1016万例文収録!

「さごく」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さごくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さごくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15690



例文

でも実際にはすごく強い。例文帳に追加

But it's very strong actually. - Tatoeba例文

ものすごく寒い冬だった。例文帳に追加

It was a very cold winter. - Tatoeba例文

三人とも、すごくラッキーだね。例文帳に追加

You three are very lucky. - Tatoeba例文

三人とも、すごくラッキーだね。例文帳に追加

All three of you are very lucky. - Tatoeba例文

例文

サーフィンはすごく楽しい。例文帳に追加

Surfing is a lot of fun. - Tatoeba例文


例文

ここは10月はすごく寒い。例文帳に追加

It's very cold here in October. - Tatoeba例文

今夜はものすごく寒いよ。例文帳に追加

It's awfully cold this evening. - Tatoeba例文

今日はサーバーがすごく重いなぁ。例文帳に追加

The servers are super laggy today. - Tatoeba例文

目が覚めるのが、すごく遅かったの。例文帳に追加

I woke up really late. - Tatoeba例文

例文

最近、ネットがすごく重いんだ。例文帳に追加

My internet connection has been really slow lately. - Tatoeba例文

例文

トムって、すごく優しいんだ。例文帳に追加

Tom is very kind. - Tatoeba例文

最近すごく忙しくてね。例文帳に追加

I've been very busy recently. - Tatoeba例文

俺のナップサックは、すごく重いぞ。例文帳に追加

My knapsack is very heavy. - Tatoeba例文

月曜日はすごく寒かったんだよ。例文帳に追加

Monday was very cold. - Tatoeba例文

ごくわずかな慰め、または共感例文帳に追加

very limited consolation or empathy  - 日本語WordNet

洋裁で,ごく細く縫った飾りひだ例文帳に追加

in dressmaking, a very thin stitched tuck  - EDR日英対訳辞書

あの男性はすごくハンサムだ。例文帳に追加

That boy is so cute. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

あのエステサロンはすごく人気です。例文帳に追加

That beauty salon is very popular. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

あの有機野菜はすごく人気です。例文帳に追加

That organic vegetable is very popular. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

幸正って、すごく可愛いんじゃない。例文帳に追加

Isn't Yukimasa so cute?  - Tanaka Corpus

でも実際にはすごく強い。例文帳に追加

But it's very strong actually.  - Tanaka Corpus

ごく最近の風潮。例文帳に追加

Eel has recently come into use as an osechi dish.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(語句を)逆さに読む例文帳に追加

to read a vertically written kanji phrase from the bottom upwards  - EDR日英対訳辞書

京極マリア(久政女、京極マリア、京極高吉室)例文帳に追加

Maria KYOGOKU (Hisamasa's daughter, Maria KYOGOKU, Takayoshi KYOGOKU's wife)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本書でこの先に書いた指示は、それをごくごく簡略化したものだ。例文帳に追加

The instructions that follow in this chapter are a very abbreviated version.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

彼は投獄された.例文帳に追加

He was flung into jail.  - 研究社 新英和中辞典

ご苦労さまでした.例文帳に追加

Many thanks for your trouble.  - 研究社 新和英中辞典

仮出獄を許された例文帳に追加

He was provisionally released  - 斎藤和英大辞典

仮出獄を許された例文帳に追加

He got a ticket of leave  - 斎藤和英大辞典

仮出獄を許された例文帳に追加

He was on parole.  - 斎藤和英大辞典

首を獄門にさらす例文帳に追加

to gibbet a head  - 斎藤和英大辞典

さぞご空腹でしょう例文帳に追加

You must be hungry - 斎藤和英大辞典

さぞご空腹でしょう例文帳に追加

You are hungry, I dare say. - 斎藤和英大辞典

出獄を許される例文帳に追加

to be let out of prison  - 斎藤和英大辞典

罹災者惨憺を極む例文帳に追加

The afflicted people are in the direst misery.  - 斎藤和英大辞典

速く、軽く動くさま例文帳に追加

moving quickly and lightly  - 日本語WordNet

動くのをやめさせる例文帳に追加

cause to cease operating  - 日本語WordNet

非常に速く動くさま例文帳に追加

moving very fast  - 日本語WordNet

北に向かって動くさま例文帳に追加

moving toward the north  - 日本語WordNet

雲の動く速さ例文帳に追加

the speed at which clouds move  - EDR日英対訳辞書

極く小さい黒あざ例文帳に追加

an animal that is an extremely small mole  - EDR日英対訳辞書

弱々しく動くさま例文帳に追加

moving unsteadily, as if on spindly legs  - EDR日英対訳辞書

ぴりっとふるえ動くさま例文帳に追加

the act of moving tremblingly  - EDR日英対訳辞書

ぶらぶらと動くさま例文帳に追加

to move aimlessly  - EDR日英対訳辞書

物が少しずつ動くさま例文帳に追加

moving little by little  - EDR日英対訳辞書

中国産の野菜例文帳に追加

a vegetable produced in China  - EDR日英対訳辞書

中国風であるさま例文帳に追加

the condition of being of Chinese style  - EDR日英対訳辞書

まじめによく動くさま例文帳に追加

hardworking  - EDR日英対訳辞書

彼は投獄された例文帳に追加

He was committed to prison. - Eゲイト英和辞典

例文

中国では戦国時代(中国)から唐時代に主に製作された。例文帳に追加

In China, it was produced mainly from the Warring States Period (China) to Tong Dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS