1016万例文収録!

「ふうし」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふうしの意味・解説 > ふうしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふうしを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3619



例文

チャップリンの「モダンタイムズ」は現代機械文明に対する風刺作品だ.例文帳に追加

Chaplin's Modern Times is a satire on modern industrial civilization.  - 研究社 新英和中辞典

あなたの手紙に切手宛名つきの返信用封筒を同封してください.例文帳に追加

Enclose a stamped, self‐addressed envelope with your letter.  - 研究社 新英和中辞典

人工遺物を研究することによって太古の風習を確かめることができる.例文帳に追加

One can trace ancient practices through the study of artifacts.  - 研究社 新英和中辞典

この珍しい風習の起源は徳川時代にさかのぼる.例文帳に追加

The origin of this curious custom can be traced [This strange custom dates] back to the Tokugawa period.  - 研究社 新和英中辞典

例文

田舎に行くとまだ奇妙な風習がたくさん残っている.例文帳に追加

When you go into the countryside, you will find that there are many strange customs that still survive.  - 研究社 新和英中辞典


例文

前近代的な風習は今でも社会のいたるところに根強く残っている.例文帳に追加

Premodern customs persist everywhere in society even now.  - 研究社 新和英中辞典

この奇妙な風習は国のいたる所に遍在している.例文帳に追加

This strange practice is found through the length and breadth of the country.  - 研究社 新和英中辞典

彼はヴィクトリア朝の俗物性を大胆なタッチで風刺した.例文帳に追加

He satirized Victorian snobbery with a bold touch.  - 研究社 新和英中辞典

日本では結婚するとき仲人を頼む風習である例文帳に追加

It is the custom in Japan―the custom with usto employ a go-between in getting married.  - 斎藤和英大辞典

例文

ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。例文帳に追加

The manners and customs of a country reflect its culture. - Tatoeba例文

例文

風刺家は新しいオペラハウスについての計画を嘲笑した例文帳に追加

The satirists ridiculed the plans for a new opera house  - 日本語WordNet

風刺は繊細な嘲笑で人間のあらゆる主張について触れる例文帳に追加

the satire touches with finespun ridicule every kind of human pretense  - 日本語WordNet

2つの押韻二行連句を含み、有名人に言及する機知に富む風刺的詩例文帳に追加

a witty satiric verse containing two rhymed couplets and mentioning a famous person  - 日本語WordNet

新聞または雑誌に掲載されるユーモアのあるまたは風刺的な素描例文帳に追加

a humorous or satirical drawing published in a newspaper or magazine  - 日本語WordNet

残酷なあるいは風刺的なユーモアによって特徴づけられるコメディ例文帳に追加

a comedy characterized by grim or satiric humor  - 日本語WordNet

広義の風刺とありそうもない状況を特徴とする喜劇例文帳に追加

a comedy characterized by broad satire and improbable situations  - 日本語WordNet

自己風刺ときつい物言いで彼らの核となる分野をこき下ろした例文帳に追加

self-parody and saltiness riddled their core genre  - 日本語WordNet

サミュエル・バトラー(1872)が書いた、架空の国に関する風刺小説例文帳に追加

a satirical novel written by Samuel Butler (1872) describing a fictitious land  - 日本語WordNet

文化、社会、あるいは政治情勢のパロディや風刺画を描く漫画家例文帳に追加

a cartoonist who draws parodies or satirical renditions of cultural or social or political situations  - 日本語WordNet

米国の漫画家で、風刺連続漫画を作成した(1929年生まれ)例文帳に追加

United States cartoonist who created a sarcastic comic strip (born in 1929)  - 日本語WordNet

米国のアーティストで、線で描かれた風刺画で知られる(1904年−2003年)例文帳に追加

United States artist noted for his line-drawn caricatures (1904-2003)  - 日本語WordNet

英国人の劇作家で、ユーモラスな風刺的劇で知られる(1640年−1716年)例文帳に追加

English playwright noted for his humorous and satirical plays (1640-1716)  - 日本語WordNet

冬至後105日目に,火を禁じて冷食した中国の風習例文帳に追加

the Chinese custom of eating uncooked meals on the 105th day after the winter solstice  - EDR日英対訳辞書

雁風呂という,雁の供養のために風呂をたく風習例文帳に追加

of Aomori-ken, Japan, the yearly custom of heating a bath with wood found on the beach as a memorial service for dead wild geese  - EDR日英対訳辞書

江戸時代後期に起こった,滑稽や風刺を主とした文章例文帳に追加

a form of writing common in the latter half of the Edo period in Japan that was based on satire and humor  - EDR日英対訳辞書

キリスト教における偶像崇拝の風習を非難し,攻撃すること例文帳に追加

in Christianity, the condition of rejecting the customs of idol worship - EDR日英対訳辞書

中国宋代の風刺劇と元代の北方音楽系の歌劇例文帳に追加

a satirical play of the {Song} dynasty and an opera in the northern region of the {Yuan} dynasty in China  - EDR日英対訳辞書

日本式の庭で,風趣を添えるため適当な所に置く石例文帳に追加

of a Japanese style garden, a rock that has been carefully placed in a position so as to enhance the elegance of the garden  - EDR日英対訳辞書

右側を左側の下にして閉じる,封書の封じ方例文帳に追加

a method of sealing a Japanese-style envelope in which the right flap is sealed beneath the left flap  - EDR日英対訳辞書

水祝いという,婚礼時や田植時に人に水をかける風習例文帳に追加

a custom of congratulating a newly married couple by pouring water over the bridegroom at the wedding or at the time of  - EDR日英対訳辞書

3月3日か4日に村人たちが丘の上に集まり,飲食する風習例文帳に追加

a Japanese custom to eat and drink under a cherry tree when the flowers are in full bloom, called 'hanami'  - EDR日英対訳辞書

有名な文学作品をもじって風刺的に滑稽化したもの例文帳に追加

a literary or musical work in which the style of an author or work is closely imitated for comic or satirical effect  - EDR日英対訳辞書

こっけいな話をしながら,その中で社会批評や風刺をする演芸例文帳に追加

a speech that criticizes and satirizes something or someone - EDR日英対訳辞書

ベトナムの台風シーズンはおむね7月から11月までだ。例文帳に追加

The typhoon season in Vietnam runs from approximately July through November. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。例文帳に追加

The manners and customs of a country reflect its culture.  - Tanaka Corpus

全ての BSD 風システム (SunOS 4.1.3, Ultrix 4.2,4.3BSD, FreeBSD 4.3, OpenBSD-2.5等) は、Linux 2.6.12 以降と同じ動作をする。例文帳に追加

All BSD-like systems (SunOS 4.1.3, Ultrix 4.2, 4.3BSD, FreeBSD 4.3, OpenBSD-2.5, ...) behave in the same manner as Linux 2.6.12 and later.  - JM

モジュールを使ってください。 利用できる環境: いくつかの Unix風システム。例文帳に追加

module.Availability: Some flavors of Unix.  - Python

覚猷の画は、ユーモアと風刺精神に富んでおり、戯画と呼ばれる。例文帳に追加

His paintings are called caricature since they are full of humor and satire.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

香川県では坂出市など中西部で盆燈籠の風習がある。例文帳に追加

In Kagawa Prefecture, the custom of dedicating bon toro is seen in the west-central part, such as Sakaide City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

逆に同じ道を通らなければならないとする風習もある。例文帳に追加

Contrarily, there is a another custom where it's required to go back through the same road.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、日本の日本三大一覧歴史・風刺の一つとして名高い。例文帳に追加

It is also famous for one of the three major essays in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で鯰絵自身もまた、後世の風刺画に影響を与えている。例文帳に追加

On the other hand, namazu-e itself influenced the satirical drawings of later ages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蕉風(しょうふう)とは、松尾芭蕉を祖とする俳諧の流派である。例文帳に追加

Shofu is a style of Haikai (17-syllable verse), the originator of which is Basho MATSUO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この風習は明治時代に入ると急速に廃れていったようだ。例文帳に追加

Apparently, this custom faded quickly in the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、開封しなければ賞味期限はおおよそ9〜11日となっている。例文帳に追加

The shelf life of unopened nama-yatsuhashi is now approximately 9 to 11 days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを文廟といい、孔子廟、孔廟、夫子廟ともいう。例文帳に追加

These are called Bun Byo, and are also referred to as Confucius's Mausoleum, Ko Byo, or Fushi Byo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の風習と、中国大陸から伝わった暦が合わさって誕生した。例文帳に追加

Combined with Japanese customs, the calendar introduced from China was changed into Sekku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

共同作業の作品だが、絵師の名だけが残される風習がある。例文帳に追加

Although Ukiyoe were collaborative works, customarily only the names of Eshi painters were remembered.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この日を蚕やウシ・ウマの祭日とする風習もある。例文帳に追加

It is also a custom to hold a festival of silkworm, ox (or cow), and horse on this day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平安時代から菊花酒(菊の酒)を飲む風習があった。例文帳に追加

Since the Heian period, people have been accustomed to drinking kikuka-shu (literally, "sake of chrysanthemum flower," a liquor made from chrysanthemum, rice, millet, etc.).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS