1016万例文収録!

「はるまし」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はるましに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はるましの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 381



例文

はるばる来まし例文帳に追加

I have come from afar  - 斎藤和英大辞典

はるばる来まし例文帳に追加

I have come a great distance.  - 斎藤和英大辞典

春苑玉成例文帳に追加

HARUSONO no Tamanari  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この春に退職しました。例文帳に追加

I retired this spring.  - Weblio Email例文集

例文

私は留守番をしました。例文帳に追加

I was not home. - Weblio Email例文集


例文

春が早く来ました。例文帳に追加

Spring has arrived early. - Tatoeba例文

春休みは春スキーをしてきました。例文帳に追加

I went spring skiing during spring break. - 時事英語例文集

私たちはこの春に引っ越しました。例文帳に追加

We moved this summer.  - Weblio Email例文集

春休みはどこに行きましたか。例文帳に追加

Where did you go during spring vacation?  - Weblio Email例文集

例文

春休みは遊んでばかりいました。例文帳に追加

I had lots of fun during spring break. - 時事英語例文集

例文

最高の春休みになりました。例文帳に追加

I had the best spring break ever. - 時事英語例文集

春休みは映画ばかり見ていました。例文帳に追加

I spent my spring break watching movies. - 時事英語例文集

春休みにTOEICを受験してきました。例文帳に追加

I took a TOEIC exam during spring break. - 時事英語例文集

春から一人暮らしを始めました。例文帳に追加

I started living alone this spring. - 時事英語例文集

だいぶ春めいて来まし例文帳に追加

Nature is putting on her spring livery.  - 斎藤和英大辞典

冬が終わって、春が来ました。例文帳に追加

Winter is over and spring has come. - Tatoeba例文

春らしくなってきましたね。例文帳に追加

I feel spring in the air. - Tatoeba例文

村上春樹の本を読みましたか。例文帳に追加

Have you read Haruki Murakami's book? - Tatoeba例文

冬が終わって、春が来ました。例文帳に追加

After winter came spring. - Tatoeba例文

冬が終わって、春が来ました。例文帳に追加

Winter is over and spring has come.  - Tanaka Corpus

春らしくなってきましたね。例文帳に追加

I feel spring in the air.  - Tanaka Corpus

桑山重晴(くわやましはる)は、安土桃山時代の武将。例文帳に追加

Shigeharu KUWAYAMA was a Japanese military commander who lived during the Azuchi-Momoyama period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ビルはフロリダからはるばるやってきました。例文帳に追加

Bill came all the way from Florida. - Tatoeba例文

ビルはフロリダからはるばるやってきました。例文帳に追加

Bill came all the way from Florida.  - Tanaka Corpus

・お墓撫でさすりつゝ、はるばるまゐりまし例文帳に追加

・Ohakanade sasuritsutsu harubarumairimashita (While I softly touched the grave, I talked to him, ' I came here all the way.')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

エメラルドの都はやがてはるか後ろになりました。例文帳に追加

The Emerald City was soon left far behind.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

やがて春が来ました。国中に小さな花が咲き、小鳥たちがあふれました。例文帳に追加

Then the Spring came, and all over the country there were little blossoms and little birds.  - Oscar Wilde『わがままな大男』

あなたはルームメイトと仲良くなりましたか?例文帳に追加

Did you make friends with your roommates?  - Weblio Email例文集

このカードの絵はルノワールが描きました。例文帳に追加

The picture on this card was drawn by Renoir.  - Weblio Email例文集

あなたは春休みに何をするか決めましたか。例文帳に追加

Did you decide what you will do during spring break?  - Weblio Email例文集

この春、私の人生において大きな変化がありました。例文帳に追加

This spring, there was a huge transformation in my life.  - Weblio Email例文集

私たちはルアーを使って釣りをしました。例文帳に追加

We used fished using lures this time.  - Weblio Email例文集

私はジェーンに電話しましたが、彼女は留守でした。例文帳に追加

I called Jane, but she wasn't home.  - Weblio Email例文集

あなたは春休みに何をするか決めましたか。例文帳に追加

Have you decided what you will do during the spring break?  - Weblio Email例文集

私の兄はこの前の春まで3年間ドイツにいました。例文帳に追加

My older brother was in Germany for three years until this last spring.  - Weblio Email例文集

こちらも春のように暖かかくなって来ました。例文帳に追加

It has also gotten warm like spring here.  - Weblio Email例文集

昨年から今年の春頃まで母親の看病をしました。例文帳に追加

I was nursing my mother from last year until around this spring.  - Weblio Email例文集

私は今年の春に仕事を辞めました。例文帳に追加

I quit my job this spring.  - Weblio Email例文集

私は今年の春からそれを使い始めました。例文帳に追加

I started using that spring this year. - Weblio Email例文集

私はこの春からその会社で働き始めました。例文帳に追加

I started working at this company from the springtime. - Weblio Email例文集

私たちはそのラベルを貼る場所を変更しました。例文帳に追加

We changed the place to stick that label. - Weblio Email例文集

私は春休みの間に、家族と高知に行きました。例文帳に追加

During the summer vacation, I went to Kochi with my family.  - Weblio Email例文集

春休みに、外出をたくさんしました。例文帳に追加

I went out a lot during spring break. - 時事英語例文集

春休みはサークル活動に力を入れました。例文帳に追加

I focused on my club activities during spring break. - 時事英語例文集

春休みは家族で奈良に旅行しました。例文帳に追加

I went to Nara with my family for spring break. - 時事英語例文集

娘は春から栗拾いを楽しみにしていました。例文帳に追加

My daughter has been looking forward to chestnut picking since spring. - 時事英語例文集

春休みの計画を大雑把に立ててみました。例文帳に追加

I made a rough plan for my spring break. - 時事英語例文集

春休み親子コンサートと言うイベントに行きました。例文帳に追加

I went to the 'Spring Break Family Concert'. - 時事英語例文集

春休みにインターンシップに参加しました。例文帳に追加

I done an internship during spring break. - 時事英語例文集

例文

この春、都内のマンションで一人暮らしを始めました。例文帳に追加

I started living alone in an apartment in Tokyo this spring. - 時事英語例文集

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SELFISH GIANT”

邦題:『わがままな大男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS