1016万例文収録!

「えんさんらろきしふぇん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えんさんらろきしふぇんの意味・解説 > えんさんらろきしふぇんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えんさんらろきしふぇんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 329



例文

「raloxifene hydrochloride(塩酸ラロキシフェン)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called raloxifene hydrochloride.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

塩酸ラロキシフェンとβ−シクロデキストリンとの包接複合体例文帳に追加

INCLUSION COMPLEX OF RALOXIFENE HYDROCHLORIDE AND β-CYCLODEXTRIN - 特許庁

ソフトウェア開発支援方法、ソフトウェア開発支援装置、ソフトウェア開発支援プログラム、及び計算機システム例文帳に追加

SOFTWARE DEVELOPMENT SUPPORT METHOD, SOFTWARE DEVELOPMENT SUPPORT DEVICE, SOFTWARE DEVELOPMENT SUPPORT PROGRAM, AND COMPUTER SYSTEM - 特許庁

1,3−ブタジエンとアクリル酸とからなるシクロヘキシルフェニルケトンの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING CYCLOHEXYL PHENYL KETONE FROM 1,3-BUTADIENE AND ACRYLIC ACID - 特許庁

例文

フェニルプロピオン酸系に属する非ステロイド系消炎鎮痛剤であるイブプロフェン、ケトプロフェン、スプロフェン、ロキソプロフェンナトリウム、フェノプロフェン及びフルルビプロフェン又はジクロフェナクナトリウム又はピロキシカムから選ばれる少なくとも一種以上をポリエチレングリコールに溶解させた後、粘着基剤中に均一に分散させる。例文帳に追加

This method for producing the non-steroidal anti-inflammatory patch preparation is provided by dissolving at least one kind selected from ibuprofen, ketoprofen, suprofen, loxoprofen sodium, fenoprofen, flurbiprofen, diclofenac sodium or piroxicam which is the non-steroidal anti-inflammatory agent belonging to the phenylpropionic acid-based agents, in polyethylene glycol and then uniformly dispersing the same in an adhesive base agent. - 特許庁


例文

トラネキサム酸、クレマスチンフマル酸塩、ブロムヘキシン塩酸塩、抗コリン剤に、さらに、アセトアミノフェン、ジヒドロコデイン、メチルエフェドリン、ビタミンB1及び無水カフェインを含有することを特徴とする鼻炎用経口組成物。例文帳に追加

The pharmaceutical composition for oral use for rhinitis includes tranexamic acid, clemastine fumarate salt, bromhexine hydrochloride, and anticholinergic agent, and in addition, acetaminophen, dihydrocodeine, methylephedrine, vitamin B1 and anhydrous caffeine. - 特許庁

塩酸アルゾキシフェンは製造ラボで作られ、体内でエストロゲン受容体に結合する。例文帳に追加

arzoxifene hydrochloride is made in the laboratory and binds to estrogen receptors in the body.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

(1)クレマスチン類、フェニラミン類、マレイン酸カルビノキサミン、エフェドリン類、コデイン類、塩酸フェニルプロパノールアミン、セラペプターゼ、塩化リゾチーム及び塩酸ブロムヘキシンより選択される1種又は2種以上の薬剤、及び、(2)ロキソプロフェン類、を組み合わせた医薬組成物。例文帳に追加

This pharmaceutical composition contains as active ingredients (1) one or two or more kinds of medicines selected from clemastines, pheniramines, carbinoxamine maleate, ephedrines, codeines, phenylpropanolamine hydrochloride, serrapeptase, lysozyme chloride and bromhexine hydrochloride and (2) loxoprofens. - 特許庁

常温において飽和濃度以上となる量のアシクロビル、並びに、塩酸ナファゾリン、塩酸テトラカイン、ベンジルアルコール、カフェイン、塩酸ジフェンヒドラミン、塩酸ピリドキシン、マレイン酸クロルフェニラミン、塩酸リドカイン、グリチルリチン酸二カリウム、塩酸チアミン及び硝酸チアミンの少なくとも1種を含有することを特徴とする水溶性外用剤組成物。例文帳に追加

This water-soluble external composition includes aciclovir in an amount more than the saturation concentration at ordinary temperature as well as at least one selected from the group consisting of naphazoline hydrochloride, tetracaine hydrochloride, benzyl alcohol, caffeine, diphenhydramine hydrochloride, pyridoxine hydrochloride, chlorpheniramine maleate, lidocaine hydrochloride, dipotassium glycyrrhizinate, thiamine hydrochloride and thiamine nitrate. - 特許庁

例文

燃料添加剤は、フェロセン及び/又はフェロセン誘導体から成るフェロセン系成分と、レシチンと、有機硝酸塩及び/又は有機バリウム塩から成る有機塩系成分と、を含有する。例文帳に追加

The fuel additive contains a ferrocene-based component comprising ferrocene and/or a ferrocene derivative, lecithin, and an organic salt component comprising an organic nitrate and/or organic barium salt. - 特許庁

例文

光学活性フェニルアラニンと該光学活性フェニルアラニンに対して1〜3当量のプロトン酸とを含有しプロトン濃度が0.5〜2mol/kgである水溶液に、10〜80℃の温度で、亜硝酸塩を添加して反応を行い、光学活性2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオン酸を製造する。例文帳に追加

This optically active 2-hydroxy-3-phenylpropionic acid is produced by adding a nitrite salt at 10-80°C to an aqueous solution comprising optically active phenylalanine and a protonic acid in an amount of 1-3 equivalents based on the amount of phenylalanine and having a protonic acid concentration of 0.5-2 mol/kg to perform reaction. - 特許庁

適したフェノール活性化合物の例として、塩化フェノール化合物(トリクロサンなど)及び臭化フェノール化合物などのハロゲン化フェノール化合物が挙げられる。例文帳に追加

As an example of the suitable phenolic active compound, a halogenated phenolic compound such as a chlorinated phenolic compound (triclosan, etc.) and a brominated phenolic compound is cited. - 特許庁

4´−{2−[(1S,2R)−2−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−1−メチルエチルアミノ]エトキシ}−3−イソプロピル−3´,5´−ジメチルビフェニル−4−カルボン酸塩酸塩の結晶多形例文帳に追加

POLYMORPHIC CRYSTAL OF 4'-{2-[(1S, 2R)-2-HYDROXY-2-(4-HYDROXYPHENYL)-1-METHYLETHYLAMINO]ETHOXY}-3-ISOPROPYL-3', 5'-DIMETHYLBIPHENYL-4-CARBOXYLIC ACID HYDROCHLORIDE - 特許庁

活性化亜鉛およびその用途、製造方法、ならびにこれを用いた3−ヒドロキシ−3−(2−フェニルエチル)ヘキサン酸エチルの製造方法例文帳に追加

ACTIVATED ZINC, ITS USE, METHOD FOR PREPARING THE SAME AND METHOD FOR PREPARING ETHYL 3-HYDROXY-3-(2- PHENYLETHYL)HEXANOATE USING THE SAME - 特許庁

A群:塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリジニウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、塩酸クロルヘキシジン、グルコン酸クロルヘキシジン、クロラミンT、クロルアセトアミド、クロルキシレノール、クロルフェネシン、1−(3−クロロアリル)−3,5,7−トリアザ−1−アゾニアアダマンテンクロライド、クロロブタノール、トリクロロカルバニリド、ヘキサクロロフェン例文帳に追加

The group A contains benzalkonium chloride, benzethonium chloride, cetylpyridinium chloride, an alkyldiaminoethylglycine hydrochloride, chlorhexidine hydrochloride, chlorhexidine gluconate, chloramine T, chloroacetamide, chloroxylenol, chlorphenesin, 1-(3-chloroallyl)-3,5,7-triaza-1-azoniaadamantane chloride, chlorbutanol, trichlorocarbanilide, hexachlorophene, etc. - 特許庁

1,3−ビス(3−ニトロフェノキシ)ベンゼンを、アルコール溶媒中、塩化第二鉄のような周期律表8族〜10族金属触媒の存在下、ヒドラジン類で還元して1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼンを製造する。例文帳に追加

This production method for 1,3-bis(3-aminophenoxy)benzene comprises reducing 1,3-bis(3-nitrophenoxy)benzene with hydrazines in an alcoholic solvent in the presence of a catalyst of group 8 to 10 metals listed in the periodic table such as ferric chloride. - 特許庁

フェニルプロピオン酸系に属する非ステロイド系消炎鎮痛剤であるイブプロフェン、ケトプロフェン、スプロフェン、ロキソプロフェンナトリウム、フェノプロフェン及びフルルビプロフェン又はジクロフェナクナトリウム又はピロキシカムから選ばれる少なくとも一種以上をポリエチレングリコールに溶解させた後、粘着基剤中に均一に分散させることによって含有した非ステロイド系消炎鎮痛剤の保存安定性に優れた貼付剤。例文帳に追加

At least one kind of non-steroidal antiinflammatory analgesic agents belonging to phenylpropionic acid and selected from among ibuprofen, ketoprofen, suprofen, loxoprofen sodium, fenoprofen and flurbiprofen or diclofenac sodium or piroxicam is dissolved in polyethylene glycol and homogeneously dispersed in a tacky substrate to obtain a plaster having excellent storage stability of the non-steroidal antiinflammatory analgesic agent included in the tacky substrate. - 特許庁

絶縁樹脂組成物の全固形分中、(A)エポキシ樹脂が10〜30質量%、(B)フェノール性水酸基含有ポリアミドイミドが35〜65質量%、(C)フェノキシ樹脂が3〜20質量%、及び(D)無機フィラーが5〜38質量%含まれる絶縁樹脂組成物。例文帳に追加

The insulation resin composition comprises, in the total solid of the insulation resin composition, (A) 10-30 mass% of an epoxy resin, (B) 35-65 mass% of a phenolic hydroxy group-containing polyamideimide, (C) 3-20 mass% of a phenoxy resin, and (D) 5-38 mass% of an inorganic filler. - 特許庁

ブタジエン(共)重合体にフェノール類を付加させたフェノール類付加ブタジエン(共)重合体又はフェノール類とジシクロペンタジエンとの重合体とエポキシ基含有エチレン性不飽和化合物との反応物に、さらに飽和および/または不飽和多塩基酸無水物を反応させて硬化性樹脂とする。例文帳に追加

This curable resin is obtained by reacting saturated and/or unsaturated polybasic acid anhydride(s) with a reaction product from an epoxy group-containing ethylenically unsaturated compound and a phenol addition butadiene (co)polymer or a copolymer of a phenol and dicyclopentadiene. - 特許庁

また、Bサイト・イントラネット320は、ダイナミック・プロキシ・サーバ340にサービス・プロキシ340を動的に設置するとともに、ダイナミック・プロキシ・サーバ330を介して遠隔サービス・インタフェース333を遠隔アクセス端末300に供給する。例文帳に追加

The B-site intranet 320, on the other hand, dynamically installs a service proxy 340 on a dynamic proxy server 340 and provides a remote service interface 333 for the remote access terminal 300 through the dynamic proxy server 330. - 特許庁

本発明は、酸化分解に対して高い耐性を有し、そして選択された5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル置換脂肪酸エステル、ジフェニルアミンおよびジチオリン酸亜鉛からなる、改良された潤滑剤組成物に関する。例文帳に追加

An improved lubricant composition comprises a selected 5-tert- butyl-4-hydroxy-3-methylphenyl substituted fatty acid ester, a diphenylamine, and a zinc dithiophosphate. - 特許庁

代謝性疾患の治療に有効な置換フェニルプロピオン酸誘導体((S)-2-[ [3-[N-[4-[(4-フルオロフェノキシ)フェニル]メチル]カルバモイル]-4-メトキシフェニル]メチル]ブタン酸(化合物(1)等))を工業的に生産するため、その原料である4-(4-フルオロフェノキシ)ベンジルアミン塩酸塩を簡便で安全に製造するために新たな製造用中間体とそれを用いた製造方法の開発が必要である。例文帳に追加

To develop a new production intermediate for simply and safely producing 4-(4-fluorophenoxy)benzylamine hydrochloride which is a raw material for industrially producing a substituted phenylpropionic acid derivative {(S)-2-[[3-[N-[4-[(4-fluorophenoxy)phenyl]methyl]carbamoyl]-4- methoxyphenyl]methyl]butanoic acid compound (1) and the like} effective for treating metabolic diseases. - 特許庁

群(A):フェリムゾン、フサライド、トリシクラゾール、カスガマイシン塩酸塩、アゾキシストロビン、チオファネートメチル、ジクロシメット、フェノキサニル、テブフロキン及びピリベンカルブからなる群。例文帳に追加

Group A consists of ferimzone, fthalide, tricyclazole, kasugamycin hydrochloride, azoxystrobin, thiophanate-methyl, diclocymet, fenoxanil, tebufloquin and pyribencarb. - 特許庁

上記酪酸誘導体は2−メトキシトルエンと3−メチルクロトン酸との反応で得た3−(3−メチル−4−メトキシフェニル)−3−メチル酪酸からメトキシ基を水酸基に変換して製造できる。例文帳に追加

The above butyric acid derivative can be produced by reacting 2-methoxytoluene with 3- methylcrotonic acid and converting the methoxy group of the produced 3-(3- Methyl-4-methoxyphenyl)-3-methylbutyric acid into hydroxyl group. - 特許庁

フェノールとジシクロペンタジエンを酸触媒により重合させて得られるフェノール樹脂を原料にエピクロロヒドリンと脱塩酸反応させることで得られるエポキシ樹脂と、硬化剤としてフェノールとビスハロゲノメチルベンゼン類などと反応させて得られるフェノール樹脂、無機充填剤および必要により硬化促進剤を含有する半導体封止用エポキシ樹脂組成物による。例文帳に追加

The epoxy resin composition for semiconductor sealing contains an epoxy resin produced by using a phenolic resin prepared by polymerizing phenol and dicyclopentadiene with an acid catalyst as a raw material and carrying out dehydrochlorination reaction of the material with epichlorohydrin, a curing agent comprising a phenolic resin prepared by reacting phenol with a bishalogenomethylbenzene, an inorganic filler and, optionally, a cure accelerator. - 特許庁

A形と称される化合物(6R,8S)−6−[(3R,4R)−4−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イルメチル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−8−オール・塩酸塩を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a compound: (6R,8S)-6-[(3R,4R)-4-(2-chloro-4-fluorophenyl)-3-hydroxypiperidin-1-ylmethyl]-5,6,7,8-tetrahydroquinolin-8-ol hydrochloride salt crystal called A type. - 特許庁

a)ジフェニルエーテルを、トリフルオロメタンスルホン酸の遷移金属塩及び過塩素酸アルカリの存在下に、アシル化剤と反応させて4,4’−ジアセチルジフェニルエーテルを得る第一工程、及びb)4,4’−ジアセチルジフェニルエーテルをバイヤー・ビリガー酸化し、次いで加水分解して4,4’−ジヒドロキシジフェニルエーテルを得る第二工程からなる4,4’−ジヒドロキシジフェニルエーテルの製造方法。例文帳に追加

The 4,4'-dihydroxydiphenylether production method comprises the steps of a) a first process wherein 4,4'-diacetyldiphenylether is obtained by reaction of diphenylether with an acylation agent in the presence of a transition metal salt of trifluoromethanesulfonic acid and an alkali perchlorate, and b) a second process wherein 4,4'-dihydroxydiphenylether is obtained by Baeyer- Villiger oxidizing 4,4'-diacetyldiphenylether and then subjecting it to hydrolysis. - 特許庁

(A)ビフェニル構造を有するノボラック型エポキシ樹脂、(B)カルボン酸変性アクリロニトリルブタジエンゴム粒子、(C)トリアジン環含有クレゾールノボラック型フェノール樹脂、(D)フェノール性水酸基含有リン化合物、及び(E)無機フィラーを含む絶縁樹脂組成物である。例文帳に追加

The insulating resin composition comprises (A) a novolak type epoxy resin having a biphenyl structure, (B) carboxylic acid-modified acrylonitrile-butadiene rubber particles, (C) a triazine ring-containing cresol novolak type phenol resin, (D) a phenolic hydroxy group-containing phosphorus compound and (E) an inorganic filler. - 特許庁

本発明の方法により、例えば、N−トリメチルシリル−N−p−メトキシフェニル−1−トリフルオロメチル−2,2−ジフルオロ−エテンアミンと、(S)−アラニンメチルエステル・塩酸塩を原料として、N−p−メトキシフェニル−3,3,3−トリフルオロアラニル−(S)−アラニンメチルエステルを製造できる。例文帳に追加

In this method, N-p-methoxyphenyl-3,3,3-trifluoroalanyl-(S)-alanine methyl ester is, for example, produced by using N-trimethylsilyl-N-p-methoxyphenyl-1-trifluoromethyl-2,2-difluoro-etheneamine and (S)-alanine methyl ester hydrochloric acid salt as raw materials. - 特許庁

本発明は、式(I)で表わされる化合物、(-)-2-[4-[2-[[(1S,2R)-2-ヒドロキシ-2-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチルエチル]アミノ]エチル]-2,5-ジメチルフェノキシ]酢酸エチル・塩酸塩に関する。例文帳に追加

The present invention relates to ethyl-2-[4-[2-[[(1S,2R)-2-hydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)-1-methyethyl]amino]ethyl]-2,5-dimethyl-phenoxy]acetate hydrochloride represented by formula (I).  - 特許庁

ビスフェノール型エポキシ樹脂および/またはブロム化ビスフェノール型エポキシ樹脂と、長鎖多塩基酸と、不飽和一塩基酸および/またはグリシジル基含有不飽和単量体と、多塩基酸無水物とから合成され、酸価が30〜150mgKOH/gである酸変性ビニルエステル、およびこの酸変性ビニルエステルを含むラジカル重合性樹脂組成物である。例文帳に追加

An acid-modified vinyl ester having an acid value of 30-150 mg KOH/g, synthesized from a bisphenol type epoxy resin and/or its bromide, long-chained polybasic acid, unsaturated monobasic acid and/or glycidyl- containing unsaturated monomer and a polybasic acid anhydride, and the radically polymerizable resin composition containing the acid-modified vinyl resin are provided. - 特許庁

メチル(E)−3−メトキシ−2−〔2−(5−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)−4−メチル−2−オキサ−5−オキソ−3−アザペンタ−3−エン−1−イル)フェニル〕プロペノエート(化合物1.11)例文帳に追加

Methyl (E)-3- methoxy-2-[2-(5-trans-(2-phenylcyclopropyl)-4-methyl-2-oxa-5-oxo-3-azapenta-3-en-1- y1) phenyl] propenoate (compound 1. 11). - 特許庁

(3−ハロゲノ−4−アシルアミノフェニル)化合物に、塩基を反応させて、一般式(2)化合物とした後、加水分解することを特徴とする、一般式(3)で表されるビス(3−ヒドロキシ−4−アミノフェニル)化合物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the bis(3-hydroxy-4-aminophenyl) compound represented by general formula (3) comprises reacting a (3-halogeno-4-acylaminophenyl) compound with a base to provide a compound represented by general formula (2) and hydrolyzing the compound represented by general formula (2). - 特許庁

簡便な方法によって、2−シクロプロピル−4−(4−フルオロフェニル)キノリン−3−カルボキシアルデヒドから3−{2−シクロプロピル−4−(4−フルオロフェニル)−3−キノリル}プロプ−2−エンニトライトを高収率で得る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a simple method for producing 3-[2-cyclopropyl-4-(4- fluorophenyl)-3-quinolyl]prop-2-ene nitrite in high yield from 2-cyclopropyl-4-(4- fluorophenyl)quinoline-3-carboxyaldehyde. - 特許庁

芳香族ジカルボン酸残基(A)と、3,3',5,5'-テトラアルキルビフェノール残基(B)、および、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン残基(C)とを有するポリアリレートからなる電気絶縁材料。例文帳に追加

The electrical insulation material comprises the polyarylate having an aromatic dicarboxylic acid residue (A), 3, 3', 5, 5'-tetraalkylbiphenol residue (B) and 2, 2-bis(4-hydroxyphenyl)hexafluoropropane residue (C). - 特許庁

長期使用により、軸19のチェーン3側に磨耗が発生したら、軸19を他の回転位置で回止め固定し、磨耗した部分をチェーン3側からずらすことによって、再び案内ローラ17を円滑に回動することができる。例文帳に追加

When the chain 3 side of the shaft 19 is abraded by long-term use, the shaft 19 is fixed to stop rotation in the other rotary position, and an abraded part is dislocated from the chain 3 side to smoothly rotate the guide roller 17 again. - 特許庁

採取した血液の、インドール−3−酢酸、馬尿酸、クエン酸、3−インドキシル硫酸、チオプロリン、ウロカニン酸、アセト酢酸、6−ヒドロキシヘキサン酸、デカン酸、シス−アコニット酸、ラウリン酸、O−アセチルカルニチン、シスチン、リバビリン、3−フェニルプロピオン酸、ヒドロキシプロリン、およびピペコリン酸からなる群から選択される化合物を測定することによって、大腸癌を診断することができる。例文帳に追加

Diagnosis can be conducted on colon cancer by measuring compounds in collected blood, the compounds being selected from among the group, including indole-3-acetic acid, hippuric acid, citric acid, 3-indoxyl sulfate, thioproline, urocanic acid, acetoacetic acid, 6-hydroxy hexanoic acid, decanoic acid, cis-aconitic acid, lauric acid, O-acetylcarnitine, cystine, ribavirin, 3-phenylpropionic acid, hydroxyproline and pipecolinic acid. - 特許庁

(a)イブプロフェン、(b)抗ヒスタミン薬、(c)塩酸ブロムヘキシン、塩酸アンブロキソール及び塩化リゾチームからなる群より選ばれる1種または2種以上の薬物並びに(d)アセトアミノフェンを配合した経口投与用製剤。例文帳に追加

This pharmaceutical preparation for oral administration is obtained by formulating (a) ibuprofen, (b) an antihistamic medicine with (c) one or two or more kind of medicines selected from the group consisting of bromhexine hydrochloride, ambroxol hydrochloride and lysozyme chloride and (d) acetaminophen. - 特許庁

4−(3−クロロ−4−(シクロプロピルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミドの塩酸塩、臭化水素酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩もしくはエタンスルホン酸塩またはそれらの溶媒和物の結晶。例文帳に追加

There is provided a crystal of a 4-(3-chloro-4-(cyclopropylaminocarbonyl)aminophenoxy)-7-methoxy-6-quinolinecarboxamide hydrochloride, hydrobromide, p-toluenesulfonate, sulfate, methanesulfonate or ethanesulfonate, or a solvate thereof. - 特許庁

分析に要する時間と労力を軽減するため、グリチルリチン酸二カリウム、塩酸ピリドキシン、イプシロン−アミノカプロン酸、メチル硫酸ネオスチグミン、塩酸テトラヒドロゾリン、フマル酸ケトチフェンおよびマレイン酸クロルフェニラミンの7種成分を同時に含む被検液を高速液体クロマトグラフィーにより一斉に定量分析する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for performing the simultaneous quantitative analysis of a liquid to be examined, which contains seven components, that is, dipotassium glycyrrhizinate, pyridoxine hydrochloride, epsilon-aminocaproic acid, neostigmine methylsulfate, tetrahydrozoline hydrochloride, ketothiophene fumarate and chlorophenilamine malate at the same time, by high speed liquid chromatography in order to reduce the time and labor required in analysis. - 特許庁

フェノール性水酸基が(メタ)アクリロイル基および水酸基を有する置換基で修飾されてなる化合物(a)を、アルデヒド類(b)、酸触媒(c)を用いて重合してなる変性フェノール樹脂(A)と、多塩基酸無水物とを反応させることにより得られるカルボキシル基含有変性フェノール樹脂。例文帳に追加

The carboxy group-containing modified phenol resin is obtained by reacting a modified phenol resin (A), prepared by polymerizing a compound (a) containing a phenolic hydroxy group modified with a substituent containing a (meth) acryloyl group and a hydroxy group using an aldehyde (b) and an acid catalyst (c), with a polybasic acid anhydride. - 特許庁

無水の4−[4−[4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジニル]−1−ヒドロキシブチル]−α,α−ジメチルベンゼン酢酸塩酸塩を水性再結晶に付すことからなる、水和された4−[4−[4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジニル]−1−ヒドロキシブチル]−α,α−ジメチルベンゼン酢酸塩酸塩の製法。例文帳に追加

The method for preparing hydrated 4-[4-(4- hydroxydiphenylmethyl)-1-piperidinyl]-1-hydroxybutyl]-α,α-dimetylbenzeneacetic acid hydrochloride comprises subjecting anhydrous 4-[4-[4-(hydroxydiphenylmethyl)-1-piperidinyl]-1-hydroxybutyl]-α,α- dimetylbenzeneacetic acid hydrochloride to an aqueous recrystallization. - 特許庁

塩酸ラロキシフェンは、乳房ではエストロゲンというホルモンの作用を阻害し、骨中ではカルシウムの量を増加させる性質をもつ。例文帳に追加

raloxifene hydrochloride blocks the effects of the hormone estrogen in the breast and increases the amount of calcium in bone.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

医薬品の合成中間体として重要な(3R,5S,6E)−7−[2−シクロプロピル−4−(4−フルオロフェニル)−3−キノリル]−3,5−ジヒドロキシヘプト−6−エン酸エステルを得る方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for obtaining (3R,5S,6E)-7-[2-cyclopropyl-4-(4- fluorophenyl)-3-quinolyl]-3,5-dihydroxyhepto-6-ene acid ester which is important as a synthetic intermediate for medicines. - 特許庁

減衰性付与剤は、4,4′−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミン、p−(p−トルエンスルホニルアミド)ジフェニルアミン、2,2′−メチレンビス(4−エチル−6−tert−ブチルフェノール)、及びN,N′−ヘキサン−1,6−ジイルビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオンアミド]から選ばれる少なくとも一種を有効成分として含有する。例文帳に追加

This damping property-imparting agent contains at least one of 4,4'-bis(α,α-dimethylbenzyl)diphenylamine, p-(p-toluenesulfonylamido)diphenylamine, 2,2'-methylenebis(4-ethyl-6-tert-butylphenol), and N,N'-hexane-1,6-diylbis[3-(3,5-di-tert-4-hydroxyphenyl)propionamide] as an active ingredient. - 特許庁

(A)主としてポリブチレンテレフタレートからなる樹脂又は主としてポリフェニレンスルファイドからなる樹脂40〜90重量%、(B)炭素繊維5〜30重量%、(C)球状微粉末フェノール樹脂を非酸化性ガス雰囲気下800〜2000℃にて焼成し得た球状黒鉛化炭素微粉末5〜30重量%の3成分からなり、3つの成分の合計が100重量%である熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

This thermoplastic resin composition is composed of the resin A, composed mainly 40-90 wt.%, polybutylene terephthalate or polyphenylene sulfide 5-30 wt for carbon fiber B, and 5-30 wt.% spherical graphite carbon fine powder obtained by burning the spherical fine powder phenol resin in the non-oxidization gas atmosphere at 800-2,000°C, and the total of these three components is 100 wt.%. - 特許庁

本発明は、エキスの塩基性加水分解およびp−ピバロイロキシ安息香酸による処理を行ってフェルラsppエキスから、美容や皮膚科用として利用可能なフェルチニン(Ia)を製造する。例文帳に追加

Ferutinine (Ia) usable in the cosmetic and dermatological field is produced from Ferula spp extracts by carrying out basic hydrolysis of the extracts and treatment with p-pivaloyloxybenzoic acid. - 特許庁

前記飲食品においては、1食分当たりガルシニア抽出エキスをヒドロキシエン酸換算で250〜3,000mg、カフェインを50〜200mg含有することが好ましい。例文帳に追加

In the aforesaid food and drink it is preferable to contain 250-3,000 mg of the garcinia extract expressed in terms of hydroxycitric acid and 50-200 mg of caffeine per one meal. - 特許庁

前記飲食品においては、ガルシニア抽出エキスをヒドロキシエン酸換算で、250〜1500mg、カフェイン50〜200mg、L-カルニチンを50〜1500mg含有することが好ましい。例文帳に追加

Preferably the food and the beverage contains 250-1,500 mg calculated as hydroxycitric acid of extracted essence of Garcinia cambogia, 50-200 mg of caffeine and 50-1,500 mg of L-carnitine. - 特許庁

例文

(3R,5S)−(E)−7−[2−シクロプロピル−4−(4−フルオロフェニル)−キノリン−3−イル]−3,5−ジヒドロキシヘプト−6−エン酸エステル類の新規な製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new method for producing a (3R,5S)-(E)-7-[2- cyclopropyl-4-(4-fluorophenyl)-quinolin-3-yl]-3,5-dihydroxyhept-6-enoic acid ester. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS