1016万例文収録!

「ソフトを起動する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ソフトを起動するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ソフトを起動するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 512



例文

ソフトのインストール時及びソフト起動時において、ソフトの不正なコピー及び起動を防止する例文帳に追加

To prevent unauthorized copy and startup of software at installation and startup of the software. - 特許庁

所望するソフトウェアを容易に選択して起動する例文帳に追加

To easily select and activate desired software. - 特許庁

移動局3が、ソフトハンドオフを起動する例文帳に追加

The station 3 starts soft hand off. - 特許庁

本発明は、前記操作パネル上に、2つの起動ソフトウェアと、該起動ソフトウェアを切り替えるスイッチを組み込み、前記2つの起動ソフトウェアのうち片方の前記起動ソフトウェアが破壊された場合に、前記切り替えスイッチ他方の前記起動ソフトウェアから操作パネルを再起動させ、その再起動処理にて前記破壊された片方の前記起動ソフトウェアを修復する手段を搭載したことを特徴とする例文帳に追加

Two starting softwares and a switch thereof are provided on the operating panel and when one of two starting softwares is destroyed, the operating panel is restarted from the other starting software using the switch and the destroyed starting software is restored through the restart processing. - 特許庁

例文

起動に必要な複数のソフトウェアを下位のソフトウェアから上位のソフトウェアの順番に起動する際、不正なソフトウェアの起動を抑止できる情報処理装置、ソフトウェア起動方法及び画像処理装置を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide an information processor, a software starting method and an image processor, wherein the start of improper software is suppressed in starting a plurality of pieces of software necessary for start in the order of software from low order software to high order software. - 特許庁


例文

実行可否判断手段223は起動させたいソフトウェアを復号化したソフトウェア契約情報122に含まれるソフトウェア情報と照合して起動させたいソフトウェアの起動可否を判断する例文帳に追加

A means for determining whether to execute 223 collates a software to be started with the software information included in the decrypted software contract information 122, and determines whether to start the software to be started. - 特許庁

ソフト状態管理部104は起動ソフト蓄積部101におけるアプリケーションソフトの状態を監視する例文帳に追加

A software state managing part 104 monitors the state of application software in a started software storing part 101. - 特許庁

不揮発性記憶装置14には、電源投入時及びシステムリセット時にシステムを起動する起動ソフトウェアと、起動ソフトウェアを指し示す起動ソフトウェア情報とが格納されている。例文帳に追加

A nonvolatile storage device 14 is stored with start software for starting a system when power is supplied and a system is reset and start software information showing the start software. - 特許庁

ソフトウェアプログラムを起動する際に、信頼性の高い認証処理を行うことが可能なソフトウェア起動システムを提供する例文帳に追加

To provide a software starting system performing authentication with high reliability when starting a software program. - 特許庁

例文

ソフトウェアの起動言語を統一する装置、ソフトウェアの起動言語を統一する方法およびプログラム例文帳に追加

SYSTEM OF UNIFYING STARTING LANGUAGE OF SOFTWARE, METHOD OF UNIFYING STARTING LANGUAGE OF SOFTWARE, AND PROGRAM - 特許庁

例文

NetBeans IDE を起動する前に、Sun Studio ソフトウェアへのパスを PATH に追加します。例文帳に追加

Add the path to the Sun Studio software to your PATH before starting the NetBeans IDE. - NetBeans

同様に照合が確認された場合、ソフトウェアを起動する例文帳に追加

When the collating is similarly confirmed, the software is started. - 特許庁

受信した起動情報を当該ソフトウエアごとに蓄積する例文帳に追加

The received start-up information is accumulated in each software. - 特許庁

情報処理装置に不正に装着されたソフトウェアを起動不可能にする例文帳に追加

To inhibit start of software illegally mounted on an information processor. - 特許庁

クライアントは、ソフトウェアの起動を検出すると、ソフトウェア管理サーバに対して起動許可要求を行う。例文帳に追加

When the client detects the start of the software, the client requests the permission of the start to a software management server. - 特許庁

コンテンツを検索し(5) 、検索時に起動中のソフトウェアを現起動ソフト管理表42に記憶する(31)。例文帳に追加

The contents are retrieved, and active software at the retrieval is stored in the currently active software management table 42. - 特許庁

起動ソフトウェアのバージョンアップ時、ダウンロード手段12が、起動ソフトウェアをバージョンアップした更新ソフトウェアをダウンロードして不揮発性記憶装置14に格納し、ブート手段13が、ダウンロード後の最初のシステムリセット時に、更新ソフトウェアのデータが正常なら、更新ソフトウェアによってシステムを起動し、正常でないなら、起動ソフトウェアによってシステムを起動する例文帳に追加

When the start software is upgraded, a download means 12 downloads update software obtained by upgrading the start software, and stores it in the nonvolatile storage device 14, and when the first system is reset after download, a boot means 13 starts the system by the update software when the data of the update software are normal, and starts the system by the start software when the data of the update software are not normal. - 特許庁

アプリケーションソフトAが起動している状態で、アプリケーションソフトBを起動する操作を行った際に、その起動に認証が必要である場合、アプリケーションソフトAを終了し、認証が必要なアプリケーションソフトBを優先的に使用できるようにする例文帳に追加

In a situation that application software A is started, when performing a startup operation of application software B, if the startup requires authentication, an information processor terminates the application software A to enable the application software B requiring the authentication to be used preferentially. - 特許庁

表計算ソフトを立ち上げることで画像処理ソフト起動でき、画像処理ソフトで得られた処理結果は再び表計算ソフトの計算処理結果として利用する例文帳に追加

When the spreadsheet software is started, the image processing software can be started, and a processed result obtained by the image processing software can be used again as a calculated and processed result by the spreadsheet software. - 特許庁

バックグラウンドソフト起動し(S15)、コンピューターシステムが実行するアプリケーションソフトを監視する(S20)。例文帳に追加

Background software is started (S15) to monitor application software executed by the computer system (S20). - 特許庁

ソフトウェア起動毎にハードウェアキーの装着や、ネットワークへの接続等を必要とする事なく、ソフトウェアの不正使用を防止する例文帳に追加

To prevent the unauthorized use of software without the need of mounting a hardware key or connection to a network or the like each time of activating the software. - 特許庁

複数のソフトキーを備えた携帯端末装置において、起動されている機能で使用するソフトキーをユーザが認識できるようにする例文帳に追加

To allow a user to recognize a soft key to be used in a started function concerning a portable terminal device having a plurality of soft keys. - 特許庁

携帯電話機は起動するための微弱電波を受信してソフトウェア書き換えモードで起動し、ソフトウェア書き換えサーバからのデータを受信してソフトウェアの書き換えを行う。例文帳に追加

The cellular phone receives weak radio waves for starting, is started in a software rewriting mode, and receives data from a software rewriting server, and the software is rewritten. - 特許庁

このように、起動ソフトウェアを必要とするコンテンツソフトウェアC1であっても、暗号化二重鍵方式に基づいて利用することができる。例文帳に追加

Even when the contents software C1 requires the start software, the contents software C1 can be utilized on the basis of the "encryption double key system". - 特許庁

起動ソフトウェアを必要とするコンテンツソフトウェアであっても、暗号化二重鍵方式に基づいて利用可能とする例文帳に追加

To provide a contents utilizing method and program capable of utilizing even contents software needing start software on the basis of the encryption double key system. - 特許庁

このような状態で、指定されて起動されるアプリケーションソフトASに対応するソフト連携関係SCが記憶されているかを確認する例文帳に追加

In such a status, the data processing apparatus checks whether the software cooperation relation SC corresponding to the application software AS to be predetermind and started is stored. - 特許庁

プログラム起動制御ソフトウェア1がソフトウェア管理部10に、索引情報101、102、ソフトウェア世代識別情報111、112を設定して複数のプログラム30、31の起動制御を一括管理する例文帳に追加

Program start controlling software 1 sets up index information 101, 102 and software generation identification information 111, 112 in a software management part 10 and collectively manages the start control of programs 30, 31. - 特許庁

利用者が設定したコンテンツやソフトウェアを操作対象管理表41に記憶し(21)、起動していたソフトウェアの履歴を起動ソフト履歴管理表43に記憶する(32)。例文帳に追加

Contents and software set by the user are stored in an operation object management table 41, and a history of started software is stored in a started software history management table 43. - 特許庁

ラッパー3は、アプリケーションソフトウェア2に対する起動指令を受け取ると、アプリケーションソフトウェア間の競合管理を行う競合管理部4に対して起動すべきアプリケーションソフトウェアの起動登録を行う起動制御部5を含む。例文帳に追加

The wrapper 3 includes a start control unit 5 which performs, when receiving a start command for the application software 2, start registration of the application software to start with respect to a competition management part 4 for managing competition among pieces of application software. - 特許庁

また、前提条件となる他のソフトウェアが存在しない場合には、そのソフトウエアをダウンロードし、アプリケーションを起動する例文帳に追加

Also, when any other software being the prerequisite is not present, the software is down-loaded, and the application is started. - 特許庁

エンジン制御装置の起動方法により制御を切り替えるシステムのソフトウェア構造において、簡単なソフトウェア構造の提供を目的とする例文帳に追加

To provide a simple software structure in a system for switching control by a starting method of an engine control unit. - 特許庁

そして、ユーザにより一のバージョンの編集用ソフトウェアが選択され次第、そのバージョンの編集用ソフトウェアを起動する(S120)。例文帳に追加

As soon as the user selects software for editing one of the versions, the software for editing the version is started (S120). - 特許庁

保守用端末装置3の保守用ソフト起動プログラム31は基地局装置1−1に対して保守ソフトダウンロード要求を送信する例文帳に追加

A maintenance software start program 31 of a maintenance terminal device 3 sends a maintenance software download request to the base station device 1-1. - 特許庁

照合に合格すれば、ソフトウエアは有効に起動され、失敗すればソフトウエアの実行を停止する例文帳に追加

When the collation succeeds, the software is validly started, and when the collation fails, the execution of the software is stopped. - 特許庁

このとき、起動されている複数種類のアプリケーションソフトASのソフト連携関係SCを所定条件に対応して記憶する例文帳に追加

At this time, the data processing apparatus stores a software cooperation relation SC of a plurality of kinds of the application software AS corresponding to predetermined conditions. - 特許庁

サポートツールが受信したソフトウェアに関連するサポート情報が選択された場合、当該ソフトウェアを起動させる。例文帳に追加

To initiate software that a support tool receives when support information associated with the software is selected. - 特許庁

行儀の悪いソフトウェアを起動する際に、ゲートウェイマシンを通過するパケットを監視すべきです。例文帳に追加

When you start the offending software, you should see packets passing through the gateway machine.  - FreeBSD

ソフトウェアを動的に入れ替えることが可能であって、特定のソフトウェアに必要なファイル群を書庫ファイルにまとめて管理するシステムにおいて、そのソフトウェアの起動する場合の起動時間を短縮し、高速な起動を実現することを目的とする例文帳に追加

To shorten a start-up time when starting a software to realize the quick start-up, in a system capable of replacing the software dynamically, and controlling a file group required for the specified software collectively in a stack-room file. - 特許庁

起動するプロセッサは、認証と実行のために初期化ソフトウェアをセキュアーメモリにロードする例文帳に追加

The initiating processor loads the initialization software into a secure memory for authentication and execution. - 特許庁

起動するプロセッサは、認証と実行のために初期化ソフトウェアをセキュアメモリにロードする例文帳に追加

The initiating processor then loads initialization software into a secure memory for authentication and execution. - 特許庁

起動するプロセッサは、認証と実行のために初期化ソフトウェアをセキュアメモリにロードする例文帳に追加

The initiating processor then loads initialization software into a secure memory for authentication and execution. - 特許庁

管理手段11は、常駐しているソフトウェアおよび起動しているソフトウェアを監視しインストール手段12からインストールを行う旨の通知を受けると常駐しているソフトウェアおよび起動しているソフトウェアを一時停止させてインストール手段12に通知する例文帳に追加

A management means 11 monitors the resident software and the software under starting operation and when receiving notice for performing installation from an installation means 12, the means 11 temporarily stops the resident software and the software under starting operation to inform the means 12 of it. - 特許庁

アイコンを動作させて表現能力を向上させた上でソフトウェアを起動できるようにする例文帳に追加

To activate software while improving expressing capabilities by operating an icon. - 特許庁

カーネルは起動時にソフトウェアクロックを初期化するためにハードウェアクロックを読み込む。例文帳に追加

Most computers have a (battery-powered) hardware clock which the kernel reads at boot time in order to initialize the software clock.  - JM

携帯アプリソフト起動し(TS5)、表示された手順に従って各情報を入力する(TS6)。例文帳に追加

Portable device application software is started up (TS5), and information is input according to displayed procedures (TS6). - 特許庁

インターネットを介する起動プログラムを分離した業務ソフトサービスシステム例文帳に追加

SYSTEM FOR BUSINESS SOFTWARE SERVICE HAVING SEPARATE BOOT PROGRAM UTILIZING INTERNET - 特許庁

ユーザが機器装置を接続したときに、支障となるソフトウェアを起動しないようにすること。例文帳に追加

To prevent boot of software which interferes when a device is connected by a user. - 特許庁

起動時のソフトスタートを実現可能な二相式絶縁型の電源装置を提供する例文帳に追加

To provide a two-phase insulated power supply capable of realizing soft start. - 特許庁

認証装置4は、そのソフトウェア情報がアンチウィルスソフトとそのアンチウィルスソフト起動停止を禁止するPC動作制御ソフトを示していれば、認証情報をネットワーク機器3へ送信し、そのソフトウェア情報がアンチウィルスソフトとそのPC動作制御ソフトを示していないと、否認情報をネットワーク機器3へ送信する例文帳に追加

The authentication device 4 transmits authentication information to the network equipment 3 when the software information indicates antivirus software and PC operation control software inhibiting the antivirus software from being activated and transmits negation information to the network equipment 3 when not. - 特許庁

例文

オペレータは、指静脈認証ソフトBCを、上位プログラムの中から起動する例文帳に追加

An operator starts the finger vein authentication software BC from in the high-order program. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS