1016万例文収録!

「ひどのちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(73ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひどのちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひどのちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3609



例文

支持体上に、電子供与性無色染料と電子受容性化合物と増感剤とを含有する感熱発色層を有する感熱記録材料であって、前記感熱発色層が、電子供与性無色染料として2−アニリノ−3−メチル−6−(N−エチル−N−p−ベンジル)アミノフルオランを含有し、かつ、電子受容性化合物として4−ヒドロキシベンゼンスルホンアニリドを含有することを特徴とする感熱記録材料である。例文帳に追加

In the heat sensitive recording material having a heat sensitive color developing layer including an electron donative colorless dye, an electron acceptive compound and a sensitizer on a support, the heat sensitive color developing layer includes 2-anilino-3-methyl-6-(N-ethyl-N-p-benzyl) aminofluoran as the electron donative colorless dye and 4-hydroxybenzene sulfonanilide as the electron acceptive compound. - 特許庁

金属粉と、エポキシ樹脂を含む熱硬化性樹脂と、カルボキシル基およびフェノール性水酸基を有するフラックス活性化合物とを原料として含み、前記金属粉は、銅粉であり、また、前記カルボキシル基およびフェノール性ヒドロキシル基を有するフラックス活性化合物が、前記金属粉100重量%に対し、0.1%重量%以上、5.0%重量%以下含むことを特徴とする導電性ペーストである。例文帳に追加

The conductive paste comprises metal powder, thermosetting resin containing epoxy resin, and a flux active compound having a carboxyl group and a phenolic hydroxyl group as raw materials, wherein the metal powder consists of copper, and the flux active compound having a carboxyl group and a phenolic hydroxyl group is contained by ≥0.1 wt.% and ≤5.0 wt.% based on 100 wt.% of the metal powder. - 特許庁

疎水性単量体(例、トリエチレングリコールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、テトラメチロールメタントリアクリレート、ジビニルベンゼン)20〜70モル%と親水性単量体(例、ノナエチレングリコールジメタクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、N−ビニル−2−ピロリドン)30〜80モル%とを構成成分とする架橋重合体よりなることを特徴とする疎水性物質吸着剤。例文帳に追加

The hydrophobic material adsorbent comprises a crosslinked polymer comprising 20-70 mol% hydrophobic monomer (e.g. triethylene glycol dimethacrylate, ethylene glycol dimethacrylate, tetramethylolmethane triacrylate or divinylbenzene) and 30-80 mol% hydrophilic monomer (e.g. nonaethylene glycol dimethacrylate, 2-hydroxyethyl methacrylate, glycidyl methacrylate or N-vinyl-2-pyrrolidone) as constituent components. - 特許庁

ネロリ・チュニジアン精油、ローズ・ターキッシュ精油、シダー・リーフ精油、リノロール精油、ゲラニオール精油、クミン精油、クローブ精油、ペパーミント精油、ピメント・ベリー精油、シナモン・バーク(マダガスカル)精油、レモングラス精油、ベイ・リーフ精油、タイム・ホワイト精油、シトロネロール精油、セージ・ダルメーション精油及びヒドロキシ・シトロネラール精油からなる群から選ばれる1種類又は2種類以上を有効成分として含有することを特徴とする抗菌剤。例文帳に追加

The antimicrobial agent comprises one or more kinds selected from the group consisting of Neroli tunisian oil, Rose turkish oil, Ceder leaf oil, Linolool oil, Geraniol oil, Cumin oil, Clove oil, Peppermint oil, Pimento berry oil, Cinnamon bark (Madagascar) oil, Lemongrass oil, Bay leaf oil, Tyme white oil, Citronellol oil, Sage dalmation oil and Hydroxy citronellal oil as an active ingredient. - 特許庁

例文

道路表面塗工用である無溶剤2液型塗料組成物であって、ヒドロキシル基および/またはアミノ基を合計で2個以上有する化合物を含む主剤と、ポリイソシアネート化合物を含む硬化剤と、からなり、上記ポリイソシアネート化合物としてジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを含み、上記ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを上記硬化剤中に5質量%以上含むことを特徴とする無溶剤2液型塗料組成物を使用する。例文帳に追加

The solvent-free two-pack coating composition for road surface coating comprises a base resin containing a compound having two or more, in total, of hydroxyl groups and/or amino groups, and a curing agent containing a polyisocyanate compound, wherein dicyclohexylmethane diisocyanate is contained as the polyisocyanate compound and the dicyclohexylmethane diisocyanate is contained in the curing agent in an amount of ≥5 mass%. - 特許庁


例文

二 一般貨物自動車運送事業又は特定貨物自動車運送事業の許可の取消しを受け、その取消しの日から二年を経過しない者(当該許可を取り消された者が法人である場合においては、当該取消しに係る聴聞の通知が到達した日(行政手続法(平成五年法律第八十八号)第十五条第一項の通知が到達した日(同条第三項により通知が到達したものとみなされた日を含む。)をいう。)前六十日以内にその法人の役員(いかなる名称によるかを問わず、これと同等以上の職権又は支配力を有する者を含む。第四号において同じ。)であった者で当該取消しの日から二年を経過しないものを含む。)例文帳に追加

(ii) Those whose permission for general motor truck transportation business or special motor truck transportation business have been rescinded and two years have not elapsed since the said rescission date (in the event of a juridical person, this includes those who was an officer in the said juridical person (including those with the equivalent or superior authority or control regardless of the name with the same applying in item (iv)) within sixty days before the date of receipt of the notice for a hearing pertaining to the said rescission (the date of receipt of the notice prescribed in paragraph (1) of Article 15 of the Administrative Procedures Act (Act No. 88 of 1993) (including the date which shall be deemed to be the date of the said receipt as provided in paragraph (3) in the said Article)) and two years have not elapsed since the said rescission date);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

支持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有し、該ハロゲン化銀乳剤層またはその他の非感光性親水性コロイド層に少なくとも一種のヒドラジン誘導体を含有し、且つ色素添加量が10mg/m^2以下のハロゲン化銀乳剤層を有する側のGel量が3g/m^2以下であるハロゲン化銀写真感光材料をイメージセッターで露光し、その後自動現像機で処理する方法において、該自動現像機の現像槽中の現像液、或いは、定着槽中の定着液の少なくともいずれか一方の液が循環しており、かつ該循環量が2.0l/min以上10.0l/min以下であることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

In this processing method, at least one of a developing solution in the developing tank of the processing machine and a fixing solution in the fixing tank is circulated in 2.0-10.0 l/min circulation rate. - 特許庁

構造の一部に下記式(1)で表される部位を有するジヒドロキシ化合物に由来する構造単位を少なくとも含むポリカーボネート樹脂と、充填剤とを含むポリカーボネート樹脂組成物であって、該ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、充填剤を1重量部以上100重量部以下含有し、かつ、リチウム及び長周期型周期表第2族の金属からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属を前記ポリカーボネート樹脂の触媒として含有するものであり、しかもその触媒として含有する金属の量がポリカーボネート樹脂組成物全体に対して合計で20重量ppm以下であることを特徴とするポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

The polycarbonate resin composition contains: a polycarbonate resin at least having a structural unit derived from a dihydroxy compound having a zone expressed by formula (1) at a part of the structure; and a filler. - 特許庁

例文

使用されるアフィニティークロマトグラフィー分離法が、 ・リン酸カルシウム/ヒドロキシアパタイト ・疎水性マトリックス ・キレートマトリックス ・へパリンまたはヘパラン硫酸もしくはデキストラン硫酸などのヘパリンに関連する物質を固定化したマトリックス、および/または ・単離すべきタンパク質に対する固定化モノクローナル抗体もしくはポリクローナル抗体、またはそのF(ab)もしくはF(ab)_2断片で被覆されたマトリックスにおける吸着である、1つまたはそれ以上のアフィニティークロマトグラフィー分離法および/または分画沈殿法による血液凝固第VII因子を活性化するプロテアーゼおよび/またはそのプロ酵素の純粋形態での調製方法。例文帳に追加

This method comprises one affinity chromatographic step or more utilizing adsorption on calcium phosphate/hydroxyapatite, hydrophobic matrix, chelate matrix, matrix obtained by immobilizing a heparin-related substance such as heparin, heparan sulfate, and dextran sulfate, and/or immobilized monoclonal antibody or polyclonal antibody against a protein to be isolated, or matrix coated by its F(ab) or F(ab)2 fragment, and/or fractional precipitation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS