1016万例文収録!

「£34」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > £34に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

£34を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 45324



例文

Postmortem promotion to Junior First Rank in 1901 例文帳に追加

明治34年(1901年)5月22日:贈従一位 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Drawn by Zen Hokusai Iitsu around 1833 - 34. 例文帳に追加

天保4-5年(1833-34年)、前北斎為一筆。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

July 12, 1901: Granted the 1st grade 例文帳に追加

明治34年7月12日:一等給下賜 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tamaki died in October 1901 at the age of 73. 例文帳に追加

明治34年(1901年)10月没、享年73。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It was scrapped on September 29, 1959. 例文帳に追加

1959年(昭和34年)9月29日付で廃車。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1959 - Atagoyama Railway is dissolved on October 31st. 例文帳に追加

1959年(昭和34年)10月31日解散 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

All lines were opened on November 3, 1904. 例文帳に追加

1904年(明治34年)11月3日に開通した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1901: Maizuru Chinju-fu opened. 例文帳に追加

1901年(明治34年):舞鶴鎮守府開庁。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For a patent granted under subsection 34 (2) of the Act, the date of the patent is the date of the patent referred to in subsection 34 (1) of the Act. 例文帳に追加

法律第34条 (2)に基づいて付与される特許に関しては,その特許日は,法律第34条 (1)にいう特許の特許日である。 - 特許庁

例文

Information in accordance with section 34, nos. 1 to 6 and 8 to 11, as well as section 43, second paragraph, nos. 20 to 27, 29 to 32 and 34 to 35.例文帳に追加

第34条(1)から(6)まで及び(8)から(11)まで並びに第43条第2段落(20)から(27)まで,(29)から(32)まで及び(34)から(35)までの情報 - 特許庁

例文

This Class does not include, in particular: matches (Cl. 34). 例文帳に追加

本類には,特に,次が含まれない。 - 特許庁

An electrolyte saturates the electrode 32, 34 and the separator 36, and provides a lithium ion path between the negative electrode 32 and the positive electrode 34.例文帳に追加

電解質42は電極32および34およびセパレータ36を飽和させ、負電極32と正電極34間のリチウムイオン通路を提供する。 - 特許庁

Further, pump torque of hydraulic pumps 34, 35 is decreased according to work change, also the rotation speed of an engine 33 driving the hydraulic pumps 34, 35 is decreased.例文帳に追加

さらに、作業変更に伴って、油圧ポンプ34,35のポンプトルクを下げるとともに、油圧ポンプ34,35を駆動するエンジン33のエンジン回転数を下げる。 - 特許庁

A video optical system 22 comprises an optical axis 34, and a bent lens group 38 including lenses 40, 42 or 44 positioned along the optical axis 34.例文帳に追加

映像光学システム22は光軸34と、光軸34に沿って位置するレンズ40、42または44を含んでいる屈折レンズグループ38を有する。 - 特許庁

A scraper 36 rotating along the end cover section 52 is provided at the rotary axis 34 end, to be driven by the rotational movement of the rotary axis 34.例文帳に追加

ロータリー軸34の軸端側にロータリー軸34の回転により端面側カバー部52に沿って回転するスクレーパー36を設けた。 - 特許庁

The rotary 4 has a rotary axis 34 and rotary pawls 35 projecting from the rotary axis 34 at intervals along the axial direction.例文帳に追加

ロータリー4は、ロータリー軸34と、ロータリー軸34の周面に軸方向に間隔をおいて突出したロータリー爪35とを有する。 - 特許庁

A drain pipe 18 connected to a drain pump 41 in the casing 34 is projected from the side face 34a on the longitudinal side, of the casing 34.例文帳に追加

また、ケーシング(34)の長手側の側面(34a)から、そのケーシング(34)内のドレンポンプ(41)に接続されるドレン配管(18)が出るようにする。 - 特許庁

When the air of the air layer (34) is discharged from the suction communication port (40) by the air blowing fan (17), the air layer (34) is depressurized.例文帳に追加

送風ファン(17)によって空気層(34)の空気が吸込連通口(40)から排出されると、空気層(34)が減圧される。 - 特許庁

The switch operating piece 63 is positioned behind the spool 34 and protruded upward toward the reel body 5 relative to the spool 34.例文帳に追加

スイッチ操作子63は、スプール34よりも後方にずれて位置するとともに、スプール34よりもリール本体5の上方に向けて突出している。 - 特許庁

A torsion spring 34 is elastically deformed by the operation of the spring motor 33, and the torsion spring 34 accumulates the energy for operation in the form of dynamic energy.例文帳に追加

ばね用モータ33の作動でねじりばね34が弾性変形し、このねじりばね34が作動用エネルギを力学的エネルギの形態で蓄積する。 - 特許庁

The scroll (34) is moved to the suitable position by applying an impact force to the fixed scroll 34 by using an impact unit (70).例文帳に追加

そして、打撃ユニット(70)を用いて固定スクロール(34)に衝撃力を与えることで、固定スクロール(34)を適正な位置へ移動させる。 - 特許庁

When the floor brush 26 collides with a wall surface, a hollow part 43 sealed in a bumper 34 is crushed due to flexibility of a colliding surface part 41 of the bumper 34.例文帳に追加

床ブラシ26が壁面に衝突すると、バンパ34の衝突面部41の可撓性によりバンパ34内の密閉した中空部43が潰れる。 - 特許庁

In a fourth treatment tank 14 having an aeration means 35 and activated coal 33, 34, the waste water from the third treatment tank 13 is treated with the activated coal 33, 34.例文帳に追加

曝気手段35および活性化石炭33,34を配置した第4処理槽14は、第3処理槽13からの排水を活性化石炭33,34にて処理する。 - 特許庁

A thermal storage mechanism (5) provided in a refrigerant circuit (1) has a thermal storage tank (34), a thermal storage medium (40) stored in the tank (34), and a heat transfer coil (35).例文帳に追加

冷媒回路(1)に設けられた蓄熱機構(5)は、蓄熱槽(34)と、蓄熱槽(34)に貯留された蓄熱媒体(40)と、伝熱コイル(35)とを有している。 - 特許庁

Thus, heat quantity from the compressor 21 reaching the heat insulator layer 34 is reduced and thermal damage of heat insulator layer 34 is avoided.例文帳に追加

これにより、圧縮機(21)から断熱材層(34)へ到達する熱量が減少し、断熱材層(34)の熱損傷が回避される。 - 特許庁

A negative electrode welding unit 22 is equipped with a welding rod 34 and a rod guide 31 coming into contact with a pipe in the center of the coil 3 to guide the rod 34.例文帳に追加

負極溶接ユニット22は、溶接棒34と、コイル3の中心のパイプに当接し溶接棒34を案内する溶接棒ガイド31とを備える。 - 特許庁

The bearing device 6 is provided with a block-like bearing body 34 and a recessed groove 35 formed on the upper face of the bearing body 34.例文帳に追加

軸受装置6は、ブロック状の軸受本体34と、軸受本体34上面に形成された凹溝35とを備えている。 - 特許庁

There is a gap 45 between the pair of filters 34 at the origin position, and it is prevented that the filters 34 are mutually contacted and damaged.例文帳に追加

原点位置では、一対のフィルタ34間に隙間45があり、フィルタ34同士が当接して破損するのを防止する。 - 特許庁

By the press-forming of the protruded part 34, a recessed groove part 37 recessed in shape is formed along the peripheral direction between the protruded part 34 and the base part 31.例文帳に追加

突出部34の押圧成形により、突出部34および基部31の間に周方向に沿った凹状の凹溝部37が形成する。 - 特許庁

The grip 41 is rotated with respect to the extension outer pipe 34, and the extension inner pipe 61 is pushed and contracted with respect to the extension outer pipe 34.例文帳に追加

延長外管34に対してグリップ部41を回動させるとともに、延長外管34に対して延長内管61を押し縮める。 - 特許庁

The movement of the fixed scroll 34 is terminated in the pressed state of the fixed scroll 34 to the housing member 36.例文帳に追加

このため、固定スクロール(34)がハウジング部材(36)に押し付けられた状態で固定スクロール(34)の移動が終了する。 - 特許庁

A pressurizing member (37) is mounted on the filling nozzle (34), and a projecting part (40) projecting from a nozzle top end part (45) of the filling nozzle (34) is formed at the pressurizing member (37).例文帳に追加

充填ノズル(34)に押圧部材(37)を取付け、この押圧部材(37)に充填ノズル(34)のノズル先端部(45)よりも突出する突出部(40)を設ける。 - 特許庁

In the movement mechanism 36, a position where the pair of holders 35 is approached and contacted is made the origin position of the filters 34, and the position of the filters 34 is adjusted.例文帳に追加

移動機構36では、一対のホルダ35を互いに接近させて当接した位置をフィルタ34の原点位置とし、フィルタ34の位置を調整する。 - 特許庁

The speed pattern of the main shaft head is found from the found position of the main shaft head 34, so as to control the main shaft head 34 at this speed pattern.例文帳に追加

求めた主軸頭34の位置より主軸頭の速度パターンを求めて、この速度パターンで主軸頭34を制御する。 - 特許庁

The projections 34 consist of walls intersecting perpendicularly.例文帳に追加

突部34は直交する壁部で成る。 - 特許庁

The pipes 13 and 15 comprise an inserted part 34 to be inserted into the pipe coupling parts 13 and 15 and a second outward flange part 35 provided outside the inserted part 34.例文帳に追加

パイプ13,15が、パイプ接続部13,15内への被挿入部34と、被挿入部34の外側に設けられた第2外向きフランジ35とを備えている。 - 特許庁

Refrigerant pipes 11, 12 connected to an indoor heat exchanger 38 in a casing 34 are projected from a side face 34a on a longitudinal side, of the box-shaped casing 34.例文帳に追加

箱状ケーシング(34)の長手側の側面(34a)から、そのケーシング(34)内の室内熱交換器(38)に接続される冷媒配管(11,12)が出るようにする。 - 特許庁

Nozzles 47 are fitted to both end parts of the connection pipe 34 and spray a spray liquid supplied from the nozzle pipe 19 through the connection pipe 34.例文帳に追加

ノズル47は、連結パイプ34の両端部に取付けられ、ノズルパイプ19から連結パイプ34を介して供給された散布液を散布する。 - 特許庁

The case 31 includes an opening 36 which communicates with the suction port 34 and which allows the rotary brush 35 to be axially inserted so as to be detachable from the suction port 34.例文帳に追加

ケース体31は、吸込口34と連通し、回転ブラシ35を軸方向に挿通させて吸込口34に対して着脱可能とする開口部36を備える。 - 特許庁

The spring member 41 rotates relatively by sliding with the first engaging part 34 to start the wear of the first engaging part 34.例文帳に追加

そして、バネ材41が第1係合部34と摺動しつつ相対回転して、第1係合部34の摩耗が開始される。 - 特許庁

The matrix 34 is removed (g).例文帳に追加

母型34を除去する(g)。 - 特許庁

The material passage 34 is formed in the valve casing 25 and an air heat insulating layer 64 is provided to the periphery of the inlet part 36 of the material passage 34.例文帳に追加

バルブケーシング25の内部に材料通路34を形成し、この材料通路34の入口部36の周囲に空気断熱層64を設ける。 - 特許庁

The compressor motor 30 is provided with a stator 34 fixed to the casing 10, and a rotor 35 rotatably disposed in the stator 34.例文帳に追加

圧縮機モータ(30)は、ケーシング(10)に固定されたステータ(34)と、ステータ(34)の内側で回転自在に配置されたロータ(35)とを備える。 - 特許庁

Concerning an inner door 5 of a pachinko machine, fitting projections 34 and 34 are provided on the rear side of a cover member 10 and recessed fitting parts 27 and 27 are provided on a fitting plate 9.例文帳に追加

パチンコ機の中扉5は、カバー部材10の裏面に嵌合突起34,34が設けられているとともに、あて板9に嵌合凹部27,27が設けられている。 - 特許庁

A catcher (34) is provided.例文帳に追加

キャッチャ(34)が提供される。 - 特許庁

This character displays a first picture pattern 34 in an ordinary game state and displays a second picture pattern 35 different from the first picture pattern 34 in the specified game state.例文帳に追加

このキャラクタは、通常遊技状態では第1図柄34を表示し、特定遊技状態では第1図柄34と異なる第2図柄35を表示する。 - 特許庁

When the tapping screw 2 is covered with the coil nut 3 and screwed in the mounting hole 34, the tightly winding part 21 is bitten into the mounting hole 34 while being extended.例文帳に追加

タッピンねじ2にコイルナット3を被せて取付孔34にねじ込むと、密着巻き部21が延びながら、取付孔34に食い込む。 - 特許庁

A cover heater 46 for heating the inner cover 34 formed in a cover body 26 is located in the contact or neighboring part 41 of the pot 11 and the inner cover 34.例文帳に追加

蓋体26内に設けた内蓋34の加熱用の蓋ヒータ46を鍋11と内蓋34との接触または近接部41の近傍に位置させる。 - 特許庁

The spacing between the support pins 34 on one of the base lines is different from the spacing between the support pins 34 on the other of the base lines.例文帳に追加

1つの基線上の支持ピン34の間隔と、他の基線上の支持ピン34の間隔とが相違させられている。 - 特許庁

例文

The lid body is made provided with a cathode guard groove 64, into which a cathode terminal 43 of the battery 34 can be inserted, but an anode terminal of the battery 34 cannot be inserted.例文帳に追加

蓋本体に、電池34の正極端子43を挿入可能で、かつ、電池34の負極端子を挿入不可能な正極ガード溝64を設ける。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS