1016万例文収録!

「こあし」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こあしの意味・解説 > こあしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こあしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 39391



例文

明日またここで会いましょう。例文帳に追加

Let's meet here again tomorrow. - Tatoeba例文

明日わたしはここにいない。例文帳に追加

Tomorrow I won't be here. - Tatoeba例文

明日わたしはここにいない。例文帳に追加

I won't be here tomorrow. - Tatoeba例文

明日ここに来るって約束するよ。例文帳に追加

I promise that I'll be here tomorrow. - Tatoeba例文

例文

トムは明日きっとここにいるよ。例文帳に追加

Tom will be here tomorrow for sure. - Tatoeba例文


例文

足音をたてずにこっそり歩くこと例文帳に追加

the action of walking stealthily  - EDR日英対訳辞書

力をこめて足を踏み入れること例文帳に追加

the act of stepping forcefully upon something  - EDR日英対訳辞書

足で立つことと動くこと例文帳に追加

the condition of standing and moving  - EDR日英対訳辞書

左足がこむら返りを起こした。例文帳に追加

I've got a cramp in my left leg. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

明日はここを治療します。例文帳に追加

We will treat here tomorrow. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

ここには足を踏み入れるな。例文帳に追加

You can't step inside. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は明日ここを去ります。例文帳に追加

He will leave here tomorrow.  - Tanaka Corpus

しかし、彼らは明日ここへ来るだろう。例文帳に追加

But they will come here tomorrow.  - Tanaka Corpus

ここで明日また会いましょう。例文帳に追加

Let's meet here again tomorrow.  - Tanaka Corpus

この女の子はまだ小さくてもののよしあしがわからない。例文帳に追加

The girl is not old enough to be responsible. - Tatoeba例文

脚や足が不自由であることが原因の歩行の不能例文帳に追加

disability of walking due to crippling of the legs or feet  - 日本語WordNet

人々はこのビジネスを鼻であしらう傾向がある。例文帳に追加

People tend to pooh-pooh this business. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

この女の子はまだ小さくてもののよしあしがわからない。例文帳に追加

The girl is not old enough to be responsible.  - Tanaka Corpus

6月、『興亜書報』刊行(「興亜書道連盟」)。例文帳に追加

June: "Koa Shoho" was published (by "Koa Shodo Renmei").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足カバー及びこれを用いた足部の無塵防護構造例文帳に追加

LEG COVER, AND LEG DUST-FREE PROTECTION STRUCTURE USING THE SAME - 特許庁

パイプ足場構造及びパイプ足場構造の構築方法例文帳に追加

PIPE SCAFFOLD STRUCTURE AND ITS CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

足を動かすことで足の血行を良くする。例文帳に追加

The blood circulation in the legs is improved by moving the leg. - 特許庁

自走式施工足場工法及び自走式施工足場装置例文帳に追加

SELF-TRAVELING SCAFFOLD CONSTRUCTION AND SELF-TRAVELING SCAFFOLD DEVICE - 特許庁

足場板とこれを用いた単管足場構造例文帳に追加

SCAFFOLDING BOARD, AND SINGLE PIPE AND COUPLER SCAFFOLDING STRUCTURE USING THE SAME - 特許庁

鋼管足場、この鋼管足場を用いた建築物の施工方法、鋼管足場用ジョイント、鋼管足場用ベース金具および鋼管足場用栓例文帳に追加

STEEL PIPE SCAFFOLD, CONSTRUCTION METHOD FOR BUILDING USING THE STEEL PIPE SCAFFOLD, JOINT FOR STEEL PIPE SCAFFOLD, AND BASE FIXTURE AND PLUG FOR STEEL PIPE SCAFFOLD - 特許庁

足利周嵩(あしかがしゅうこう)は、戦国時代(日本)の僧侶。例文帳に追加

Shuko ASHIKAGA was a priest who lived during the Sengoku Period (Period of Warring States).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

脚式二足歩行ロボットの足および脚式二足歩行ロボット例文帳に追加

FEET OF LEG-TYPE BIPEDAL WALKING ROBOT AND LEG-TYPE BIPEDAL WALKING ROBOT - 特許庁

今回、明日は何することになるの?例文帳に追加

What will we be doing this time tomorrow? - Weblio Email例文集

この船は明日出港します。例文帳に追加

This boat will depart tomorrow.  - Weblio Email例文集

明日、香港に行くことができません。例文帳に追加

I cannot go to Hong Kong tomorrow.  - Weblio Email例文集

ひと足のことで汽車に乗り損なった例文帳に追加

I just missed the train.  - 斎藤和英大辞典

この授業は明日休講です。例文帳に追加

This lesson is cancelled tomorrow. - Tatoeba例文

そこには、何度も足を運んだよ。例文帳に追加

I have visited the place time after time. - Tatoeba例文

足を少し動かすこと例文帳に追加

of a living creature, to move its legs slightly  - EDR日英対訳辞書

人に足を運ばせること例文帳に追加

the action of making someone come to visit you  - EDR日英対訳辞書

一足で物をまたいで越えること例文帳に追加

the act of stepping over something  - EDR日英対訳辞書

足を運ぶことができる例文帳に追加

to be able to move on foot  - EDR日英対訳辞書

この授業は明日休講です。例文帳に追加

This lesson is cancelled tomorrow.  - Tanaka Corpus

コンベア式コイン投入機構例文帳に追加

CONVEYER TYPE COIN INSERTING MECHANISM - 特許庁

小型ベルトコンベヤの脚部構造例文帳に追加

LEG PART STRUCTURE OF SMALL BELT CONVEYOR - 特許庁

鉄骨柱の柱脚固定構造例文帳に追加

COLUMN BASE FIXING STRUCTURE FOR STEEL COLUMN - 特許庁

鋼管柱の柱脚固定構造例文帳に追加

PEDESTAL FIXING STRUCTURE OF STEEL PIPE POLE - 特許庁

豊葦原中国(豐葦原中國とよあしはらのなかつくに)とも呼ばれ、単に中津国(中つ国)とも言う。例文帳に追加

It is also called "Toyoashihara no nakatsukuni" or simply "Nakatsukuni".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小さ目の1足物から両足で立てる2足ものや多足物など大きさによって呼称が異なる。例文帳に追加

Naming of stones varies according to size; the smallest size for one foot, the intermediate size for both feet, the largest size for several people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この魚はあしたまでもたないだろう.例文帳に追加

This fish won't keep [《主に英国で用いられるstay] good overnight.  - 研究社 新英和中辞典

このシャンパンはあした飲む予定だった.例文帳に追加

This champagne was meant for tomorrow.  - 研究社 新英和中辞典

相手の足をこちらの足で払った.例文帳に追加

I swept his leg out from under him with my own.  - 研究社 新和英中辞典

足を棒にして歩いた、足をすりこぎにして歩いた例文帳に追加

I have walked myself lame.  - 斎藤和英大辞典

あまり歩いて足が棒になった、足をすりこぎにして歩いた例文帳に追加

I have walked myself lame.  - 斎藤和英大辞典

例文

この魚は明日まで置くと腐る、明日まで置いても腐らぬ例文帳に追加

The fish will not keep overnight―will keep overnight.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS