1016万例文収録!

「ふわふわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふわふわの意味・解説 > ふわふわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふわふわを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

ふわふわのコート例文帳に追加

a flyaway coat  - 日本語WordNet

彼女のふわふわの髪例文帳に追加

her flyaway hair  - 日本語WordNet

このタオル、ふわふわで気持ちいいよ。例文帳に追加

This towel is so soft and fluffy. It feels good! - Tatoeba例文

寝不足で足元がふわふわしています。例文帳に追加

My gait is unsteady from lack of sleep. - Tatoeba例文

例文

ふわふわした、またはでこぼこした固まりにさせる例文帳に追加

cause to become a fluffy or lumpy aggregate  - 日本語WordNet


例文

羽根あるいは毛皮のふわふわした長く薄手のスカーフ例文帳に追加

a long thin fluffy scarf of feathers or fur  - 日本語WordNet

ふわふわの繊維から作られる柔らかい球状物例文帳に追加

a soft spherical object made from fluffy fibers  - 日本語WordNet

ベッセヤ属の植物でふわふわした花の穂をもつ例文帳に追加

a plant of the genus Besseya having fluffy spikes of flowers  - 日本語WordNet

フワフワの毛皮に顔を埋めるんだ。例文帳に追加

Bury your face into the soft fur. - Tatoeba例文

例文

フワフワしたお腹に顔を埋める。例文帳に追加

Bury your face into the fluffy belly. - Tatoeba例文

例文

あのクッションはフワフワです。例文帳に追加

That cushion is so fluffy. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

とても良くてフワフワしています。例文帳に追加

It's so nice and fluffy. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

「もふもふ」はもこもこふわふわした動物を表すのに使います。例文帳に追加

The Japanese word "mofumofu" is used to describe fluffy and light animals. - Tatoeba例文

このドーナツ、外はさっくりしているのに中はふわふわで、おいしい!例文帳に追加

These donuts, the outside breaks apart easily and the insides are light and fluffy, delicious! - Tatoeba例文

こうもりの赤ちゃんは蛾のようにふわふわしていて無重量だ例文帳に追加

a baby bat...fluffy and weightless as a moth  - 日本語WordNet

ふわふわした羽毛を大きな頭に持つ茶色の熱帯性アメリカの鳥例文帳に追加

brownish tropical American bird having a large head with fluffed out feathers  - 日本語WordNet

ガスがぬけるまで、みんなふわふわ浮かんだままでいますよ。例文帳に追加

You will see they will all remain floating about until the gas escapes.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

ねえ、知ってた?日本で普通に食べてる「ふわふわ食パン」って、オーストラリアでは珍しいんだって。例文帳に追加

Hey, did you know? The normal "fluffy bread" eaten in Japan is rare in Australia. - Tatoeba例文

ゼラチン・砂糖・トウモロコシのシロップで作り、粉砂糖をかけた、ふわふわの菓子例文帳に追加

spongy confection made of gelatin and sugar and corn syrup and dusted with powdered sugar  - 日本語WordNet

鏡がガーゼみたいにふわふわになったつもりになって、通り抜けられることにしましょう。例文帳に追加

Let's pretend the glass has got all soft like gauze, so that we can get through.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

指の先っぽだけを手すりにつけて、階段に足でふれさえしないで、ふわふわ静かにおりていったわけです。例文帳に追加

She just kept the tips of her fingers on the hand-rail, and floated gently down without even touching the stairs with her feet;  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

それからふわふわと廊下をぬけて、そのままドアを出てしまいそうになったところを、入り口の手すりに捕まっておさえます。例文帳に追加

then she floated on through the hall, and would have gone straight out at the door in the same way, if she hadn't caught hold of the door-post.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

『吾妻鏡』に他の無断任官者と共に「平山季重、顔はふわふわとして、とんでもない任官である」と頼朝に罵られた記述が残っている。例文帳に追加

In "Azuma Kagami" (The Mirror of the East), there remains an anecdote that Yoritomo cursed him and other appointees who received the conferment without Yoritomo's previous consent, saying, 'Sueshige HIRAYAMA, he looks woolly-minded, and his appointment is outrageous.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

チベット生まれの中型のテリアの品種で、フワフワして丸まった尾を持つオールドイングリッシュシープドッグに似ている例文帳に追加

breed of medium-sized terriers bred in Tibet resembling Old English sheepdogs with fluffy curled tails  - 日本語WordNet

例文

北部地域原産の、ずんぐりして厚い毛に覆われた種々の犬の品種で、先のとがった鼻口部とぴんと立った耳を持ち、尾はフワフワして丸まっている例文帳に追加

any of various stocky heavy-coated breeds of dogs native to northern regions having pointed muzzles and erect ears with a curled furry tail  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS