1016万例文収録!

「かっせいかねつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かっせいかねつに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かっせいかねつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1657



例文

各被着体に対する粘着力と、耐ブロッキング性に優れた熱活性粘着剤及び熱活性粘着シートを提供すること、さらに環境問題上の観点から、従来の熱活性粘着剤に固体可塑剤として使用されているフタル酸エステルに代わる物質を用いた熱活性粘着剤及び熱活性粘着シートを提供すること。例文帳に追加

To provide a heat-active pressure-sensitive adhesive having excellent adhesion to an adherend and blocking resistance, by using a substance which can substitute for a phthalic ester used as a solid plasticizer in conventional heat-active pressure-sensitive adhesives from a viewpoint of an environmental problem, and to provide a heat-active pressure-sensitive adhesive sheet. - 特許庁

熱可塑性エラストマーを、ノニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤およびカチオン界面活性剤より少ない量のアニオン界面活性剤の異種イオン性活性剤3種を用いて乳化分散させたことを特徴とする熱可塑性エラストマーのカチオン性水性分散液およびその製法。例文帳に追加

The cationic aqueous dispersion of a thermoplastic elastomer and its preparation process are obtained by emulsifying and dispersing the thermoplastic elastomer by using three kinds of different anion surface active agents in an amount less than that of a nonionic, an anion and cation surface active agents. - 特許庁

この後活性化工程を行い、熱源にランプを用いた急速加熱法により半導体薄膜2を急速に加熱冷却して注入された不純物を活性化する。例文帳に追加

Then, an activation process is performed, the implanted impurities are activated by quickly heating and cooling the semiconductor thin film 2 by performing a quick heating method using a lamp as a heat source. - 特許庁

支持体上に、少なくとも、感熱記録層と保護層とを有する感熱記録材料であって、 前記保護層が、ノニオン系界面活性剤とアニオン系界面活性剤とを含有することを特徴とする感熱記録材料である。例文帳に追加

The thermal recording material having at least a thermal recording layer and a protective layer on a substrate, is characterized by the protective layer comprising a nonionic surfactant and an anionic surfactant. - 特許庁

例文

また、熱活性化ヘッド11は、シート材3の搬送方向に直交する幅方向の中心線に対して感熱性粘着層を非対称に熱活性化する。例文帳に追加

The thermal activation head 11 asymmetrically activates the heat-sensitive adhesive layer to the center line in the width direction orthogonal to the conveying direction of the sheet material 3. - 特許庁


例文

装置の稼働時において、ギアボックスの上方側の開口部を閉塞することのできる感熱性粘着シートの熱活性化装置およびその熱活性化装置を用いたプリンタ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a thermal activation device for a heat-sensitive adhesive sheet, which can close an opening on the upper side of a gear box when the device is in an operational status, and a printer using the thermal activation device. - 特許庁

配管などへの界面活性剤分子の吸着を抑え、界面活性剤の濃度低下を抑えることができる熱搬送媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a heat transfer medium capable of preventing reduction in concentration of a surfactant by suppressing adsorption of the surfactant molecules to piping or the like. - 特許庁

前記イオン活性化工程では、前記カーボン層が形成された基板を加熱してイオンを活性化させる。例文帳に追加

In the ion activation step, the substrate on which the carbon layer is formed is heated to activate the ion. - 特許庁

この発熱反応で生じた熱が、触媒活性金属の存在下にアンモニアを分解する過程で使われ、水素が生成する。例文帳に追加

The heat generated by an exothermal reaction being the ammonia oxidation reaction is used at a step of decomposing ammonia in the presence of the catalytically-active metal to produce hydrogen. - 特許庁

例文

加熱する工程(S50)においては、不活性ガス雰囲気中でビスマスを含む化合物を820℃以上900℃以下に加熱することが好ましい。例文帳に追加

In the heating process (S50), it is preferable that the compound containing bismuth is heated in an inert gas atmosphere up to 820°C or higher and 900°C or lower. - 特許庁

例文

感熱性粘着シートに形成された感熱性粘着剤層に粘着性を発現させるための熱活性化方法であって、 前記感熱性粘着シートの位置に応じて異なる熱エネルギーを印加する。例文帳に追加

In the heat activation method for making the heat-sensitive pressure-sensitive adhesive layer formed on the heat-sensitive pressure-sensitive adhesive sheet sticky, a different heat energy is applied according to a position of the sheet. - 特許庁

熱可塑性エラストマーを、ノニオン界面活性剤、アニオン界面活性剤およびアニオン界面活性剤より少ない量のカチオン界面活性剤の異種イオン性活性剤3種を用いて乳化分散させたことを特徴とする熱可塑性エラストマーのアニオン性乳化分散液およびその製法。例文帳に追加

The anionic emulsified dispersion of a thermoplastic elastomer and its preparation process are obtained by emulsifying and dispersing a thermoplastic elastomer by using three kinds of different anion surface active agents in an amount less than those of a nonionic, a cationic and the anionic surface active agent. - 特許庁

この製造方法は、不活性キャリアが活性成分の担持前に予め熱処理へ付され、不均一系触媒が熱処理、およびその後の急速最終冷却により活性化されることで特徴づけられる。例文帳に追加

The inert carrier is preheated before the active component is supported and the heterogeneous catalyst is heat-treated and subsequently subjected to rapid final cooling to be activated. - 特許庁

被補修部2に供給される補修材3を加熱してき裂部に浸透させる高エネルギ熱源を用いた加熱装置4と、加熱される領域に不活性ガスを吹付けて酸化を防止する不活性ガス供給装置5と、加熱装置の配線配管類4bを支持する支持装置6とを備える。例文帳に追加

This apparatus is provided with a heating device 4 using the high energy heat source by heating a repairing material 3 supplied into a repairing part 2 and penetrating into cracked part, an inert gas supplying device 5 for preventing the oxidation by blowing the inert gas onto the heated range and a supporting device 6 for supporting the wiring, piping, etc., 4b in the heating device. - 特許庁

糖ヌクレオチド合成活性を有する耐熱性酵素および該酵素をコードするDNA例文帳に追加

HEAT-RESISTANT ENZYME HAVING SUGAR NUCLEOTIDE SYNTHESIZING ACTIVITY AND DNA ENCODING THE SAME - 特許庁

トリプシン阻害活性を有し、耐熱性に優れた新規ポリペプチドを提供する。例文帳に追加

To provide a new polypeptide having a trypsin inhibitory activity and excellent heat resistance. - 特許庁

マイクロ波を改質触媒に照射すると、改質触媒自体が加熱されて活性化される。例文帳に追加

When the reforming catalyst is irradiated with the microwave, the reforming catalyst itself is heated and activated. - 特許庁

高温で高い活性を有する新規な耐熱性エンドヌクレアーゼVを提供する。例文帳に追加

To provide a thermostable endonuclease V having high activity at a high temperature. - 特許庁

この酵素は80℃で6時間熱処理した場合に実質的に活性が低下しないシステイン合成酵素である。例文帳に追加

The cysteine synthetase essentially keeps its activity after the heat-treatment at 80°C for 6 hrs. - 特許庁

アセチル化アミノ糖及びアセチル化アミノ糖ヌクレオチド合成活性を有する耐熱性酵素例文帳に追加

THERMOSTABLE ENZYME HAVING SYNTHETIC ACTIVITY FOR ACETYLATED AMINOSUGAR AND ACETYLATED AMINOSUGAR NUCLEOTIDE - 特許庁

触媒はヒーター4で加熱されて活性化し、その触媒作用によって油が分解除去される。例文帳に追加

The catalyst is heated by the heater 4 and activated to decompose/remove the oil by the catalysis thereof. - 特許庁

セルロース分解活性を増強した、水溶性の改良耐熱性セルラーゼを提供すること。例文帳に追加

To provide a water-soluble improved heat resistant cellulase enhanced with its cellulose decomposition activity. - 特許庁

赤外光が照射されている間のみ処理流体中の水分が選択的に加熱され活性化される。例文帳に追加

Moisture in processing fluid is selectively heated and activated only while infrared light is irradiated. - 特許庁

これによって、予熱時間中に触媒燃焼部2を最適に活性化できる。例文帳に追加

Accordingly, it is possible to activate a catalyst combustion part 2 optimal during the preheating time. - 特許庁

ヒータ10が、炉心管1を加熱して、浸炭源ガス中のの炭素を活性化する。例文帳に追加

A heater 10 heats the core pipe 1 to activate carbon of the carburizing source gas. - 特許庁

次いで半導体層3aを熱処理することにより不純物イオンを活性化する。例文帳に追加

Then the semiconductor layer 3a is heat-treated to activate the impurity ions. - 特許庁

高温での熱処理の後にも高い活性を保持できるDNAリガーゼを提供する。例文帳に追加

To provide a DNA ligase keeping high activity even after the heat-treatment at a high temperature. - 特許庁

そして、加熱処理を行なって、前記不純物元素の活性化および半導体層の結晶化を行なう。例文帳に追加

Then, a heat treatment is performed for activation of the above impurity elements and crystallization of the semiconductor layer. - 特許庁

そのため、排気浄化触媒を活性化させるとともに、熱劣化を抑えることができる。例文帳に追加

Therefore, the exhaust emission control catalyst can be activated and thermal degradation can be suppressed. - 特許庁

シングルドラム型感熱糊活性化ラベラーと該ラベラーを用いた連続ラベル貼着方法例文帳に追加

SINGLE DRUM TYPE THERMO SENSITIVE PASTE ACTIVATION LABELER AND METHOD FOR CONTINUOUSLY STICKING LABEL USING IT - 特許庁

糖燐酸化合物における燐酸基分子内転移活性を有する耐熱性酵素例文帳に追加

THERMOSTABLE ENZYME HAVING PHOSPHATE GROUP INTERMOLECULAR TRANSFER ACTIVITY IN SUGAR PHOSPHATE COMPOUND - 特許庁

熱に対して不安定な光学活性カルボン酸クロリドをラセミ化させないで化学的精製をおこなう。例文帳に追加

To chemically purify a thermally unstable optically active carboxylic acid chloride without accompanying racemization. - 特許庁

誘導加熱によって触媒を早期に活性化させることができる排気浄化装置を提供する。例文帳に追加

To provide an exhaust emission control device capable of activating a catalyst at an early stage by induction heating. - 特許庁

本酵素は98℃で90分間加熱してもほとんど活性の低下が見られない。例文帳に追加

Even when the enzyme is heated at 98°C for 90 min, the deterioration of the activity of the enzyme is hardly observed. - 特許庁

この酸素センサに対する活性化処理において、まず、酸素センサに所定の温度で熱処理を施す。例文帳に追加

In activating the oxygen sensor, the oxygen sensor is subjected to heat treatment at a predetermined temperature. - 特許庁

かかる材料は磁気異方性が大きく活性化体積も大きいので高い熱安定性を有する。例文帳に追加

Such materials have high thermal stability since magnetic anisotropy is great and volume change of activation is great as well. - 特許庁

相補鎖置換複製活性を有し、且つ、熱安定性の高いDNAポリメラーゼを提供する。例文帳に追加

To provide a DNA polymerase which has complementary strand replacement/amplification activity and also has high thermal stability. - 特許庁

核酸増幅反応における高度好熱菌由来タンパク質の活性化方法およびその利用例文帳に追加

METHOD FOR ACTIVATING EXTREME THERMOPHILE-DERIVED PROTEIN IN NUCLEIC ACID AMPLIFICATION REACTION, AND USE OF THE METHOD - 特許庁

その後、例えば500℃、2時間の条件で熱処理して不純物を活性化する。例文帳に追加

Thereafter, the resultant structure is heat treated under the conditions of, for example, a temperature of 500°C and two hours. - 特許庁

耐熱性と触媒活性の両方の性能が改善された排ガス浄化用触媒を提供する。例文帳に追加

To provide an exhaust gas purifying catalyst, wherein both performances of heat resistance and catalytic activities are improved. - 特許庁

半導体層にドーパント不純物を添加し、0.1秒〜10秒の活性化熱処理を行う。例文帳に追加

A dopant impurity is added to a semiconductor layer and an activation heat treatment is carried out for 0.1 to 10 seconds. - 特許庁

電子部品とコンダクタ・トラックを接合するための熱活性化でき且つ架橋できる接着テープ例文帳に追加

THERMALLY ACTIVATABLE AND CROSSLINKABLE ADHESIVE TAPE FOR BONDING ELECTRONIC PART AND CONDUCTOR TRACK - 特許庁

ろ過分離された病原性生物を確実に不活性化するとともに、熱エネルギーの有効利用を図る。例文帳に追加

To surely inactivate pathogenic organisms filtered and separated, and also to efficiently utilize beat energy. - 特許庁

プラテンローラ、並びにそれを具備する記録装置、熱活性化装置、及び貼着用ラベルプリンタ例文帳に追加

PLATEN ROLLER, RECORDER EQUIPPED WITH IT, THERMAL ACTIVATION DEVICE, AND LABEL PRINTER FOR STICKING - 特許庁

反応室2内に導入される反応性ガスは高温加熱体8によって活性化される。例文帳に追加

Reactive gas, introduced into the reaction chamber 2, is activated by the high-temperature heating body 8. - 特許庁

電子部品とコンダクタ・トラックを接合するための熱活性化し得る接着テープ例文帳に追加

THERMALLY ACTIVATABLE ADHESIVE TAPE FOR BONDING ELECTRONIC PART AND CONDUCTOR TRACK - 特許庁

その後、活性化熱処理により、p型の深部膨張形拡散領域15a,15bを形成する。例文帳に追加

Then p-type deep expansion diffusion areas 15a and 15b are formed by activating heat-treatment. - 特許庁

次に、熱処理をすることでp型不純物を内部に拡散させ、pウェルを活性化する。例文帳に追加

Next, the p-type impurity is diffused inside by effecting heat treatment to activate the p-well. - 特許庁

急速加熱法を用いて効果的に不純物を活性化する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for effectively activating an impurity by using a quick heating method. - 特許庁

例文

SiCにおいて、不純物の活性化のための熱処理による表面荒れと組成比異常を抑制する。例文帳に追加

To suppress surface roughening and abnormal composition ratio of SiC due to heat treatment for impurity activation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS