1016万例文収録!

「"pulse group"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "pulse group"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"pulse group"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

A light receiving element 15 receives a light pulse group containing a plurality of pulses and converts the light pulse group to a current signal.例文帳に追加

受光素子15は、複数のパルスを含む光パルス群を受光して、その光パルス群を電流信号に変換する。 - 特許庁

The polarity discrimination part 155 sends pulse group data to a data processing part 154 according to the discriminated polarity.例文帳に追加

極性判別部155は、判別した極性に従ってパルス群データをデータ処理部154に送る。 - 特許庁

A signal-buffering circuit 110 obtains from a signal source 210 an image signal including at least one first pulse group and one second pulse group in accordance with the number of pulses.例文帳に追加

信号バッファリング回路110は、パルス数に応じて少なくとも一つの第1のパルス群と、少なくとも一つの第2のパルス群とを含む画像信号を信号源210から取得する。 - 特許庁

This apparatus outputs the voltage by changing over between the voltage consisting of the low-frequency pulse group LF and the voltage consisting of the high-frequency pulse group HF without any downtime.例文帳に追加

また、前記低周波のパルス群LFからなる電圧と前記高周波のパルス群HFからなる電圧を、休止時間を設けることなく切り替えて出力することにより上記の課題を解決する。 - 特許庁

例文

A thinning-out circuit 8 performs a process of not thinning out and a process of thinning out pulses out of the command pulse group 15 according to operation modes that the mode selection signal 16 designates, and outputs the resulting pulses as a command pulse group 17 after the thinning-out processing.例文帳に追加

間引き回路8はモード選択信号16が示す動作モードに応じて指令パルス群15からパルスを間引かない処理と間引く処理とを行い、それらを間引き処理後指令パルス群17として出力する。 - 特許庁


例文

A crest value detector 16 detects a power of an output light pulse group output from an optical amplification fiber.例文帳に追加

波高値検出器16は、光増幅ファイバから出力された出力光パルス群のパワーを検出する。 - 特許庁

The signal processing circuit 40 adjusts the PGA 33 gain so that the higher a repetition frequency of the pulse group is, the higher the gain becomes.例文帳に追加

信号処理回路40は、パルス群の繰り返し周波数が高いほどゲインが高くなるようにPGA33のゲインを調整する。 - 特許庁

In each of the first control and the second control, the pulse group 50E is output at an interval Tb longer than the driving period Ta a plurality of number of times.例文帳に追加

第1および第2の制御においてパルス群50Eを駆動周期Taよりも大きい間隔Tbをおいてそれぞれ複数回出力する。 - 特許庁

The correlation between the pulse group and the received pulse is compared and the transmission-reception time difference is detected from the delay time for the pulse groups in which the correlation is established.例文帳に追加

このパルス群と受信パルスとの相関を比較し、相関が取れるパルス群の遅延時間から送受信の時間差を検出する。 - 特許庁

例文

The living body stimulating apparatus which makes electrodes 21 abut on a living body and applies an electric current from the electrodes 21 to the living body and stimulates the living body, applies the stimulus to the living body by alternately outputting a voltage consisting of a low-frequency pulse group LF and a voltage consisting of a high-frequency pulse group HF between the electrodes 21.例文帳に追加

生体に導子21を当接し、該導子21から生体に電流を流して刺激を与える生体刺激装置において、低周波のパルス群LFからなる電圧と高周波のパルス群HFからなる電圧を前記導子21間に交互に出力して生体に刺激を与える。 - 特許庁

例文

After a lower electrode, a piezoelectric body 18 and an upper electrode are sequentially laminated on a substrate, a low voltage pulse group including a plurality of low voltage pulses is applied across the lower electrode and upper electrode.例文帳に追加

基板上に下部電極、圧電体、上部電極を順に積層した後、上部電極と下部電極との間に、複数の微小電圧パルスからなる微小電圧パルス群を印加する。 - 特許庁

To provide a laser device which can supply a pulse group having a high output, high repetition and high reproducibility, and to provide a laser processing device using it.例文帳に追加

高出力、高繰り返しかつ再現性の高いパルス群を安定に供給できるレーザ装置およびこれを用いたレーザ加工装置を提供する。 - 特許庁

A drive pulse group containing an initial pulse P1, a first following pulse P2 and a second following pulse P3 is fed to an actuator in one print period.例文帳に追加

アクチュエータに対して、一印字周期内に初期パルスP1、第1後続パルスP2及び第2後続パルスP3を含む駆動パルス群を供給する。 - 特許庁

To provide a laser device that can easily control pulse intervals of an output pulse group for obtaining a laser light output of a plurality of pulses per excitation light pulse.例文帳に追加

励起光1パルス当たり複数パルスのレーザ光出力を得る場合において出力パルス群のパルス間隔を容易に制御することができるレーザ装置を提供する。 - 特許庁

A control circuit 9 outputs a command pulse group 15 and a mode selection signal 16 on the basis of a repetitive pulse frequency setting and a pulse width setting that control parameters indicate.例文帳に追加

制御回路9は制御パラメータに示される繰り返しパルス周波数設定とパルス幅設定とに基づき、指令パルス群15とモード選択信号16とを出力する。 - 特許庁

A transmitter 11 transmits, as an ordinary process, a pulse-like transmission signal PSn of a non-modulated pulse signal paired with a pulse-like transmission signal PMn of a modulated pulse signal in the repetition cycle of a prescribed pulse group.例文帳に追加

送信部11は、通常処理として、無変調パルス信号のパルス状送信信号PSnと変調パルス信号のパルス状送信信号PMnとの組を所定のパルス群の繰り返し周期で送信する。 - 特許庁

This organism stimulation device provides the repetition of a rectangular wave pulse group S including a plurality of signal components of a frequency higher than the rectangular wave pulse to the human body from an output terminal 24.例文帳に追加

矩形波パルスよりも高い周波数の信号成分を複数含む矩形波パルス群Sの繰り返しを、出力端子24から人体に付与する。 - 特許庁

An ON-time adjusting circuit 7 varies an ON time for the command pulse group 17 after the thinning-out processing according to the operation modes that the mode selection signal 16 designates, and outputs it to an inverter circuit 5.例文帳に追加

オン時間調整回路7はモード選択信号16が示す動作モードに応じて間引き処理後指令パルス群17のオン時間を変化させて、インバータ回路5に出力する。 - 特許庁

Then, when recording information on a phase transition type optical disk using a recording pulse string consisting of one short pulse group or a plurality of short pulse groups, the device controls the pulse amplitude of short pulses constituting short pulse groups by changing a recording strategy according to the detected temperature (steps S5, S6).例文帳に追加

そして、1つ又は複数の短パルス群からなる記録パルス列を用いて相変化型の光ディスクに情報を記録する際に、この検出温度に応じて記録ストラテジを変えて(ステップS5、S6)、短パルス群を構成する短パルスのパルス振幅を制御する。 - 特許庁

The liquid crystal is driven by outputting a voltage pulse group including a resetting period Trs to reset the liquid crystal into a homeotropic state, a selecting period Ts to select an alignment of the liquid crystal in the state with no applied voltage and a retaining period Trt to establish the alignment of the liquid crystal selected in the selecting period.例文帳に追加

液晶の駆動は、液晶をホメオトロピック状態にリセットするためのリセット期間Trs、電圧無印加状態での液晶の配列を選択するための選択期間Ts、該選択期間で選択された液晶の配列を確立するための維持期間Trtを含む電圧パルス群を出力することにより行う。 - 特許庁

When the jetting performance of a recording head 30 is recovered, a liquid droplet jetting apparatus performs first control in which a pulse group 50D, continuously outputting a jet driving pulse 50A with a driving period Ta for jetting ink without reference to actual recording a plurality of number of times, is applied to an actuator 31.例文帳に追加

記録ヘッド30の噴射性能を回復する際に、駆動周期Taの、インクを実記録とは無関係に噴射させる噴射駆動パルス50Aを複数回連続して出力するパルス群50Dを、アクチュエータ31に対して印加する第1の制御を行う。 - 特許庁

After the first control, the liquid droplet jetting apparatus performs second control in which a pulse group 50E, continuously outputting a nonjet driving pulse 50B with the driving period Ta, for unjetting the ink onto recording paper P a plurality of number of times, is applied to the actuator 31, so that only vibrations can be applied to the meniscus of the ink near a nozzle 15.例文帳に追加

その第1の制御に続いて、駆動周期Taの、インクを記録用紙Pへ噴射させない非噴射駆動パルス50Bを複数回連続して出力するパルス群50Eを、アクチュエータ31に対して印加することでノズル15近傍のインクのメニスカスに振動のみを加える第2の制御を行う。 - 特許庁

A transmission frequency switching section 9 applies a forward direction clock CLK_j and a reverse direction clock CLK_g which are selected from the forward direction clock selecting signal CS_j and the reverse direction clock selecting signal CS_g, to the ultrasonic transducer on the transmission side, as a transmission wave pulse group into which the intermittent period is interposed.例文帳に追加

送信周波数切替スイッチ部9は、順方向クロック選択信号CS_jおよび逆方向クロック選択信号CS_gにより選択された順方向クロックCLK_jおよび逆方向クロックCLK_gを間欠時間をあけた送信波パルス群として送信側の超音波トランスジューサに印加する。 - 特許庁

例文

Then, a pulse group comprising the pulse discharge of the electric charge Q1 and the pulse discharge of the electric charge Q2 is controlled to be generated again between the the electrodes and the workpiece after lapse of a prescribed idle period t2.例文帳に追加

電極と被加工物との間にパルス状の放電を発生させて被加工物を加工する際に、少なくとも2種類の電荷量をもつパルス放電を発生させるパルス発生回路を用いて、上記電極と上記被加工物との間に、電荷量Q1のパルス放電に続いて、少なくとも1つ以上の、電荷量Q1より小さい電荷量Q2のパルス放電を発生させ、電荷量Q1のパルス放電と電荷量Q2のパルス放電とからなるパルス群を所定の休止期間t2を経て再度上記電極と上記被加工物との間に発生させるように制御する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS