1016万例文収録!

「"wall-column"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "wall-column"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"wall-column"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

SHEAR REINFORCEMENT STRUCTURE FOR WALL COLUMN例文帳に追加

壁柱のせん断補強構造 - 特許庁

ASEISMATIC REINFORCEMENT STRUCTURE OF WING WALL COLUMN例文帳に追加

袖壁柱の耐震補強構造 - 特許庁

CONCRETE FILLED STEEL FRAME WALL COLUMN AND ITS EXECUTION例文帳に追加

コンクリート充填鉄骨壁柱及びその施工方法 - 特許庁

JOINT CONSTRUCTION BETWEEN WALL COLUMN AND FOUNDATION USING VENEER LAMINATED MEMBER例文帳に追加

単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造 - 特許庁

例文

JOINTED CONSTRUCTION OF WALL COLUMN AND FLOOR BEAM USING VENEER LAMINATED MEMBER例文帳に追加

単板積層材を用いた壁柱と床梁の結合構造 - 特許庁


例文

The wall constituting the frame body 5 is used as a wall- column to make the slab as a flat slab.例文帳に追加

フレーム体を構成している壁体を壁柱としスラブを無梁のフラットスラブとする。 - 特許庁

A shape of a hexagonal columnar body of the assembling type part makes assembling (meeting) efficient, and the hexagonal columnar bodies are formed into a columnar body member (wall, column) and a plate shaped member (floor, wall, column).例文帳に追加

組立式部品の六角柱状体形状が組み合わせ(召し合わせ)を効率的にし、柱状体部材(壁、柱)板状部材(床、壁、柱)を形成する。 - 特許庁

Reduction in strength of the wall- column part 20c is effected by reducing the wall thickness, or splitting the beams 12, 14 in the longitudinal direction.例文帳に追加

壁柱部分20cの低耐力化は、壁厚を薄くしたり、梁12,14の長手方向に分割する。 - 特許庁

The process purifies triethylenediamine (TEDA) by distillation, wherein the fractionation is carried out in a dividing wall column.例文帳に追加

本発明は、TEDAを蒸留により精製する方法であって、分留を隔壁塔内で行なうことを特徴とする方法である。 - 特許庁

例文

To provide a wall/column for stopping a sliding door when the sliding door is closed and a structure of the sliding door for preventing the rebounding of the sliding door by impact of the sliding door.例文帳に追加

引き戸を閉止する時の引き戸を止める壁・柱と引き戸の衝撃による引き戸の反発を防止する引き戸の構造を提供する。 - 特許庁

例文

The mixture of isomeric diisocyanatodiphenylmethanes is distilled in at least one stage and a divided-wall column is used in at least one distillation stage.例文帳に追加

上記の異性体のジイソシアナトジフェニルメタンの混合物を少なくとも一段階で蒸留すること、そして、垂直分割型カラム(divided−wall column)を少なくとも一蒸留段階において用いること。 - 特許庁

PARTITION WALL COLUMN WITH FEED IN WHOLLY OR PARTIALLY VAPORIZED STATE AND/OR SIDE STREAM TAKE-OFF IN WHOLLY OR PARTIALLY VAPORIZED STATE例文帳に追加

全体的に又は部分的に蒸気状態のフィード及び/又は全体的又は部分的に蒸気状態のサイドストリームテークオフを有する分割壁コラム - 特許庁

To provide shear reinforcement for a wall column along the direction of its long sides while reducing the amounts of reinforcing bars of the column constituting a core in a flat plate structure or a flat slab structure, etc.例文帳に追加

フラットプレート構造やフラットスラブ構造等においてコアを構成する壁柱を、鉄筋量を削減しながら、長辺方向にせん断補強する。 - 特許庁

In addition, a wall structure with high rigidity outer walls may be used for the outer peripheral frame by assuming an outer wall column and an outer wall beam which serve as a part of outer walls to place a dumper mechanism in between.例文帳に追加

外周架構を高剛性の外壁による壁構造として、外壁の一部を兼ねる外周壁柱および外周壁梁を想定してそれらの間にダンパー機構を介装しても良い。 - 特許庁

With the present invention not requiring projections on outer walls, being different form conventional methods, the scaffold body 10 can be reliably secured to the wall column 2 even when there are only a small number of projections available on the outer wall.例文帳に追加

本発明によれば、従来のように外壁から突出した部分を利用しないため、外壁から突出した部分が少なくても、足場10を壁柱2から確実に支持できる。 - 特許庁

To realize a jointed construction of a wall column and a foundation by using a veneer laminated member which is good in working accuracy and strength and is suitable for a small plan.例文帳に追加

本発明は、狭小プランに好適で、施工精度が良く、且つ強度的にも良好な単板積層材を用いた壁柱と基礎の接合構造を実現することを目的とする。 - 特許庁

To easily correct the tilting of a balcony wainscot wall portion in a wide range and also secure the stability of the state of attachment of a balcony wainscot wall column to a balcony floor beam.例文帳に追加

バルコニー腰壁倒れを簡単かつ広範囲に矯正することができるだけでなく、バルコニー腰壁柱のバルコニー床梁への取付状態の安定性を確保する。 - 特許庁

To realize a jointed construction of a wall column and a floor beam by using a veneer laminated member which is good in working accuracy and strength and is suited to a small plan.例文帳に追加

本発明は、狭小プランに好適で、且つ施工精度及び強度的にも良好な単板積層材を用いた壁柱と床梁の結合構造を実現することを目的とする。 - 特許庁

The dust in the probe solution supplied to a flow channel 7 from a liquid supply port 8 is captured by the barrier wall 14 and barrier wall column 15 arranged between the liquid supply port 8 and the nozzle 6.例文帳に追加

液体供給口8から流路7へ供給されるプローブ溶液中のゴミを、液体供給口8とノズル6との間に配設された障壁14及び障壁柱15の間で捕捉する。 - 特許庁

A wall body 40 is connected adjacent to a beam junction 21 of a colum through a wall/column connection structure 50 of the column, so that a horizontal load from the wall body 40 occurring during earthquake or the like is applied adjacent to the beam junction 21 of the column, not at least a midway part of the column.例文帳に追加

壁体40は、柱の壁柱連結機構50を介して柱の梁接合部21近傍に接続されるため、地震時等に発生する当該壁体40からの水平荷重は、少なくとも柱の中途部ではなく当該柱の梁接合部21近傍に作用することとなる。 - 特許庁

A shear reinforcing bar 2 extending between the upper end of one side of the wall column 1 along the direction of its long sides and the lower end of the other side thereof and another shear reinforcing bar 2 extending between the upper end of the other side along the direction of the long sides and the lower end of the one side are arranged to intersect each other on an elevation.例文帳に追加

壁柱1の長辺方向の一方側の上端部と、他方側の下端部との間に亘るせん断補強筋2と、長辺方向の他方側の上端部と、一方側の下端部との間に亘るせん断補強筋2を立面上、互いに交差させて配筋する。 - 特許庁

Each floor of the building 10 or a first-floor part 1F of the building 10 is supported by a wall column 11 which is composed of plate-like glass so that whole pictures showpieces S in a show window can be seen from outside and so that a design such as uplifted building 10 is enabled.例文帳に追加

建築物10の各階、または、建築物10の1階部分1Fを板状のガラスから成る壁柱11で支持して、ショーウィンドウ内の展示物Sの全貌を外部から見ることができるようにしたり、建築物10が浮いたような意匠表現ができるようにした。 - 特許庁

Even in a case that the liquid supply port 8 is expanded by the unintended etching spread when the liquid supply port 8 is formed by etching a silicon substrate 1, the size or position of the opening 16a of the interlaminar film 16 will not change, and the probe solution flows through the space between the barrier wall 14 and the barrier wall column 15.例文帳に追加

液体供給口8をシリコン基板1のエッチングによって形成する際の、意図せぬエッチングの広がりによって液体供給口8が拡大した場合でも、層間膜16の開口16aの大きさや位置は変わらず、プローブ溶液は障壁14や障壁柱15の間を流動する。 - 特許庁

例文

A wetted wall column 2 structured so as to form a wetted wall by oil is grounded and disposed inside a cylindrical chamber 1 forming a capture portion, and a discharge wire 4 is disposed at a position facing the wetted wall.例文帳に追加

捕集部を構成する円筒状のチャンバ1の内部に、オイルによって濡れ壁が形成されるように構成された濡れ壁塔2を接地して配設すると共に、この濡れ壁と対向する位置に放電線4を配設し、処理対象となるエアを前記濡れ壁と接触することができるようにチャンバ1内に供給すると共に、放電線4に高電圧を印加して、濡れ壁塔2との間で低温プラズマを発生させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS