1016万例文収録!

「なんだね?」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なんだね?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なんだね?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8907



例文

わたしはホントは野生の獣なんだからね。例文帳に追加

I am really a wild beast, you know.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「あなたはお美しいだけでなく本当に善良なんですね!例文帳に追加

"You are certainly as good as you are beautiful!  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

あんたの手術なんて、あたしは絶対にお断りだね!」例文帳に追加

I wouldn't let you operate on me!"  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

「ここの行き先はすべて、このわらわのものなんだからね例文帳に追加

`all the ways about here belong to ME  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

「さてパット、あの窓にいるのは、ありゃなんだね?」例文帳に追加

`Now tell me, Pat, what's that in the window?'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』


例文

「あたしゃ数字はぜんぜんにがてなんだからね!」例文帳に追加

`I never could abide figures!'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

それをむだにするなんて言い方はせんね。例文帳に追加

`you wouldn't talk about wasting IT.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

仕事に就くつもりだなんて言わなかったけれどね。」例文帳に追加

You did not tell me that you intended to go into harness."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

上陸すれば、宝物で向こうずねをうつだろうなんて。例文帳に追加

they would break their shins over treasure as soon as they were landed,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

「キスって、なんだかわかってるんでしょうね」例文帳に追加

"Surely you know what a kiss is?"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

これなんか、まだできかけのヤツですねぇ。例文帳に追加

Here is one only half-finished.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

「僕が海賊が寝てる間に殺すなんて思ってるんじゃないだろうね。例文帳に追加

"You don't think I would kill him while he was sleeping!  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

今朝は何だか機嫌が悪いみたいだね。例文帳に追加

It seems like you got up on the wrong side of the bed this morning. - Tatoeba例文

今朝は何だか機嫌が悪いみたいだね。例文帳に追加

It seems like you're in a bad mood this morning. - Tatoeba例文

なんだか狐にでもつままれたような話だ.例文帳に追加

We feel quite bewildered [nonplussed].  - 研究社 新和英中辞典

なんだか狐にでもつままれたような話だ.例文帳に追加

It is a puzzle to me.  - 研究社 新和英中辞典

本当に眠ってなんかいない、うとうとしているだけだ。例文帳に追加

I'm not really asleep, just dozing. - Tatoeba例文

本当に眠ってなんかいない、うとうとしているだけだ。例文帳に追加

I'm not really asleep, just dozing.  - Tanaka Corpus

だが、まぁいい、銀行はお金持ちなんだ!」例文帳に追加

Yet, after all, the bank is rich!"  - JULES VERNE『80日間世界一周』

すぐに飲んだりなんだりがあって、僕らは横になって寝た。例文帳に追加

Soon after, with a drink all round, we lay down to sleep,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ここ何年か遊んだことないけどね。例文帳に追加

I haven't played here for many years though.  - Weblio Email例文集

あの車をもう何年も持っているようだね。例文帳に追加

You seem to have had that car for years. - Tatoeba例文

このピアノ何年調律してないんだろうね。例文帳に追加

This piano has probably not been tuned for years. - Tatoeba例文

あの車はもう何年も持っているようだね。例文帳に追加

You seem to have had that car for years.  - Tanaka Corpus

何と骨の折れる仕事だろう!例文帳に追加

What a fag!  - 研究社 新英和中辞典

その小船は難民でいっぱいだった.例文帳に追加

The boat was overloaded with refugees.  - 研究社 新英和中辞典

何とお金のかかることだろう.例文帳に追加

What it must cost!  - 研究社 新英和中辞典

それは何年も昔のことだ。例文帳に追加

It was ages ago. - Tatoeba例文

それは何年も昔のことだ。例文帳に追加

That was years ago. - Tatoeba例文

よい革は何年ももつものだ。例文帳に追加

Good leather will wear for years. - Tatoeba例文

彼らはスペインに何年か住んだ。例文帳に追加

They lived in Spain for several years. - Tatoeba例文

トムは何年も偏頭痛に苦しんだ。例文帳に追加

For years, Tom suffered from migraine headaches. - Tatoeba例文

トムは何年も偏頭痛に苦しんだ。例文帳に追加

Tom suffered from migraine headaches for years. - Tatoeba例文

彼は熱に耐えることを学んだ例文帳に追加

he learned to tolerate the heat  - 日本語WordNet

からし軟膏は引熱薬だ例文帳に追加

a mustard plaster is calefacient  - 日本語WordNet

よい皮は何年ももつものだ。例文帳に追加

Good leather will wear for years.  - Tanaka Corpus

それは何年も昔のことだ。例文帳に追加

It was ages ago.  - Tanaka Corpus

あ、この電球切れているね。なんだか暗いと思っていたんだよ。例文帳に追加

Ah, this lightbulb is starting to burn out. No wonder I thought it was getting a little darker. - Tatoeba例文

金が必要だという彼の話をうのみにするなんて,ばかだったね例文帳に追加

It was foolish of you to swallow his story about needing money. - Eゲイト英和辞典

オーランドゥはなんだかわけが分からず、いったいどうしたんだ、と彼に尋ねた。例文帳に追加

Orlando, wondering what all this meant, asked him what was the matter.  - Mary Lamb『お気に召すまま』

「ただ、こんなにしょっちゅう大きさが変わるのがいやなだけなんです、ね?」例文帳に追加

`only one doesn't like changing so often, you know.'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

「頼むから教えてくれよ、わしは一体だれなんだい?」とたずねました。例文帳に追加

"come tell me, who am I?"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

「僕がみんなのお父さんっていうのは、ただのフリなんだよねぇ?」例文帳に追加

"It is only make-believe, isn't it, that I am their father?"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

ん~、イマイチなんだよねえ。この脚のあたりの線とかさぁ。なんとかなんないの?例文帳に追加

This drawing is less than great. He needs to do something with the line here at the back of the leg. - Tatoeba例文

ん〜、イマイチなんだよねえ。この脚のあたりの線とかさぁ。なんとかなんないの?例文帳に追加

This drawing is less than great. He needs to do something with the line here at the back of the leg.  - Tanaka Corpus

「この猫がね、ぼくのインスピレーションの源泉なんだ。」と、その写真家は言った。例文帳に追加

"This cat is the wellspring of my inspiration," said the photographer.  - Weblio英語基本例文集

「トムさんとお友達なんですよね」「ああ」「トムさんってどんな方なんですか?」例文帳に追加

"You're friends with Tom, aren't you?" "Yeah." "What's he like?" - Tatoeba例文

全くオトコッケがないと夜なんぞは何だか気味が悪くってね。例文帳に追加

When there are no men around, the night is kinda scary. - Tatoeba例文

全くオトコッケがないと夜なんぞは何だか気味が悪くってね。例文帳に追加

When there are no men around, the night is somewhat spooky. - Tatoeba例文

例文

時差ボケって、ただ眠いって感じではなくて、眠い上になんか気持ちも悪くなるんだよね。例文帳に追加

Jet lag is more than just feeling tired - on top of that you just don't feel well. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS