1016万例文収録!

「スタティック ram」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > スタティック ramの意味・解説 > スタティック ramに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

スタティック ramの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 31



例文

STATIC RAM例文帳に追加

スタティックRAM - 特許庁

static RAM chips are volatile storage devices 例文帳に追加

スタティックRAMは揮発性の(非持久性の)記憶装置である - コンピューター用語辞典

LUMINOUS DISPLAY STATIC RAM CORE CELL, STATIC RAM CORE CELL, AND SEMICONDUCTOR ELEMENT例文帳に追加

発光表示装置用スタティックRAMコアセル,スタティックRAMコアセル,および半導体素子 - 特許庁

STATIC RAM CIRCUIT FOR ANALYZING DEFECT例文帳に追加

欠陥分析用スタティックRAM回路 - 特許庁

例文

This device is a semiconductor integrated circuit device mounted with a static RAM.例文帳に追加

スタティックRAMを搭載した半導体集積回路装置である。 - 特許庁


例文

FLIP-FLOP CIRCUIT AND STATIC RAM EMPLOYING IT例文帳に追加

フリップフロップ回路及びそれを用いたスタティックRAM - 特許庁

DIFFERENTIAL SENSE AMPLIFIER CIRCUIT, STATIC RAM USING IT, AND DATA TRANSMISSION CIRCUIT例文帳に追加

差動型センスアンプ回路とそれを用いたスタティックRAMおよびデータ伝送回路 - 特許庁

To provide a luminous display static RAM core cell, a static RAM core cell and a semiconductor element that can be applied to the data drive section of an organic EL luminous display.例文帳に追加

有機EL発光表示装置のデータ駆動部に適用することが可能な発光表示装置用スタティックRAMコアセル,スタティックRAMコアセルおよび半導体素子を提供する。 - 特許庁

Each memory device includes a memory, such as a NAND-type flash memory, a NOR-type flash memory, a RAM, and a static RAM.例文帳に追加

各メモリデバイスは、例えばNANDタイプフラッシュメモリ、NORタイプフラッシュメモリ、RAM及びスタティックRAM等のメモリを含む。 - 特許庁

例文

To shorten a cycle time of a static RAM incorporated in a logic integrated circuit as a macro-cell.例文帳に追加

論理集積回路にマクロセルとして搭載されるスタティック型RAMのサイクルタイムを高速化する。 - 特許庁

例文

Trench capacitors TC0 and TC1 are connected to storage nodes ND0 and ND1 of static RAM.例文帳に追加

このスタティックRAMの記憶ノードND0、ND1にはトレンチキャパシタTC0、TC1が接続されている。 - 特許庁

To provide a cell structure of a low-power static RAM which reduces the standby current and can control the data holding voltage.例文帳に追加

スタンバイ電流を低減させ、データ維持電圧を制御し得る低電力スタティックラムのセル構造を提供する。 - 特許庁

To provide a semiconductor integrated circuit device mounted with a static RAM which is inexpensive and has less number of elements.例文帳に追加

低コストで素子数の少ないスタティックRAMを搭載した半導体集積回路装置を提供すること。 - 特許庁

To improve operability of a semiconductor memory device by enhancing convenience of a static type RAM or the like in the word line pulse drive system.例文帳に追加

ワード線パルス駆動方式をとるスタティック型RAM等の利便性を高め、その使い勝手を高める。 - 特許庁

A heat sink 24 is arranged on the top surface of the flash memory 32, and the static RAM 34 is sealed up with sealing resin 26.例文帳に追加

フラッシュメモリ(32)の上面には、放熱板(24)を配設し、スタティックRAM(34)の周囲は、封止樹脂(26)で封止する。 - 特許庁

To secure a backup life by limiting the amount of current consumed when holding data in a static RAM.例文帳に追加

スタティックRAMのデータ保持時に消費される電流量を制限し、バックアップ寿命を確保すること。 - 特許庁

A minimum data holding current keeping means (3-terminal regulator) connected to a backup power source is provided in order to supply only a backup current necessary for data holding in the static RAM to the static RAM during backup.例文帳に追加

バックアップ電源に接続され、バックアップ時において、スタティックRAMにデータを保持するために必要なバックアップ電流のみをスタティックRAMに供給するデータ保持最低電流維持手段(3端子レギュレータ)を設けた。 - 特許庁

A programmable controller having a backup power supply for holding data in the static RAM is provided with a data holding current reducing means 100 for reducing the backup current supplied from the backup power supply to the static RAM to hold the data during backup.例文帳に追加

スタティックRAM内のデータを保持するためのバックアップ電源を有するプログラマブルコントローラにおいて、バックアップ時に、バックアップ電源からスタティックRAMに供給されるデータ保持のためのバックアップ電流を低減させるデータ保持電流低減手段100を設けた。 - 特許庁

To provide a three-port FIFO buffer circuit using a standard static RAM and an exclusive shallow 16-word FIFO e.g. in a multilevel caching system.例文帳に追加

標準規格品のスタティックRAM、及び多重レベルキャッシング方式における専用品の浅い、例えば、16ワードのFIFOを使用する3ポートFIFOバッファ回路を提供する。 - 特許庁

To provide a semiconductor integrated circuit apparatus provided with a static type RAM in which both SNM and margin can be realized even in low power source voltage.例文帳に追加

低電源電圧でもSNMと書き込みマージンを両立させることができるスタティック型RAMを備えて半導体集積回路装置を提供する。 - 特許庁

To provide a programmable controller that the supply of power from a backup power system to a static RAM is not executed during the operation of the programmable controller.例文帳に追加

プログラマブルコントローラの動作中にはバックアップ電源系統からスタティックRAMへの電源供給が行われないようにした、プログラマブルコントローラを提供する。 - 特許庁

To generate a fixed minimum voltage necessary for backup to keep a minimum backup current consumed for data holding in a static RAM.例文帳に追加

バックアップに必要な一定した最低電圧を作成し、スタティックRAMのデータ保持時に消費されるバックアップ電流を最低に維持すること。 - 特許庁

To reduce power consumption of a static RAM by reducing variation of potentials of bit lines 21a, 21b of a true side or a complementary side in write of data in a memory cell 55.例文帳に追加

メモリーセル55においてデータ書込み時のトゥルー側又はコンプリメント側ビット線21a,21bの電位の変化分を減少させ、スタティック型RAMの消費電力を低減する。 - 特許庁

The integrated circuit capable of including such an array as static RAM (SRAM) provided with a high threshold array device for reducing leakage and other selected devices is provided.例文帳に追加

リーケージを低減するために高スレショルドのアレイ・デバイスおよび選択された他のデバイスを備えた、スタティックRAM(SRAM)といったアレイを含み得る集積回路。 - 特許庁

An opening 10 is provided at the center of a TAB tape 36, a static RAM 34 is arranged in the opening 10, and a flash memory 32 is placed on the top surface of the TAB tape 36.例文帳に追加

TABテープ(36)の中央に開口部(10)を設け、該開口部(10)内にスタティックRAM(34)を配置し、フラッシュメモリ(32)をTABテープ(36)の上面に載置する。 - 特許庁

A VDP 10 consists of a SRAM (a static RAM) 20 by a bit mapping, a flash memory 30 in which sprite data are stored and an image synthesizing circuit 40.例文帳に追加

VDP10は、ビットマップによるSRAM(スタティックRAM)20と、スプライトデータが記憶されるフラッシュメモリ30と、画像合成回路40とから構成されている。 - 特許庁

A change-over switch 12 is provided in a backup power system and a backup power system 8 is connected to the power terminal of a static RAM 4 through the change-over switch 12.例文帳に追加

バックアップ電源系統に切替えスイッチ12を設け、その切替えスイッチ12を介してスタティックRAM4の電源端子にバックアップ電源系統8を接続してある。 - 特許庁

To provide a semiconductor integrated circuit device which comprises a static RAM of high speed read-out and uses a low voltage power source, and a semiconductor integrated circuit device which comprises a logic circuit of high speed operation and uses a low voltage power source.例文帳に追加

高速読出のスタティックRAMからなる低電圧電源使用の半導体集積回路装置及び高速動作の論理回路からなる低電圧電源使用の半導体集積回路装置を提供すること。 - 特許庁

The static RAM 34 is connected to the flash memory 32 through the intermediary of electrode pads 22, and the flash memory 32 is connected to the wiring pattern 18 of the TAB tape 36 through the intermediary of the electrode pads 22.例文帳に追加

スタティックRAM(34)は、電極パッド(22)を介してフラッシュメモリ(32)に接続し、フラッシュメモリ(32)は、電極パッド(22)を介してTABテープ(36)の配線パターン(18)に接続する。 - 特許庁

A flash ROM 5 being a non-volatile memory in which the control program of a monitor diagnosing device 2 is stored, is provided with a data backup area 5c, and necessary data in a static RAM 7 being a volatile memory to be used as a work memory are stored in the backup area 5c in the flash ROM 5 based on designated time and designated condition for backup.例文帳に追加

監視診断装置2の制御プログラムを格納している不揮発性メモリのフラッシュROM5内に、データのバックアップエリア5cを設け、ワークメモリとして使用する揮発性メモリのスタティックRAM7内の必要なデータを、フラッシュROM5内のバックアップエリア5cにバックアップの指定時間と指定条件のもとに格納するようにした。 - 特許庁

例文

b) Microprocessors, microcomputers, microcontrollers, programmable ROM that can electronically delete programs (including flash memory), static RAM, and devices using storage elements that employ compound semiconductors, analog-to-digital converters, digital-to-analog converters, electro-optical integrated circuits or optical integrated circuits used for signal processing, field programmable logic devices, those using neural networks, custom integrated circuits (excluding those for which it is possible to determine whether or not they are goods that fall under any of (c) through (h), or (k), or those for which it is possible to determine whether or not they are goods falling under any of the goods in the middle column of rows 5 through 15 of the appended table 1 of the Export Order; hereinafter the same shall apply in this Article) or FFT processors that fall under any of the following categories (excluding those designed for use in other goods 例文帳に追加

ロ マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、マイクロコントローラ、プログラムを電気的に消去することができるプログラマブルロム(フラッシュメモリーを含む。)、スタティック式のラム、化合物半導体を用いた記憶素子用のもの、アナログデジタル変換用のもの、デジタルアナログ変換用のもの、信号処理用の電気光学的集積回路若しくは光集積回路、フィールドプログラマブルロジックデバイス、ニューラルネットワークを用いたもの、カスタム集積回路(ハからチまでのいずれか若しくはルに該当する貨物であるかどうかの判断をすることができるもの又は輸出令別表第一の五から一五までの項の中欄のいずれかに該当する貨物に使用するように設計したものであるかどうかの判断をすることができるものを除く。以下この条において同じ。)又はFFTプロセッサであって、次のいずれかに該当するもの(他の貨物に使用するように設計したものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS