1016万例文収録!

「さごく」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さごくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さごくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15690



例文

HelloService クラスで実行されるサービスは、ごく簡単なものです。例文帳に追加

The HelloService class performs a very simple service.  - NetBeans

小さなものがすばやく動くさま例文帳に追加

of a small object to move rapidly  - EDR日英対訳辞書

佐々木氏支流京極氏の当主であり京極宗綱(きょうごくむねつな)とも呼ばれる。例文帳に追加

He was the family head of the Kyogoku clan, the branch family of the Sasaki clan, and also called Munetsuna KYOGOKU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あなたのお母さんはすごく良い先生です。例文帳に追加

Your mom is an extremely good teacher.  - Weblio Email例文集

例文

私はあなたにすごく馬鹿されている感じがします。例文帳に追加

I feel like you are making a huge idiot out of me.  - Weblio Email例文集


例文

この額装された絵がすごく欲しいです!例文帳に追加

I really want this framed picture!  - Weblio Email例文集

あなたの娘さんはすごく可愛いですね。例文帳に追加

Your daughter is very cute.  - Weblio Email例文集

昨日はすごく酔っぱらっていてごめんなさい。例文帳に追加

Sorry for being wasted yesterday. - Weblio Email例文集

私はそのビデオにすごく魅了された。例文帳に追加

I was really fascinated by that video. - Weblio Email例文集

例文

アザミウマ類はごく小さい害虫である。例文帳に追加

Thrips are tiny harmful insects.  - Weblio英語基本例文集

例文

ワクチン接種会場ですごく待たされました。例文帳に追加

I had to wait a long time at the vaccination site. - 時事英語例文集

ごく豪華な恵方巻が発売されて話題になりました。例文帳に追加

It was a hot topic when super luxurious ehomaki were sold. - 時事英語例文集

ちょっと待ってください, すごく疲れてますので.例文帳に追加

Bear with me; I'm very tired.  - 研究社 新英和中辞典

彼を批判する人は、もしあってもごくわずかさ。例文帳に追加

Few, if any, will criticize him. - Tatoeba例文

空気中のごく小さい粒子がガンのもとになり得る。例文帳に追加

Tiny particles in the air can cause cancer. - Tatoeba例文

空から見ると家も車もごく小さく見えた。例文帳に追加

The houses and cars looked tiny from the sky. - Tatoeba例文

ごくたくさんの本をお持ちですねぇ。例文帳に追加

What an awful lot of books you have! - Tatoeba例文

スージーのお母さんはすごくきれいな人です。例文帳に追加

Susie's mother is a most beautiful woman. - Tatoeba例文

スージーのお母さんはすごくきれいな人です。例文帳に追加

Susie's mother is a very beautiful woman. - Tatoeba例文

ここの寮母さんが作るごはん、すごく美味しいのよ。例文帳に追加

The housemother here makes some really good food. - Tatoeba例文

父さんの車は、すごくかっこいいんだ。例文帳に追加

My father's car is very nice. - Tatoeba例文

ごくわずかな液体しか残らなくなるまで料理される例文帳に追加

be cooked until very little liquid is left  - 日本語WordNet

ほとんどないに等しいが,ごくまれにあるさま例文帳に追加

by any chance  - EDR日英対訳辞書

中国において,中国語でものされた文章例文帳に追加

writings in Chinese  - EDR日英対訳辞書

世間一般と同じ程度で,ごく普通であるさま例文帳に追加

the state of being average and ordinary  - EDR日英対訳辞書

彼を批判する人は、もしあってもごくわずかさ。例文帳に追加

Few, if any, will criticize him.  - Tanaka Corpus

空気中のごく小さい粒子がガンのもとになり得る。例文帳に追加

Tiny particles in the air can cause cancer.  - Tanaka Corpus

空から見ると家も車もごく小さく見えた。例文帳に追加

The houses and cars looked tiny from the sky.  - Tanaka Corpus

ごくたくさんの本をお持ちですねぇ。例文帳に追加

What an awful lot of books you have!  - Tanaka Corpus

スージーのお母さんはすごくきれいな人です。例文帳に追加

Susie's mother is a most beautiful woman.  - Tanaka Corpus

ダイコンとニンジンを長さ5cmほどのごく細い繊切りにする。例文帳に追加

Shred daikon and carrot in five centimeters long.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親王任国についての詳細は親王任国を参照例文帳に追加

For more details, refer to the 'shinno ninkoku' page.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮中では京極院・京極局と称されていた。例文帳に追加

She was called Kyogokuin or Kyogoku-no-tsubone in the imperial court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

お月さまの今晩の訪問はごくみじかいものでした。例文帳に追加

his visit this evening was far too short.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

そしてすごくたくさんの声がいっせいにこう言いました例文帳に追加

And a great many voices all said together  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

小さな声がすごく深いため息をつきました。例文帳に追加

The little voice sighed deeply:  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

「でも、ここはとてもすごくさびしいんです」例文帳に追加

`Only it is so VERY lonely here!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

と女王さまは、すごく確信をこめて申しました。例文帳に追加

the Queen said with great decision:  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

——女王さまって、ホントにすごく速く走れるのねぇ!」例文帳に追加

--How fast those Queens CAN run!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

頭をなでてやってごらんなされ、すごく喜びますぞ!」例文帳に追加

Pat her on the head, and see how pleased she'll be!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

刑部省囚獄司(ぎょうぶしょうしゅうごくし)や市司(いちのつかさ)にも配置された。例文帳に追加

They were also placed at prison offices of Gyobusho (the department of criminal punishments) and ichi-no-tsukasa (governmental organization).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地獄の沙汰(さた)も金次第. 例文帳に追加

Money (is the key that) opens all doors.  - 研究社 新和英中辞典

中国の工業化された繊維生産例文帳に追加

The Chinese industrialized textile production  - 日本語WordNet

脱獄囚を再逮捕してください例文帳に追加

recapture the escaped prisoner  - 日本語WordNet

中国で栽培された黒茶例文帳に追加

black tea grown in China  - 日本語WordNet

きびきびした動作で動くさま例文帳に追加

of a person, moving or acting briskly  - EDR日英対訳辞書

中国宋時代に生産された磁器例文帳に追加

chinaware made in the Chinese Sung era  - EDR日英対訳辞書

寒さに苦しめられる八つの地獄例文帳に追加

eight hells of intense cold  - EDR日英対訳辞書

彼は殺人罪で投獄された例文帳に追加

He was imprisoned for murder. - Eゲイト英和辞典

例文

その殺人犯は投獄された例文帳に追加

The murderer was sent to prison. - Eゲイト英和辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS