1016万例文収録!

「いずれは」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いずれはの意味・解説 > いずれはに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いずれはの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42403



例文

そのため、いずれも旗本となった。例文帳に追加

Therefore, all of them became Hatamoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ソト語のグループのいずれかの、または、ソト語のグループのいずれかに関する例文帳に追加

of or relating to any of the group of Sotho languages  - 日本語WordNet

イズレベル判別回路例文帳に追加

NOISE LEVEL DETERMINING CIRCUIT - 特許庁

ローヤルゼリーは、国産、中国産のいずれでも良く、生又は凍結乾燥されたいずれでも良い。例文帳に追加

The royal jelly may be either homegrown or from China. - 特許庁

例文

柱はいずれも五柱(四絃五柱、五絃五柱)。例文帳に追加

Both have five frets (four-string five-fret, five-string five-fret).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

いずれにせよ、私たちは話し合わなくてはいけません。例文帳に追加

No matter what, we have to talk. - Weblio Email例文集

遅い早いの違いはあってもいずれはある状態に行き着くさま例文帳に追加

sooner or later  - EDR日英対訳辞書

彼女はいずれ私に戻って来るはずです。例文帳に追加

She is supposed to return to me in any event. - Weblio Email例文集

あの本はいずれにしてもあまりいい本ではありません。例文帳に追加

No matter what, that book is not that good. - Weblio Email例文集

例文

君の努力はいずれは報われることだろう。例文帳に追加

Your effort will be rewarded in the long run. - Tatoeba例文

例文

君の努力はいずれは報われることだろう。例文帳に追加

Your efforts will be rewarded in the long run. - Tatoeba例文

咳は急性または慢性のいずれかです。例文帳に追加

Coughs can be either acute or chronic. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

君の努力はいずれは報われることだろう。例文帳に追加

Your efforts will be rewarded in the long run.  - Tanaka Corpus

FIELD-NAME は識別子であり、ASSIGN は "=", "+=", "=+" のいずれかである。例文帳に追加

FIELD-NAMEs are identifiers, ASSIGN is one of "=", "+=" or "=+". - XFree86

有機繊維はポリエステル又はポリエチレンのいずれかである。例文帳に追加

Organic fiber is either polyester or polyethylene. - 特許庁

ポリウレタンは直鎖状かまたは架橋のいずれかである。例文帳に追加

The polyurethane is either linear or cross-linked. - 特許庁

制御スイッチはオン、又は、オフのいずれか一方である。例文帳に追加

The control switch is either on or off. - 特許庁

つまり、彼はいずれ結婚して轡をはめられるのだ。例文帳に追加

He would marry and go into harness.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

私はいずれ発展途上国でボランティアをしたいです。例文帳に追加

I'd like to volunteer in a developing country at some point.  - Weblio Email例文集

私たちはいずれまたお話しましょう。例文帳に追加

Let's talk some other time. - Weblio Email例文集

新戦艦は世界いずれの戦艦に比して恥じず例文帳に追加

The new battleship need not blush to be compared with any battleship afloatcompares favourably with any battleship afloat.  - 斎藤和英大辞典

主義と利益と相反する時はいずれを立つべきものか例文帳に追加

When one's principles run counter to one's interests, which should one adhere to?  - 斎藤和英大辞典

中原の鹿はたしていずれの手にか落ちん例文帳に追加

Who will bear away the palm?  - 斎藤和英大辞典

葉身,葉柄,托葉のいずれかが欠如している葉例文帳に追加

an imperfect leaf  - EDR日英対訳辞書

はイベントのうちいずれか一つが発生するまで停止 (block) する。例文帳に追加

blocks until one of the events occurs.  - JM

弟はいずれも僧籍に入った等康、端東。例文帳に追加

His brothers were Toshiyasu and Tadato and both of them entered the Buddhist priesthood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主な観光地はいずれも駅からやや離れている。例文帳に追加

Major sightseeing spots are all situated at a distance from the station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの樹脂は、有色,無色,半透明のいずれでも良い。例文帳に追加

The resins may be colored, colorless or translucent. - 特許庁

段付導管17,18は、いずれも一体形成されている。例文帳に追加

The individual stepped conduits 17, 18 are integrally formed. - 特許庁

履物は、サンダル、靴、草履、下駄のいずれでもよい。例文帳に追加

The footwear may be either a sandal, a shoe, a Japanese sandal, or a clog. - 特許庁

いずれ必ずこの恨みは晴らしてやる。例文帳に追加

At length I would be avenged;  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』

私たちは次の商品のうちいずれかを要求した。例文帳に追加

We requested one of the following produts. - Weblio Email例文集

それはいずれにしても重篤な事態である。例文帳に追加

At any rate, that is a serious disease.  - Weblio Email例文集

いずれにせよそれは大きすぎると思います。例文帳に追加

I think that it is too big anyway.  - Weblio Email例文集

私はいずれ豪邸に住みたいです。例文帳に追加

In any case, I want to live in a mansion.  - Weblio Email例文集

スリーサムでは、いずれの側も1つのボールをプレーする。例文帳に追加

In a threesome, each side plays one ball.  - Weblio英語基本例文集

いずれにしても君は何をたくらんでいるんだ.例文帳に追加

What's your angle, anyway?  - 研究社 新英和中辞典

いずれ事態はみな元どおりにうまく納まるだろう.例文帳に追加

Sooner or later things will all come right again.  - 研究社 新英和中辞典

いずれにしても, それはそこで買えます.例文帳に追加

You can buy it there, if anywhere.  - 研究社 新英和中辞典

その巡礼はいずれともなく立ち去って行った.例文帳に追加

The pilgrim went away no one knows where.  - 研究社 新和英中辞典

彼らはいずれも憂国の至情に燃えていた.例文帳に追加

All of them were full of intense patriotic fervor.  - 研究社 新和英中辞典

最後の勝利を得るのはいずれか.例文帳に追加

Who will come out best [on top] in the end?  - 研究社 新和英中辞典

眇{すがめ}なるは左右いずれの目なるか例文帳に追加

In which of his eyes is he blind?  - 斎藤和英大辞典

(及第しても落第しても)いずれ一度は帰省します例文帳に追加

I am going home in either case.  - 斎藤和英大辞典

学生は独語仏語いずれかを選ぶことを要す例文帳に追加

The student must choose either French or German.  - 斎藤和英大辞典

いずれにしても僕にとっては同じことだ例文帳に追加

It is all one to me either wayone way or the other.  - 斎藤和英大辞典

禍福いずれに逢わんも尽すべきところは必ず尽さん例文帳に追加

Come weal or woe, I will do my duty.  - 斎藤和英大辞典

終局の勝利はいずれに帰するか例文帳に追加

Which side will gain the final victory?  - 斎藤和英大辞典

例文

終局の勝利はいずれに帰するか例文帳に追加

Which side will gain the ultimate victory?  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

邦題:『アモンティリャードの酒樽』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

© 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS