1016万例文収録!

「"free oscillation"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "free oscillation"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"free oscillation"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

FREE OSCILLATION CIRCUIT DEVICE例文帳に追加

自由振動回路装置 - 特許庁

At the lower end of the slider 12, a linking member 39 which connects it to a valve shaft 11a in a free oscillation way is put.例文帳に追加

スライダ12の下端には、弁軸11aと首振り自在に接続する連結部材39がある。 - 特許庁

Supporting members 6A, 6B, 6C, 6D with arm parts 4 and rack parts 5 combined are supported in free oscillation on a base plate 2.例文帳に追加

ベースプレート2には、アーム部4とラック部5が連結された支持部材6A,6B,6C,6Dが揺動自在に支持されている。 - 特許庁

To provide a piezoelectric light emitting product using a piezoelectric element of free oscillation type, being high in reliability and a power generation efficiency, disusing any impactor and its guide mechanism.例文帳に追加

圧電素子を自由振動タイプで利用するものであって、しかも信頼性および発電効率が高く、かつ衝撃子およびそのガイド機構が不要な圧電発光品を提供する。 - 特許庁

例文

The sensor chip applies oscillation to a sensor cavity 132A which communicates with a liquid detection chamber 146 to receive the liquid, thereby detecting a state of free oscillation which follows the oscillation.例文帳に追加

センサチップは、液体検出室146に連通して液体を受け入れるセンサキャビティ132Aに振動を印加して、その振動に伴う自由振動の状態を検出する。 - 特許庁


例文

To overcome the problem of unevenness of a recording pitch in a sub-scan direction generated as a result of the relative position variation between a carriage and a medium supporting member due to free oscillation of the medium supporting member in consequence of speed fluctuation of the carriage.例文帳に追加

キャリッジの速度変動によって、媒体支持部材が自由振動を起こしてキャリッジと媒体支持部材との間で相対位置変動が生じて、副走査方向の記録ピッチにむらが生じる。 - 特許庁

The first member 12 can be connected to the second member 13 so as to enable free oscillation by inserting a pin into the first and second through holes 12b and 13b.例文帳に追加

ここでは第1及び第2貫通孔12b、13bにピンを挿入することによって、第1及び第2部材12、13を揺動自在に連結することができる。 - 特許庁

The oscillator 1 is subjected to free oscillation by a self-excited oscillation circuit 2, the natural frequency thereof is measured by means of a counter 3, and the measurement is converted into a density being measured.例文帳に追加

振動子1を自励発信回路2で固有振動を生じさせ、その固有振動数をカウンター3で計測し、計測値から密度に変換し、密度を計測できるように構成した。 - 特許庁

To measure the viscosity characteristics in vegetables and fruits in a non-destructive manner, on the basis of the knowledge that natural angular frequency when oscillation is applied to the vegetables and fruits will change in the case of forced oscillation, and in the case of free oscillation, and the degree of this change is affected by the viscosity of the specific region in vegetables and fruits.例文帳に追加

青果物に振動を与えた場合の固有角振動数が、強制振動の場合と自由振動の場合で変化し、その変化の程度は当該青果物の内部の特定領域の粘性に影響を受けているという知見に基づき、被破壊で青果物の内部の粘性特性を測定すること。 - 特許庁

例文

The lubricant for producing the carbon fiber meets the relationship: 0.1≤T≤0.38 (wherein, T is an oscillation period (sec) measured by the free oscillation method using a rigid pendulum after heat-treated at 260°C for 15 min).例文帳に追加

空気中260℃、15分の熱処理後における、剛体振り子の自由振動法により測定される振動周期T(秒)が下記式を満足する炭素繊維製造用油剤、およびかかる炭素繊維製造用油剤を付与せしめてなる炭素繊維用前駆体繊維である。 - 特許庁

例文

The power source 2 has an actuator 11 which is constituted by laminating a piezoelectric element 20 where electrodes are made on both sides of a piezoelectric substance 22 in the shape of a thin plate and a spring plate 21 in the shape of a thin plate, and it is so arranged that free oscillation is induced in the actuator 11 by the action of a switch 4.例文帳に追加

電源部2は、薄板状の圧電体22の両面に電極が形成されてなる圧電素子20と薄板状のバネ板21とを貼り合わせてなるアクチュエータ11を有し、スイッチ4の動作によってアクチュエータ11に自由振動が引き起こされるようになっている。 - 特許庁

An end part at a head side of the driven rod 41 at least one of side faces of which is a main frictional engagement face 84 to the feeding roller 131, is connected to a top part of a head trolley 31 in a state of allowing the horizontal and/or vertical free oscillation of the head trolley 31.例文帳に追加

先頭トロリ31頂部に、少なくとも一方の側面を送りローラ131に対する主摩擦係合面84とする被駆動ロッド41の先頭側の端部を、先頭トロリ31の水平方向および/または垂直方向の揺動を自由とするように連結する。 - 特許庁

The socket is provided with a pair of oscillating metal fittings 30 loosely inserted into a slit in free oscillation formed at an insulating back-and-forth acceptor tool 20 mounted on a socket main body in free back-and-forth movement advancing at mounting of a fluorescent lamp and retreating at its removal.例文帳に追加

ソケット本体へ進退自在に装着され蛍光ランプ装着時に前進し除去時に後退する絶縁性の進退受具20にスリットを形成し、前記スリットに遊挿されかつ揺動自在に装着される金属製の一対の揺動金具30を備える。 - 特許庁

The clawer devices 10 are attached to the lower ends of the telescopic arms 6 vertically oscillatably, and oscillation restraining means for restraining free oscillation of the clawer devices 10 are provided between the clawer devices 10 and the telescopic arms 6.例文帳に追加

クローラ装置10を伸縮アーム6の下端部に上下方向に揺動自在に取着すると共に、クローラ装置10と伸縮アーム6との間にクローラ装置10の自由揺動を抑制する揺動抑制手段30,41を設ける。 - 特許庁

A control lever 35 for moving the both housings 15, 25 in a direction approaching each other is joined with the both housings 15, 25 in free oscillation movement, and an auxiliary lever 45 is joined with the one housing 15 regulating the oscillation range.例文帳に追加

双方のハウジング15,25を相近接する方向に移動させる操作レバー35を双方のハウジング15,25に連結し、操作レバー35に揺動自在に連結するとともに、その揺動範囲を規制する補助レバー45を一方のハウジング15に連結する。 - 特許庁

A phase shift measuring means, for example, comprises: a free oscillatory wave counting means for counting the number of free oscillation waves outputted in the shape of attenuation from the resonant circuit 2 after the signal output stop of the drive signal output means; and a count time measurement means for measuring the time until the free oscillatory wave counting means counts a predetermined number n of the free oscillatory waves.例文帳に追加

位相ズレ測定手段は、例えば、駆動信号出力手段の信号出力停止後に共振回路2から減衰状に出力される自由振動波の数をカウントする自由振動波カウント手段と、該自由振動波カウント手段が所定数nの自由振動波をカウントするまでの時間を計測するカウント時間計測手段によって構成できる。 - 特許庁

例文

In a switching regulator for pulse driving a power switch element through a drive transformer, the power switch element is protected against damage due to free oscillation of voltage caused by the inductance of the drive transformer and a capacitor connected with the input/output by lowering the duty of pulse width or the pulse voltage gradually at the time of stopping a pulse.例文帳に追加

ドライブトランスを介してパワースイッチ素子をパルス駆動するスイッチングレギュレータにおいて、パルスを停止する場合にパルス幅のデューティを徐々に下げるか、もしくはパルス電圧を徐々に下げることにより、ドライブトランスのインダクタンスと入出力に接続されたコンデンサによる電圧の自由振動からパワースイッチ素子の破損を防止したパワースイッチ素子の駆動方法を提供できる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS