1016万例文収録!

「なんだね?」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なんだね?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なんだね?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8907



例文

負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね。例文帳に追加

It's not over when you lose, it's over when you give up. - Tatoeba例文

これが何なのか全然わからないってことなんだよね?例文帳に追加

You have no idea what this is, do you? - Tatoeba例文

バラはね、メアリーのお気に入りの花なんだよ。例文帳に追加

Roses are Mary's favorite flower. - Tatoeba例文

私思ってることがすぐ顔に出ちゃうタイプなんだよね。例文帳に追加

I'm a bit of an open book. - Tatoeba例文

例文

「ねえ、なんでそんなにかっこいいの?」「生まれつきだよ」例文帳に追加

"Come on, howd'ya get that stylie?" "I was born with it!" - Tatoeba例文


例文

「ねえ、なんでそんなにかっこいいの?」「生まれつきだよ」例文帳に追加

"Why are you so cool?" "I was born this way." - Tatoeba例文

こんな寒いのになんで学校あるんだろうね。例文帳に追加

I wonder why there's school even when it's this cold. - Tatoeba例文

お前に割いてやる時間なんてねえんだよ。例文帳に追加

I don't have any time for you right now. - Tatoeba例文

トムはね、13歳の時からケモナーなんだよ。例文帳に追加

Tom has been a furry since he was 13. - Tatoeba例文

例文

僕の母さんね、料理が上手なんだよ。例文帳に追加

My mother is a good cook. - Tatoeba例文

例文

トムってオーストラリア出身なんだよね?例文帳に追加

Tom is from Australia, isn't he? - Tatoeba例文

病み上がりなんだからあんまり無理しないようにね。例文帳に追加

You are recovering so don't work too hard. - Tatoeba例文

あの子、魅力的なんだけど、ちょっとおしゃべりなのよね。例文帳に追加

She's attractive, but she talks too much. - Tatoeba例文

あの子、魅力的なんだけど、ちょっとおしゃべりなのよね。例文帳に追加

She is attractive, but she talks too much. - Tatoeba例文

トムのファーソナはネオンって名前のキツネなんだ。例文帳に追加

Tom's fursona is a fox named Neon. - Tatoeba例文

あの猫は、僕の横で寝るのが好きなんだ。例文帳に追加

The cat likes to sleep beside me. - Tatoeba例文

トムはね、チョコレートアイスが好きなんだって。例文帳に追加

Tom says he likes chocolate ice cream. - Tatoeba例文

トムってホントこれ得意なんだよね。例文帳に追加

Tom is really good at this, isn't he? - Tatoeba例文

散歩するのが好きなんだよ。とりわけ朝の散歩がね。例文帳に追加

I like walking, especially in the morning. - Tatoeba例文

ピアノってさ、びっくりするくらい高額なんだよね?例文帳に追加

Pianos are very expensive, aren't they? - Tatoeba例文

地元の人たちはね、とても気さくなんだ。例文帳に追加

The locals are very friendly. - Tatoeba例文

トムの奥さんね、オーストラリア人なんだよ。例文帳に追加

Tom's wife is Australian. - Tatoeba例文

トムはね、ガーリックトーストが嫌いなんだよ。例文帳に追加

Tom doesn't like garlic bread. - Tatoeba例文

なんでしたら、どうぞ窓を開けてくださいね。例文帳に追加

Please open the window if you want to. - Tatoeba例文

トムはね、それについて話すのが嫌なんだよ。例文帳に追加

Tom doesn't like to talk about it. - Tatoeba例文

トムはね、それについて話すのが嫌なんだよ。例文帳に追加

Tom doesn't like to talk about that. - Tatoeba例文

「沖縄で休暇を過ごすつもりなんだ」「それはすごいね」例文帳に追加

I will spend my vacation in Okinawa."“That's great!" - Eゲイト英和辞典

「この夏休みにハワイに行くつもりなんだ」「それはすごいね」例文帳に追加

“I'm planning to go to Hawaii this summer vacation."“What about that!" - Eゲイト英和辞典

あははは、ほんっと、隠し事するのが苦手なんだね〜。例文帳に追加

A-hahaha, you really are bad at keeping secrets.  - Tanaka Corpus

要するに君は私が嫌いなんだね。例文帳に追加

In a word, you hate me, don't you?  - Tanaka Corpus

彼女に太ったねなんて言うのは禁物だ。例文帳に追加

Don't mention that she's put on weight.  - Tanaka Corpus

大好きになるか大嫌いになるかどちらかなんですね。例文帳に追加

It's love-it-or-hate-it stuff.  - Tanaka Corpus

自分の非を認めるなんて君は正直だね。例文帳に追加

You are honest to admit your mistake.  - Tanaka Corpus

君は鍵をなくすなんて不注意だったね。例文帳に追加

It was careless of you to lose the key.  - Tanaka Corpus

君の奥さんが反対するなんて驚きだね。例文帳に追加

It is surprising that your wife should object.  - Tanaka Corpus

鞄を置き忘れるなんて、君も不注意だったね。例文帳に追加

It was careless of you to leave your bag.  - Tanaka Corpus

よくもまあ私に助けてくれなんて言えるもんだね。例文帳に追加

How dare you ask me for help?  - Tanaka Corpus

めがねを忘れるなんて恥ずかしいことだ。例文帳に追加

Fancy forgetting my glasses, it's so embarrassing.  - Tanaka Corpus

まるでなんでも知っているような口ぶりだね。例文帳に追加

You talk as if you knew everything.  - Tanaka Corpus

へえ、きっとスポーツが得意なんだろうね。例文帳に追加

Oh, you must be good at sports.  - Tanaka Corpus

バスに乗り遅れるなんて君は不注意だったね。例文帳に追加

It was careless of you to miss the bus.  - Tanaka Corpus

そんな話にだまされるなんて、よくよくおめでたいね。例文帳に追加

You must be very simple to be taken in by such a story.  - Tanaka Corpus

それを信じるなんて君は単純だね。例文帳に追加

It's naive of you to believe that.  - Tanaka Corpus

スティーブ、あなたは末っ子なんだってね。例文帳に追加

Steve, I heard you were the baby of the family.  - Tanaka Corpus

あのような間違いを犯すなんて君も愚かだったね。例文帳に追加

It was silly of you to make such a mistake.  - Tanaka Corpus

「お前は昔ながらに律儀な召使いなんだねえ。例文帳に追加

"how well appears in you the constant service of the old world!  - Mary Lamb『お気に召すまま』

けれど一方では、論理的なやり口だとぼくなんかは思ったね。例文帳に追加

and yet logical manner,  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

——つまりね、完全に透明ってのはそういうことなんだ。例文帳に追加

--that is, the perfectly transparent does not.  - JACK LONDON『影と光』

「ねえ、あらゆることを考えてみてのことなんだよ。例文帳に追加

``My dear fellow, I have given it every consideration.  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

例文

見た目なんてごまかしばかりだ、確かにね!例文帳に追加

And how deceptive appearances may be, to be sure!  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS