの。 - 特許庁

例文

Maintaining a pressure in the porous member under a bubble point of the porous member can eliminate noise created by mixing air with the fluid during fluid recovery.例文帳に追加

前記多孔質部材中の圧力を前記多孔質部材のバブルポイントより低く維持することにより、流体回収中に該流体に空気が混入することによって生じるノイズを解消することができる。 - 特許庁


例文

The noise caused by air contamination in the fluid during fluid recovery is eliminated by maintaining the pressure in the porous member lower than the bubble point of the porous member.例文帳に追加

前記多孔質部材中の圧力を前記多孔質部材のバブルポイントより低く維持することにより、流体回収中に該流体に空気が混入することによって生じるノイズを解消することができる。 - 特許庁

This separator is equipped with a filter which can pass a liquid part of a foam but can not pass a gas or an air part of the foam unless otherwise a pressure difference before and behind the filter does not exceed a bubble point of the filter.例文帳に追加

分離装置は、フィルター前後の圧力差がフィルターのバブルポイントを超えない限り、泡の液体部分は通過できるが、泡の気体又は空気部分は透過することができないフィルターを備える。 - 特許庁

The pressure difference between two side faces of the filter is set not to exceed the bubble point of the filter, and though the liquid part of the foam passes through the filter, the gas part of the foam is prevented from passing through the filter.例文帳に追加

フィルターの2つの側面間の圧力差は、フィルターのバブルポイントを超えないように設定され、泡の液体部分はフィルターを通過するが、泡の気体部分はフィルターを通過することが防止される。 - 特許庁

The polyolefin micro-pore film has a piercing strength of 3-8 N/20 μm, a shut down temperature of 130-140°C, and a bubble point after leaving at 120°C of 300-580 kPa.例文帳に追加

突刺強度が3〜8N/20μm、シャットダウン温度が130〜140℃、かつ120℃放置後のバブルポイントが300〜580kPaであるポリオレフィン製微多孔膜。 - 特許庁

例文

To provide a tubular sintered filter which is formed from a tubular porous sintered body and has a low bubble point and good corrosion resistance which is a high particle capture ratio.例文帳に追加

管状のポーラス状の焼結体により構成され、流量を十分確保しつつ、低バブルポイント、高粒子捕捉率である耐食性に優れた管状焼結フィルタを提供する。 - 特許庁

例文

The tube for supports to be provided includes a porous stretched polytetrafluoroethylene tube having an IPA bubble point, which is a substituting property of pore diameter, of 2 to 12 kPa and a large pore diameter and high porosity as high as 75 to 90%.例文帳に追加

孔径の代替特性となるIPAバブルポイントが2〜12kPa、気孔率が75〜90%という大孔径高気孔率である多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレンチューブからなる支持体用チューブを提供する。 - 特許庁

To provide a polyolefin microporous film having excellent balance among air permeability, porosity, pore diameter, bubble point value, mechanical strength, dimensional stability, shutdown characteristics and melt down characteristics, a method for producing the polyolefin microporous film and use thereof.例文帳に追加

透気度、空孔率、孔径、バブルポイント値、機械的強度、寸法安定性、シャットダウン特性及びメルトダウン特性のバランスに優れたポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法並びに用途を提供する。 - 特許庁

To easily detect breakage of a hollow fiber membrane surely by erecting a hollow fiber membrane module in the direction reverse to the conventional one and feeding compressed air of the volume not more than a bubble point.例文帳に追加

本発明は、中空糸膜モジュールを従来と逆向きに立設させ、バブルポイント以下の加圧空気を加えることによって中空糸膜の破断を簡単かつ確実に検知することを目的とする。 - 特許庁

The filter 3 has pores 31 satisfying formula: Pb<4h/d (wherein, Pb is bubble point pressure, d is the pore size of the filter 3 and h is the surface tension of the liquid flowing through the liquid circulating circuit).例文帳に追加

フィルタ3は、バブルポイント圧力をP_b、フィルター3の孔径をd、液循環回路を流れる液体の表面張力をhとした場合、式:P<4h/dを満足する細孔31を有している。 - 特許庁

A mixing ratio of the spinel type lithium manganate against the mass of the mixed cathode activator is 30 to 80 mass%, and the separator has a bubble point value of 3.5 to 6.0 kg/cm^2, and a thickness of 10 to 30 μm.例文帳に追加

そして、スピネル型マンガン酸リチウムの混合割合は混合正極活物質の質量に対して30〜80質量%であるとともに、セパレータはバブルポイント値が3.5〜6.0kg/cm^2で厚みが10〜30μmであることを特徴とする。 - 特許庁

Further, the liquid is withdrawn from the space through the porous member via the recovery path, and the pressure of the fluid in the porous member is kept lower than the bubble point of the porous member during the withdrawing of the fluid from the space.例文帳に追加

さらに、回収流路を介し、多孔質部材を通じて前記空間から前記流体を引き出すことと、前記空間からの前記流体の引き出し中に前記多孔質部材中の流体の圧力を前記多孔質部材のバブルポイントより低く維持することとを備えている。 - 特許庁

In the method for manufacturing the heat-resistant thermoplastic resin film with a glass transition temperature of 160°C or higher, foreign matter contained in a resin raw material or formed at the time of molding processing is removed by a filter wherein the intermediate pore size of a filter medium calculated by a bubble point pressure measuring method is 1-10 μm.例文帳に追加

樹脂原料に含まれるか、成形加工時に生成される異物をバブルポイント圧測定法で求めたフィルターメディアの中間孔径が1〜10μmであるフィルターで除去するガラス転移温度が160℃以上の耐熱性熱可塑性樹脂フィルムの製造方法。 - 特許庁

The extraction of the fluid from the space through the porous member and a maintenance at the value lower than the bubble point of the porous member of the pressure of the fluid in the porous member during the extraction of the fluid from the space are conducted through a recovery flow path.例文帳に追加

さらに、回収流路を介し、多孔質部材を通じて前記空間から前記流体を引き出すことと、前記空間からの前記流体の引き出し中に前記多孔質部材中の流体の圧力を前記多孔質部材のバブルポイントより低く維持することとを備えている。 - 特許庁

The methods can include drawing the fluid from the space via a recovery flow line through the porous member, and maintaining the pressure of the fluid in the porous member below the bubble point of the porous member during drawing of the fluid from the space.例文帳に追加

さらに、回収流路を介し、多孔質部材を通じて前記空間から前記流体を引き出すことと、前記空間からの前記流体の引き出し中に前記多孔質部材中の流体の圧力を前記多孔質部材のバブルポイントより低く維持することとを備えている。 - 特許庁

The polyolefin-made microporous film comprises 5-50 mass% of a polypropylene component and 50-95 mass% of a polyethylene component, where the polyethylene component contains an ultrahigh-molecular weight polyethylene; the temperature difference between the melting point Tme of the polyethylene component and the melting point Tmp of the polypropylene component satisfies the expression: -20°C<Tmp-Tme<23°C; and the bubble point is 400-600 kPa.例文帳に追加

ポリプロピレン成分5〜50質量%と、ポリエチレン成分50〜95質量%とを含み、前記ポリエチレン成分が超高分子量ポリエチレンを含むと共に、前記ポリエチレン成分の融点Tmeと、前記ポリプロピレン成分の融点Tmpとの温度差が−20℃<Tmp−Tme<23℃であり、かつバブルポイントが400〜600kPaであるポリオレフィン製微多孔膜。 - 特許庁

In low flow per unit area applications, the winding micro-channels allow a user to customize the pressure drop to promote good flow distribution, to achieve improved heat transfer uniformity, and to enable the pressure drop to remain above the bubble point of the heat transfer structure to prevent gas blockage.例文帳に追加

単位面積当たりの流れが小さい適用例では、屈曲マイクロチャネルにより、ユーザが圧力低下をカスタマイズして流れを良好に分配することを容易にし、熱伝導均一性を向上させ、熱伝導構造体のバブルポイント以上で圧力低下を維持して気体による閉塞を防ぐことができる。 - 特許庁

In the method, after the separation membrane is immersed in an organic solvent aqueous solution, by supplying gas from the secondary side of the membrane at a pressure of the bubble point of the membrane or below, the leak of the membrane is inspected.例文帳に追加

分離膜を有機溶剤水溶液に浸漬した後、分離膜の二次側より分離膜のバブルポイント以下の圧力で気体を圧入することにより、分離膜のリークの有無を検査する方法であって、検査に用いる分離膜は、その表面と水との接触角φが135°未満である分離膜であり、前記有機溶剤水溶液における有機溶剤の濃度X(vol%)が、式(1)を満足することを特徴とする分離膜のリーク検査方法。 - 特許庁

This polyolefin microporous membrane comprises an ultrahigh molecular weight polyolefin having500,000 weight-average molecular weight or a composition (B) containing the ultrahigh molecular weight polyolefin having500,000 weight-average molecular weight and has 1,000-2,000 sec/100 cc air permeability and ≥10 kg/cm2 bubble point value.例文帳に追加

重量平均分子量が50万以上の超高分子量ポリオレフィン(A)又は重量平均分子量50万以上の超高分子量ポリオレフィンを含む組成物(B)からなるポリオレフィン微多孔膜であって、透気度が1000〜2000sec/100cc、バブルポイント値が10kg/cm^2以上であることを特徴とするポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法。 - 特許庁

例文

It is preferable that the bubble point pressure in the lower end portion of the hollow fiber membrane is in the range of 0.01-3 MPa.例文帳に追加

中空糸膜の両端が接着剤で固定された中空糸膜モジュールであって、前記中空糸膜の一部に閉塞部分を設けて、中空糸膜上端部と中空糸膜下端部分を構成するとともに、前記中空糸膜の両端に開口部を有している中空糸膜モジュールであることが必要であって、前記中空糸膜下端部分のバブルポイント圧力が0.01〜3MPaの範囲にある中空糸膜モジュールが好ましい。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS