1016万例文収録!

「いずれは」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いずれはの意味・解説 > いずれはに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いずれはの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42403



例文

arc-mode はXFillArcsの塗りつぶしを制御する。 この値はArcPieSlice ,ArcChordのいずれかに設定される。例文帳に追加

The arc-mode controls filling in the XFillArcsfunction and can be set to ArcPieSlice or ArcChord.  - XFree86

指定可能なパラメータは整数または "true", "false", "on", "off" のいずれかである。例文帳に追加

Allowed parameters are a integer or the strings "true", "false","on" and "off".  - XFree86

引き数 count は、スクロールする units の数を示す(units はpage, halfpage, pixel, line のいずれかである)。例文帳に追加

The count argument indicates the number of units (which may be page, halfpage, pixel, or line) by which to scroll. - XFree86

西園寺以外は薩摩藩・長州藩いずれかの出身である。例文帳に追加

All of the Genro, except Saionji, were from the Satsuma domain or the Choshu domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「儲嗣」もしくは「皇嗣」は、いずれも最も嫡系に近い皇族男子を指す。例文帳に追加

Both 'Imperial Heir' and 'Crown Prince' refer to a legitimate son of the imperial family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

だが、これらはいずれも俗説に過ぎず信憑性は低い。例文帳に追加

However, these are no more than stories that are not supported by any reliable evidence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フルゲートは18頭(外回り2,000mは16頭、いずれもAコース使用時)。例文帳に追加

The number of starting gates is 18 (16 in the case of the outer 2,000 meters course, both figures represent those of A course).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、キサントフィルは、ルテイン、ゼアキサンチンのいずれか、または両方である。例文帳に追加

The xanthophyll is either one or both of lutein and zeaxanthin. - 特許庁

酸化チタンは、TiO、Ti_2 O_3 、またはTiO_2 などのいずれでもよい。例文帳に追加

The titanium oxide may be any one of TiO, Ti_2O_3, or TiO_2. - 特許庁

例文

SOCSは、SOCS1、SOCS2、又は、SOCS3のいずれかである。例文帳に追加

The SOCS is one of SOCS1, SOCS2 and SOCS3. - 特許庁

例文

透明セラミックスは、スピネル、YAGまたはMgOのいずれかである。例文帳に追加

The transparent ceramics are spinel, YAG, or MgO. - 特許庁

そして、内周搬送部内のボールは、3つの抽選口のいずれに入る。例文帳に追加

The ball inside of the inner periphery carrying part enters in any one of three lottery parts. - 特許庁

条件は、内部又は外部トルク指令値のいずれか小さい方とする。例文帳に追加

The condition is that smaller one between the internal and external torque command values is outputted. - 特許庁

香味成分は疎水性物質または親水性物質のいずれであってもよい。例文帳に追加

The flavor component may be either hydrophobic substance or hydrophilic substance. - 特許庁

(2)機関各部の要求は油圧または油量のいずれかである。例文帳に追加

(2) The requirement of each part of the engine is either of oil pressure or oil level. - 特許庁

前記油性液は油または有機溶媒のいずれか一方であるとよい。例文帳に追加

The oily liquid preferably comprises either one of oil or an organic solvent. - 特許庁

レンズ32は、光ビームが通過する面はいずれも曲面となっている。例文帳に追加

The surfaces of the lens 32 through which the light beam passes are all made curved surfaces. - 特許庁

遊技は通常モードまたは特別モードのいずれかのモードにて進行する。例文帳に追加

A game proceeds either in a normal mode or in a special mode. - 特許庁

かかる一つ以上の予成形品は、乾燥又は結合している、いずれかである。例文帳に追加

The one or more preforms is either dried or coupled. - 特許庁

このブレードは直線状または湾曲状のいずれでもよい。例文帳に追加

The blade can be in either a lineal or curved shape. - 特許庁

連続繊維は撚糸またはモノフィラメントのいずれでも良い。例文帳に追加

Either of twisted yarn and a monofilament can be used as the continuous fiber. - 特許庁

いずれにもあてはまらない場合は即時に更新を行う。例文帳に追加

When the update is not applicable to any case, the update is immediately performed. - 特許庁

セラミック基板はそれぞれAlN、Al_2O_3又はSi_3N_4のいずれかからなる。例文帳に追加

The ceramic substrate is constituted of one among AlN, Al2O3 and ASi3N4. - 特許庁

内輪1および外輪2は、いずれか片方または両方が、鍔を有する。例文帳に追加

Either or both of the inner ring 1 and the outer ring 2 has a flange. - 特許庁

送信器(110)は無線式又は有線式送信器のいずれでもよい。例文帳に追加

The transmitter 110 may be any of the wire type or radio type transmitter. - 特許庁

液体材料は、インクまたは整備用液のいずれとすることもできる。例文帳に追加

The liquid material can be an ink or a treatment liquid. - 特許庁

でも、いずれまた目をあけなくてはならないのはわかっていました。例文帳に追加

though she knew she had but to open them again,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

メッキ組成層は、錫単体、または、銅、ビスマス、銀から選ばれるいずれか1種若しくはいずれかの組み合わせと錫との混合物を含む。例文帳に追加

The plated composition layer contains elemental tin or a mixture of any kind or any combination selected from copper, bismuth and silver and tin. - 特許庁

その貴金属10は金、プラチナ、または銀のいずれか、あるいはそのいずれかを主成分とする合金である。例文帳に追加

The precious metal 10 is made of gold, platinum or silver or an alloy which has a main component of any of them. - 特許庁

このピボット状の支持部分は、いずれか一方に突起部7aが、いずれか他方に平面部8aもしくはV溝部8bが形成される。例文帳に追加

A projecting part 7a is formed on either side of the pivotal supporting section, and a flat surface part 8a or a V-groove part 8b is formed on the other side. - 特許庁

上昇した足のせ台は右ききまたは左きき使用者のいずれかの左または右足のいずれかを受けることができる。例文帳に追加

The elevated foot rest can receive either the left or right foot of either a right-handed or left-handed user. - 特許庁

このレギュレータは、内部または外部のいずれに位置決めされてもよく、単一段または多段のいずれでもよく、および容器のポートに関連づけられる。例文帳に追加

The regulator can be interiorly or exteriorly positioned, single-staged or multi-staged, and is associated with a port of the vessel. - 特許庁

この誘電体粉末は、ABO_3(Aは、Ba、Ca、Srのいずれかであり、Bは、Ti、Zr、Hfのいずれかである。)で表される粉末である。例文帳に追加

The dielectric powder is powder represented by ABO_3 (A is any of Ba, Ca, and Sr, and B is any of Ti, Zr, and Hf). - 特許庁

モータ86は、マスク手段80をマスク位置または退避位置のいずれか一方の第1位置からいずれか他方の第2位置に移動させる。例文帳に追加

The motor 86 moves the mask means 80 from a 1st position that is either of the mask position or the retreat position to a 2nd position of the other position. - 特許庁

ハードコート層又はプライマー層のいずれか少なくとも一方が、酸化防止剤又は紫外線吸収剤のいずれか少なくとも一方を含有する。例文帳に追加

Either of the hard coat layer or the primer layer contains at least either of antioxidant or ultraviolet absorber. - 特許庁

(5)ハーフホイスラー化合物は、4aサイト又は4bサイトのいずれか一方に、希土類元素から選ばれるいずれか1以上の元素を含む。例文帳に追加

(5) The half-Heusler compound contains one or more elements selected from rare earth elements in either of the 4a site or the 4b site. - 特許庁

本発明の空気入りタイヤは、カーカスおよびベルトのいずれか一方または両方に、上記いずれかのゴム物品補強用コードを適用したものである。例文帳に追加

The pneumatic tire uses the cords for reinforcing the rubber articles for one or both of carcasses and belts. - 特許庁

第1金属配線31〜44は、複数のビット線BT1〜BT3のうちのいずれかに接続されているか、又は、いずれにも接続されていない。例文帳に追加

The first metal lines 31-44 are connected with any one of the plurality of bit lines BT1-BT3, or not connected with any of them. - 特許庁

第1デコーダ16は、メモリセルブロックのいずれかを選択し、第2デコーダ18は、メモリセルブロック内のメモリセル列のいずれかを選択する。例文帳に追加

The first decoder 16 selects any of memory cell blocks, the second decoder 18 selects any of memory cell strings in the memory cell block. - 特許庁

その機能は, ソフトウェア, ファームウェア, ハードウェアのいずれでも実現できる例文帳に追加

The feature may be implemented in software, firmware, or hardware.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

主義と利益と相反する時はいずれを立てるべきものか例文帳に追加

When your principles run counter to your interests, which should you adhere to?  - 斎藤和英大辞典

発言あるいは身振りのいずれかによって脅威を表現する例文帳に追加

express a threat either by an utterance or a gesture  - 日本語WordNet

悪性腫瘍で、中枢神経系(cns)または腎臓のいずれかに発生する。例文帳に追加

a malignant tumor of either the central nervous system (cns) or the kidney.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

八 レーダーであって、次のいずれかに該当するもの又はその部分品例文帳に追加

(viii) Radars that fall under any of the following or components thereof  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第五項の規定による公告又は通知の日のいずれか早い日例文帳に追加

(ii) The date of public notice or notice under the provisions of paragraph (5), whichever comes earlier  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ニ 法人であつて、その役員がロ又はハのいずれかに該当するもの例文帳に追加

(d) Any juridical person whose officer(s) come under any of the provisions of (b) or (c).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ユーザを検索する際の範囲。 one、sub (デフォルト) あるいは base のいずれか。例文帳に追加

Scope for user searching: one, sub (default), or base.  - PEAR

"groupscope" string "sub" グループを検索する際の範囲。 one、sub (デフォルト) あるいは base のいずれか。例文帳に追加

"groupscope" string "sub" Scope for group searching: one, sub (default), or base.  - PEAR

新しい白色点のフォーマットは、XcmsCIEXYZFormat ,XcmsCIEuvYFormat ,XcmsCIExyYFormat ,XcmsUndefinedFormatのいずれかでなければならない。例文帳に追加

The format for the new white point must be XcmsCIEXYZFormat, XcmsCIEuvYFormat, XcmsCIExyYFormat,or XcmsUndefinedFormat. - XFree86

例文

いずれの行に置いても、ホスト名の前後に空白文字があってはならない。例文帳に追加

There should be no leading or trailing spaces on any lines. - XFree86

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS