1016万例文収録!

「£34」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > £34に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

£34を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 45324



例文

Article 34 (Imposition of costs) 例文帳に追加

第三十四条(経費の賦課) - 経済産業省

Paragraph 1 of Article 34 of the Act 例文帳に追加

法第34条第1項 - 経済産業省

Paragraph 2 of Article 34 of the Act 例文帳に追加

法第34条第2項 - 経済産業省

Paragraph 3 of Article 34 of the Act 例文帳に追加

法第34条第3項 - 経済産業省

例文

In the above example, we have specified a valid time for the "Time" data type, '12:34:05'. 例文帳に追加

上の例では、データ型 "Time" として有効な値である '12:34:05' を指定しています。 - PEAR


例文

The Main Hall of the Anatomy Class of the Faculty of Medicine : It was built in A.D.1901 (Meiji 34). 例文帳に追加

医学部解剖学教室本館:1901年(明治34年)建築。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Duration: from September 27, 1577 until 1578 (from the age of 33 through 34 years old) 例文帳に追加

天正5年(1577年9月27日・33歳)-天正6年(1578年・34歳) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was first named Saneyo, changing to Sanezumi at the age of 34 and Saneki at the age of 64. 例文帳に追加

初名は実世、34歳の時に実澄、64歳の時に実枝と改めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the age of 34, his left hand was burned off as the result. 例文帳に追加

このとき了翁34歳、左手はこの荒行によって焼き切られてしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Platform 34 has the biggest number of any railway platform in Japan. 例文帳に追加

34番のりばは、日本一大きい数字のホーム番号である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

System 34: For Kitaoji Station, Kyoto Sangyo University, Ichihara, Shizuhara and Shiroyama 例文帳に追加

34系統北大路駅・京都産業大学・市原静原・城山行き - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, No. 13 - No. 16 were changed to 'No. 6, No. 8, No. 10 and No. 12' and No. 24 - No. 27 were changed to 'No. 34, No. 36, No. 38 and No. 40' respectively. 例文帳に追加

その結果、13~16は「6,8,10,12」に、24~27は「34,36,38,40」に改められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The numbers of letters are 34 on the front side, and 27 on the back side, so 61 letters in total. 例文帳に追加

字数は、表に34字、裏に27字、表裏併せて61字ある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 34 schools that will participate in the 75th national high school invitational tournament have been decided. 例文帳に追加

第75回選抜高校野球大会に出場する34校が決まった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Narita Mayumi, 34, is participating in women's swimming. 例文帳に追加

成田真(ま)由(ゆ)美(み)選手(34)は女子競泳に出場している。 - 浜島書店 Catch a Wave

In 2006, when he was 34 years old, he was diagnosed with lung cancer and underwent surgery. 例文帳に追加

2006年,34歳のときに肺がんと診断され,手術を受ける。 - 浜島書店 Catch a Wave

Domestic sales of new cars in 2008 were the lowest in 34 years. 例文帳に追加

2008年の国内新車販売台数は34年ぶりの低水準となった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Ten players between the ages of 10 and 34 belong to the team. 例文帳に追加

10歳から34歳までの選手10人が同チームに所属している。 - 浜島書店 Catch a Wave

Okazaki scored five goals in 34 matches with Leicester.例文帳に追加

岡崎選手はレスターの選手として34試合で5本のゴールを決めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

A request filed under section 34 of the Utility Models Act shall be advertised. 例文帳に追加

実用新案法第34条に基づいて行われた請求は,公告する。 - 特許庁

The provisions of subsections (1), (2) and (3) of this section do not extend to the provisions of subsection 34(4) of this Act. 例文帳に追加

(1),(2)及び(3)の規定は,第34条 (4)の規定には適用しない。 - 特許庁

Regulation 34 shall apply in respect of all advertisements made under regulation 78.例文帳に追加

規則34の規定は,規則78に基づく一切の公告について適用される。 - 特許庁

Additional fee for international preliminary examination under Article 34 (3) (a) of the PCT 例文帳に追加

PCT第34条 (3) (a)に基づく追加の国際予備審査手数料 - 特許庁

Article 34 Liability for Infringement of the Rights of Authors, Applicants and Patent Owners例文帳に追加

第34 条 創作者、出願人、特許権者の権利侵害に対する責任 - 特許庁

"Patent of addition" means a patent granted in accordance with section 34 of this Act:例文帳に追加

「追加の特許」とは,第34条の規定に従って付与される特許をいう。 - 特許庁

the date on which the notice of grant of a patent is published under section 34(1);例文帳に追加

特許付与の通知が第34条(1)に基づき公告された日 - 特許庁

The nanopore system contains a structure 32 having a nanopore aperture 34.例文帳に追加

ナノポアシステムはナノポアアパーチャ(34)を有する構造体(32)を含む。 - 特許庁

An argon gas 34 is enclosed between the external and internal electrodes 22 and 31.例文帳に追加

外部電極22および内部電極31の間に、アルゴンガス34を封入する。 - 特許庁

A stator core (34) of a compressor motor (30) is welded to the casing (10).例文帳に追加

また、圧縮機モータ(30)のステータコア(34)をケーシング(10)に溶接する。 - 特許庁

Further, each of the barrier layers (33) and (34) includes Ga_x(AlIn)_1-xP(x=0).例文帳に追加

また、各障壁層(33)(34)はGa_x(AlIn)_1-xP(x=0)を含む。 - 特許庁

The negative electrode 32 is assembled on the positive electrode 34 of an intermediate separator 36.例文帳に追加

負電極32は中間セパレータ36の正電極34に組み立てられる。 - 特許庁

The heat fusion yarns 34 comprise core parts 34b and sheath parts 34a composed of polyamides, respectively.例文帳に追加

熱融着糸34は芯部34b及び鞘部34aがそれぞれポリアミド製である。 - 特許庁

Then, a corrosion inhibitor is used to passivate the surface of exposed copper (34).例文帳に追加

次に、腐食防止剤を使用して、露出した銅(34)の表面を不動態化する。 - 特許庁

A solvent (34) of the slurry (32) includes alcohol as its main component.例文帳に追加

そして、スラリー(32)の溶媒(34)は、アルコールを主成分としている。 - 特許庁

A stator core 34 of a compressor motor 30 is welded to the casing 10.例文帳に追加

また、圧縮機モータ(30)のステータコア(34)をケーシング(10)に溶接する。 - 特許庁

Both end portions of the heat exchange tubes 34 are inserted into the header portions 24, 25, 30, 31.例文帳に追加

熱交換管34の両端部を各ヘッダ部24,25,30,31内に差し込む。 - 特許庁

This spinning reel (4) comprises the reel body (5) and a spool (34).例文帳に追加

魚釣用リール(4)は、リール本体(5)とスプール(34)とを備えている。 - 特許庁

The vertical CCD 14 has a gate electrode 34 which applies a voltage to the vertical CCD 14.例文帳に追加

垂直CCD 14には、垂直CCD 14に電圧を印加するゲート電極34がある。 - 特許庁

The insulating plates 33 are equipped with grooves 34, which join the electrodes 31 through a brazing material 35.例文帳に追加

絶縁板33には、ロウ材35を介して電極31を接合する溝34を設ける。 - 特許庁

The remote unit 34 becomes the active unit and supplies test signals.例文帳に追加

遠隔ユニット34が能動ユニットとなって試験信号を供給する。 - 特許庁

The FPC 34 for F/L 34 is inserted through notched grooves 33a, 33b of a reflector 31.例文帳に追加

リフレクタ31の切欠溝部33a,33bにF/L用FPC34を挿通させる。 - 特許庁

The metal pipes 26 are fixed to metal pedestals 34 by welding 24A respectively.例文帳に追加

金属管26をそれぞれ金属台座34に溶接24Aにより固定する。 - 特許庁

During the operation for loading cards into a cassette 34, the door body 15 of the device is opened.例文帳に追加

カセット34へのカード装填動作の際に、機器の扉体15を開く。 - 特許庁

The concave parts 14, 34 can be accurately formed by a laser processing or the like.例文帳に追加

凹状部14、34は、レーザ加工などにより正確に形成できる。 - 特許庁

An expansion device (30) includes the expansion mechanism (31) within an expansion device casing (34).例文帳に追加

膨張機(30)は、膨張機ケーシング(34)内に膨張機構(31)を備えている。 - 特許庁

The second opening part 34a provided on the vent duct 34 is connected to the ventilator.例文帳に追加

ベントダクト34に設けた第2の開口部34aは、ベンチレータに接続する。 - 特許庁

The system controller 34 focuses the lens 12 on the detected face.例文帳に追加

システム制御部34は、検出された顔にレンズ20のピントを合わせる。 - 特許庁

An elongated groove 36 is provided at the edge part 34 of one of the barrel halves.例文帳に追加

細長い溝36が、バレルの両半部分の一方の縁部34に設けられる。 - 特許庁

A lean mixture is supplied to the lean flame hole rows 34 and 34 from a tubular part 36.例文帳に追加

淡炎孔列34,34に筒部36から淡混合気を供給する。 - 特許庁

例文

A template memory (34) stores the template representing a simple figure.例文帳に追加

テンプレート記憶部(34)は単純図形を表すテンプレートを記憶する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS