1016万例文収録!

「きぬひ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きぬひに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きぬひの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49956



例文

歯に衣(きぬ)着せぬ批評.例文帳に追加

outspoken criticism  - 研究社 新英和中辞典

息を引き取る, 死ぬ.例文帳に追加

breathe one's last  - 研究社 新英和中辞典

「ゆびぬき一つだけ」例文帳に追加

`Only a thimble,'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

火の消えぬように例文帳に追加

Keep the fire alive!  - 斎藤和英大辞典

例文

火の消えぬように例文帳に追加

Keep the fire in!  - 斎藤和英大辞典


例文

煮え切らぬ人だ例文帳に追加

He is an indecisive character  - 斎藤和英大辞典

人はいつなんどき死ぬかわからぬ例文帳に追加

A man may die at any moment.  - 斎藤和英大辞典

人に殺人のぬれぎぬを着せる.例文帳に追加

frame a murder on a person  - 研究社 新英和中辞典

一匹の犬、二匹の犬、三匹の犬例文帳に追加

one dogtwo dogsthree dogs  - 斎藤和英大辞典

例文

服のひじがぬけてきた例文帳に追加

My elbow has worked through the sleeve. - Eゲイト英和辞典

例文

(木を)引き抜く例文帳に追加

to pluck out weeds  - EDR日英対訳辞書

ひと月も経たぬに例文帳に追加

before a month had passed  - 斎藤和英大辞典

歯を引き抜く.例文帳に追加

snake out a tooth  - 研究社 新英和中辞典

1匹のイヌ例文帳に追加

one dog  - EDR日英対訳辞書

犬の忌避具例文帳に追加

DOG REPELLING TOOL - 特許庁

飽かぬ仲を引き離す例文帳に追加

to separate lovers  - 斎藤和英大辞典

精が尽きると人は死ぬ例文帳に追加

When nature fails, a man dies.  - 斎藤和英大辞典

人目の関、許さぬ関例文帳に追加

social restraint  - 斎藤和英大辞典

鉄を引きぬいてください例文帳に追加

draw steel  - 日本語WordNet

人がぬいだ履き物例文帳に追加

an article of footwear  - EDR日英対訳辞書

冷やしたぬき例文帳に追加

Hiyashi tanuki (cold noodles with bits of tenpura batter)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あの人はおだてが利かぬ例文帳に追加

He is proof against flattery.  - 斎藤和英大辞典

人の頼みを聴かぬ例文帳に追加

to refuse one a favour  - 斎藤和英大辞典

煮え切らぬ人だ例文帳に追加

He never says a direct “yes” orno”.  - 斎藤和英大辞典

あの人は気が置けぬ例文帳に追加

He makes you feel at home  - 斎藤和英大辞典

あの人は気が置けぬ例文帳に追加

You feel at home with him.  - 斎藤和英大辞典

高貴な人が死ぬ例文帳に追加

of a nobleman, to pass away  - EDR日英対訳辞書

(ある人よりも)先に死ぬ例文帳に追加

to die before someone else dies  - EDR日英対訳辞書

人が死ぬ時の様子例文帳に追加

a way of dying  - EDR日英対訳辞書

ペンキのひと塗り例文帳に追加

a lick of paint - Eゲイト英和辞典

「御身も労(つか)れさせ給ひ候ひぬ。」例文帳に追加

You were very exhausted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楔引き抜き治具例文帳に追加

WEDGE DRAWING TOOL - 特許庁

ギヤ引き抜き工具例文帳に追加

GEAR EXTRACTING TOOL - 特許庁

引き抜き補助具例文帳に追加

AUXILIARY DRAWING TOOL - 特許庁

雑草引き抜き具例文帳に追加

WEEDING TOOL - 特許庁

せん引き抜き装置例文帳に追加

COCK DRAWING DEVICE - 特許庁

線引抜き方法及び線引抜き装置例文帳に追加

WIREDRAWING METHOD AND DEVICE - 特許庁

人はひとりでは生きていけぬ。例文帳に追加

No one can live by and for himself. - Tatoeba例文

人はひとりでは生きていけぬ。例文帳に追加

No one can live by and for himself.  - Tanaka Corpus

N,N′,N″−トリヒドロキシイソシアヌル酸の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING N,N',N"-TRIHYDROXYISOCYANURIC ACID - 特許庁

InP基板はn−InPでもSI−InPでもよい。例文帳に追加

The InP substrate may be an n-InP or SI-InP substrate. - 特許庁

絹を用いた場合は光絹(こうきぬ)とも呼ばれる。例文帳に追加

When the material is silk, it is called Kokinu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雑草を引き抜く.例文帳に追加

pluck up weeds  - 研究社 新英和中辞典

雑草を引き抜く.例文帳に追加

pull up a weed  - 研究社 新英和中辞典

選り抜きの人例文帳に追加

picked men―the pick of the men―the choice of the men  - 斎藤和英大辞典

(物を)引き抜く例文帳に追加

to pull out or extract an object  - EDR日英対訳辞書

えり抜きの人例文帳に追加

the pick of the bunch - Eゲイト英和辞典

雑草を引き抜く例文帳に追加

pluck up weeds - Eゲイト英和辞典

晴の場でひきょうは働けぬ例文帳に追加

One can not act the coward before a cloud of witnesses.  - 斎藤和英大辞典

例文

死ぬか生きて恥をかくか二つの一つを選ばねばならぬ例文帳に追加

One must choose between death and dishonour.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS