1016万例文収録!

「"porous membranes"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "porous membranes"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"porous membranes"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

Porous membranes 2 are provided on both sides of the positive electrode plates 3.例文帳に追加

正極板3の両面に、多孔質膜2を設ける。 - 特許庁

A polyethylene membrane or polypropylene membrane is used as the non-porous membranes 2.例文帳に追加

非多孔性膜2として、ポリエチレン膜またはポリプロピレン膜を用いる。 - 特許庁

To provide a ventilation filter medium which is formed by layering fluororesin porous membranes and air permeable reinforcement and enables the fluororesin porous membranes to be separated from the air permeable reinforcement at disposal.例文帳に追加

フッ素樹脂製多孔質膜と通気性補強材とが積層された通気フィルタ部材であって、前記フッ素樹脂製多孔質膜と通気性補強材とが廃棄時に分離可能な通気フィルタ部材を提供する。 - 特許庁

Methanol and water only of formed gas formed in the catalyst is allowed to selectively pass through the inorganic porous membranes.例文帳に追加

無機系多孔質膜は触媒中で生成された生成ガスのうち、メタノールと水だけを選択的に透過する。 - 特許庁

例文

To provide a novel technique of structural control intended for the liquid-liquid phase separation membrane of polyethylene fine porous membranes.例文帳に追加

ポリエチレン微多孔膜の液液相分離膜を対象とした、構造制御の新たな手法を提供することにある。 - 特許庁


例文

It is further preferable that the gel layer 1 deposited on the hydrophilic porous membrane 2 is covered with and supported by hydrophobic porous membranes 3, 4.例文帳に追加

更に好ましくは、親水性の多孔膜2に担持されたゲル層1が疎水性の多孔膜3,4によって被覆支持されている。 - 特許庁

In the cylindrical chamber 4, electrode chambers 16, 17 and a water flow space 18 between the electrode chambers are formed by a pair of porous membranes 13, 14.例文帳に追加

このチャンバ4内に1対の多孔質膜13,14によって電極室16,17と、それらの間の通水スペース18とが形成されている。 - 特許庁

The permeation of the steam for fuel through the porous membranes 5a and 5b is suppressed by the steam for sweep.例文帳に追加

また、燃料用水蒸気の多孔質膜5a、5bに対する透過は、スイープ用水蒸気により抑制される。 - 特許庁

Thus, the fluororesin porous membranes 11 and the air permeable reinforcements 12 can be separatedly recovered at disposal.例文帳に追加

これにより、廃棄時に前記フッ素樹脂製多孔質膜11と通気性補強材12とを分別回収できる。 - 特許庁

例文

To provide a method and apparatus for removing fouling materials from the surface of a plurality of porous membranes arranged in a membrane module.例文帳に追加

膜モジュールに配置された複数の多孔性膜の表面からファウリング物質を除去する方法および装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a method and apparatus for removing fouling materials from the surface of a plurality of porous membranes 9 arranged in a membrane module 4.例文帳に追加

膜モジュール(4)に配置された複数の多孔性膜(9)の表面からファウリング物質を除去する方法および装置を提供する。 - 特許庁

Because the porous membranes 13, 14 are disposed, fine particles produced upon the production reaction are not incorporated during water passage.例文帳に追加

多孔質膜13,14が設けられているので、この生成反応時に発生する微粒子が通水中に混入しない。 - 特許庁

The separator 23 comprises a plurality of laminated micro-porous membranes, having a thickness of 10-20 μm, a piecing strength in terms of membrane thickness of 20 μm of 300 g or more, and air permeability of one layer out of the plurality of micro-porous membranes is 10% or more of that of the whole separators.例文帳に追加

セパレータ23は、積層された複数の微多孔膜からなり、膜厚10μm以上20μm以下、膜厚20μm換算での突刺し強度300gf以上を有し、複数の微多孔膜のうちの1層の透気度が、セパレータ全体の透気度の10%以上である。 - 特許庁

Since the the outer periphery part of the layered fluororesin porous membranes 11 and air permeable reinforcements 12 is held by the holding members 13, 14, the fluororesin porous membranes 11 and air permeable reinforcements 12 are kept in a layered state when used, and at disposal, the holding parts 13, 14 can be easily removed to separate the fluororesin porous membranes 11 from the air permeable reinforcements 12.例文帳に追加

前記積層されたフッ素樹脂製多孔質膜11と通気性補強材12の外周縁部分が、挟持部材13および14で挟持されているため、使用時においては、フッ素樹脂製多孔質膜11と通気性補強材12との積層状態が維持され、かつ、廃棄時においては、挟持部材13および14を簡単に取り外すことができ、容易にフッ素樹脂製多孔質膜11と通気性補強材12とを分離することができる。 - 特許庁

A polytetrafluoroethylene porous membrane 1 and an ultrahigh mol.wt. polyolefin porous membrane 3 are laminated to realize moldability, collecting capacity and permeability not obtained even if each of these porous membranes is used alone.例文帳に追加

ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜1と超高分子量ポリオレフィン多孔質膜3とを積層することにより、これらの多孔質膜をそれぞれ単独で用いても得られない成形性、捕集性能および透過性を実現する。 - 特許庁

Two pieces of stretched porous membranes 12a, 12b having different porosity are embedded as reinforcing membranes in an electrolyte resin 11 to form the reinforced electrolyte membrane 10A.例文帳に追加

電解質樹脂11の中に気孔率の異なる2枚の延伸多孔質膜12a,12bを補強膜として埋設して補強膜型電解質膜10Aとする。 - 特許庁

The ventilation filter medium is formed by separably layering the fluororesin porous membranes 11 and air permeable reinforcements 12 and holding the outer periphery part thereof with a holding members 13, 14.例文帳に追加

フッ素樹脂製多孔質膜11と通気性補強材12とを分離可能な状態で積層し、その外周縁部分を挟持部材13および14で挟持することで、通気フィルタ部材を形成する。 - 特許庁

The master for heat-sensitive stencil printing characterized by laminating a porous resin membrane consisting of a resin on one face of a thermoplastic resin film and a plurality of porous membranes on the surface of the porous resin membrane is provided.例文帳に追加

熱可塑性樹脂フィルムの一方の面上に樹脂からなる多孔性樹脂膜、及び該多孔性樹脂膜の表面に多孔性膜を複数積層してなることを特徴とする感熱孔版印刷用マスター。 - 特許庁

The melting porous membranes 21A, 21B can be composed of a low melting point resin insoluble to fuel (methanol), or can be composed jointly of a porous film and a low melting point polyolefin system wax.例文帳に追加

溶融性多孔質膜21A,21Bは、燃料(メタノール)への溶解性のない低融点樹脂により構成してもよいし、または多孔質フィルムと低融点のポリオレフィン系ワックスを組み合わせた構成としてもよい。 - 特許庁

Therefore, as the PTFE porous membrane layer having the lowest particle collection efficiency is disposed on the most upstream side of the air flow, large dust can be collected beforehand to prevent the clogging of the PTFE porous membranes.例文帳に追加

前記粒子捕集効率が最も低いPTFE多孔質膜層が、空気の流れの最上流側に配置されているので、これによって、予め大きな粉塵を捕集でき、この結果、PTFE多孔質膜の目詰まりを防止できる。 - 特許庁

To provide wholly aromatic polyamide porous membranes good in substance permeability and, simultaneously, good in heat resistance, mechanical strength, and external appearance, and suitable for heat-resistant separation filtering membranes, battery separators and the like, and a method for producing the same.例文帳に追加

物質透過性が良好で、かつ耐熱性、機械的強度、外観が良好な、耐熱性分離ろ過膜、電池用セパレーター等として好適な、全芳香族ポリアミド多孔膜とそれを製造する方法を提供する。 - 特許庁

At an abnormal heating of the fuel cell 1, the melting porous membranes 21A, 21B are thermally fused and voids (pores) vanish to reliably shutdown supply of fuel and/or air.例文帳に追加

燃料電池1の異常発熱時、溶融性多孔質膜21A,21Bが熱溶融し、空隙(ポア)が消失し、燃料および/または空気の供給を確実に遮断する。 - 特許庁

To provide a slurry for porous membranes, excellent in storage stability and in powder omission property, and capable of reducing the obtained porous membrane in thickness, and to provide a secondary battery having the porous membrane made of the slurry.例文帳に追加

保存安定性に優れ、得られる多孔膜の薄膜化が可能で、かつ粉落ち性に優れる多孔膜用スラリー、該多孔膜スラリーから形成した多孔膜を有する二次電池を提供する。 - 特許庁

The production gas produced by the reforming reaction in the reforming flow passage 2 is separated to the permeated gas flow passages 3a and 3b by permeating through the porous membranes 5a and 5b and drawn out to the outside of the system by the steam for sweep.例文帳に追加

改質流路2にて改質反応により生成した生成ガスは、多孔質膜5a、5bを透過することにより透過ガス流路3a、3bへ分離され、スイープ用水蒸気により系外へ抜き出される。 - 特許庁

The air-permeable material contains two polytetrafluoroethylene porous membranes of different average pore sizes, and the membrane of the larger average pore size alone is treated to impart oil repellency.例文帳に追加

平均孔径の異なる2枚のポリテトラフルオロエチレン多孔質膜を含み、前記2枚のポリテトラフルオロエチレン多孔質膜のうち、平均孔径が大きい方のポリテトラフルオロエチレン多孔質膜のみに撥油処理が施されている撥油性通気材とする。 - 特許庁

The invention relates to the method immobilizing a nucleic acid in a simple manner from a sample containing nucleic acids and releasing similarly in a simple manner and to the method using a surface, for example porous membranes, enabling to carry out the simple practice in a completely automatic manner.例文帳に追加

核酸を含む試料から、単純な方法で、核酸を固定化することができ、かつ同様に単純な工程によってリリースことができ、それにより、単純な実施が完全に自動化された方法の実施を特に可能にする表面、例えば多孔性膜を使用する方法。 - 特許庁

The fuel cell system includes a hydrogen supply part 30 generating hydrogen gas from fuel; a power generation part 10 generating electric energy by the reaction of the hydrogen gas supplied from the hydrogen supply part and outside oxidant gas; and one or more hydrophobic porous membranes arranged on a passage through which the hydrogen gas is supplied to the power generation part.例文帳に追加

燃料から水素ガスを生成する水素供給部30と、水素供給部から供給される水素ガスと外部の酸化剤ガスを反応させて電気エネルギーを発生させる発電部10と、水素ガスを発電部に供給する経路上に設けられる一つ以上の疎水性多孔膜とを含むようにした。 - 特許庁

例文

The electrolyte membrane is prepared by filling a third polymer having proton conductivity in a pore of a laminated porous substrate formed by laminating a plurality of porous membranes formed by drawing and crosslinking a resin composition containing at least one kind of a first polymer selected from polyolefins and a second polymer having a reactive group.例文帳に追加

ポリオレフィン類から選ばれる少なくとも1種の第1ポリマーと反応性基を有する第2ポリマーとを含有する樹脂組成物が延伸及び架橋されてなる多孔質膜が、複数積層されている積層型多孔性基材の細孔内に、プロトン伝導性を有する第3ポリマーを充填してある電解質膜。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS