1016万例文収録!

「ヒト属」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ヒト属の意味・解説 > ヒト属に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ヒト属の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 86



例文

ヒト属.例文帳に追加

the genus Homo  - 研究社 新英和中辞典

ヒト科の1例文帳に追加

a genus of Hominidae  - 日本語WordNet

ヒト上科の1例文帳に追加

a genus of Hominoidea  - 日本語WordNet

ヒトノミ科の標準例文帳に追加

type genus of the Pulicidae  - 日本語WordNet

例文

霊長目ヒト科の1例文帳に追加

a genus of Hominidae  - 日本語WordNet


例文

ヒト科アウストラロピテクスの、または、ヒト科アウストラロピテクスする例文帳に追加

of or belonging to the hominid genus Australopithecus  - 日本語WordNet

霊長目ヒト科の標準例文帳に追加

type genus of the family Hominidae  - 日本語WordNet

アフリカのヒト科の絶滅した例文帳に追加

extinct genus of African hominid  - 日本語WordNet

旧世界産のヒト上科の例文帳に追加

genus of Old World hominoids  - 日本語WordNet

例文

絶滅したヒト上科の1例文帳に追加

an extinct genus of Hominoidea  - 日本語WordNet

例文

水素化物ヒ—トポンプ例文帳に追加

METAL HYDRIDE HEAT PUMP - 特許庁

ヒトジラミ科の標準:人に感染する真正のシラミ例文帳に追加

type genus of Pediculidae: true lice infecting humans  - 日本語WordNet

薄い金層に基づく改良されたヒ—トモ—ド記録要素例文帳に追加

IMPROVED HEAT MODE RECORDING ELEMENT BASED ON THIN METAL LAYER - 特許庁

ラムナン硫酸が、緑藻類ヒトエグサ科ヒトエグサヒトエグサより抽出したものである、上記の血糖値上昇抑制剤。例文帳に追加

Preferably, the rhamnan sulfate is obtained by extraction from Monostroma nitidum of the genus Monostroma of Monostromataceae of green alga. - 特許庁

上記棘皮動物門ヒトデ綱にするヒトデの抽出物としては、イトマキヒトデ、ニチリンヒトデ、およびキヒトデからなる群より選ばれた少なくとも1種の抽出物が特に優れている。例文帳に追加

At least one extract selected from the group consisting of Asterina pectinifera Muller et Troschel, Solaster paxillatus Sladen and Distolasterias elegans Djakonov is especially excellent as the extracts from the starfishes belonging to the class Asteroidea of the phylum Echinodermata. - 特許庁

猿人からヒト属への進化が見られたのは, この 200 万年の間のことである.例文帳に追加

Two million years have seen the evolution of ape man into the genus Homo.  - 研究社 新和英中辞典

プラスモディウムの寄生性原生動物で、ヒトにマラリアをもたらす例文帳に追加

parasitic protozoan of the genus Plasmodium that causes malaria in humans  - 日本語WordNet

十七 動物 哺乳綱にする種の個体(ヒトを除く。)をいう。例文帳に追加

(xvii) Animal An individual except for a Human belonging to the class Mammalia  - 日本法令外国語訳データベースシステム

有機変性した金粒子のヒトのケラチン繊維の処置への使用例文帳に追加

USE OF ORGANICALLY MODIFIED METAL PARTICLE FOR TREATMENT OF HUMAN KERATIN FIBER - 特許庁

ヒトエグサ緑藻類抽出物を有効成分とする抗酸化剤例文帳に追加

ANTIOXIDANT USING EXTRACT OF GREEN ALGAE BELONGING TO THE GENUS MONOSTROMA AS ACTIVE INGREDIENT - 特許庁

棘皮動物門ヒトデ綱にするヒトデの1種または2種以上の抽出物を有効成分とすることを特徴とする皮膚外用剤。例文帳に追加

This skin lotion contains one or more extracts from starfishes belonging to the class Asteroidea of the phylum Echinodermata as an active ingredient. - 特許庁

細く複雑に枝分かれして組み合わさった中心部から放射状にに伸びる腕のあるエウリュアレヒトまたはオキノテヅルモヅルヒトデのような動物のどれか例文帳に追加

any starfish-like animal of the genera Euryale or Astrophyton or Gorgonocephalus having slender complexly branched interlacing arms radiating from a central disc  - 日本語WordNet

ヒトツバタゴの各種の小さな装飾的な花が咲く高木または低木の総称例文帳に追加

any of various small decorative flowering trees or shrubs of the genus Chionanthus  - 日本語WordNet

ヒトラクトフェリン発現プラスミド及びこれを保有するバクテロイデス形質転換細胞例文帳に追加

HUMAN LACTOFERRIN EXPRESSION PLASMID AND TRANSFORMANT CELL OF GENUS BACTEROIDES HAVING THE SAME - 特許庁

組換えヒト血清アルブミン−金ポルフィリン錯体、人工酸素運搬体および赤血球代替物例文帳に追加

RECOMBINANT HUMAN SERUM ALBUMIN-METALLOPORPHYRIN COMPLEX, ARTIFICIAL OXYGEN CARRIER AND ERYTHROCYTE SUBSTITUTE - 特許庁

ヒトTNF(腫瘍壊死因子)レセプタースーパーファミリーにするRANK。例文帳に追加

The RANK is a member of a human TNF (tumor necrosis factor) receptor superfamily. - 特許庁

組換えヒト血清アルブミン−金ポルフィリン錯体と人工酸素運搬体例文帳に追加

RECOMBINANT HUMAN SERUM ALBUMIN-METALLOPORPHYRIN COMPLEX AND ARTIFICIAL OXYGEN CARRIER - 特許庁

ヒトのケラチン繊維を処置するための有機変性した金粒子を提供すること。例文帳に追加

To provide organically modified metal particles for treatment of human keratin fibers. - 特許庁

酸素親和性を調整できる組換えヒト血清アルブミン−金ポルフィリン錯体を提供する。例文帳に追加

To provide a recombinant human serum albumin-metalloporphyrin complex capable of adjusting its oxygen affinity. - 特許庁

黄色の花の長い細長い分岐と総状花序があるヒトツバエニシダ、エニシダまたはレダマの様々な低木のいずれか例文帳に追加

any of various shrubs of the genera Cytisus or Genista or Spartium having long slender branches and racemes of yellow flowers  - 日本語WordNet

ラクトバチルス、クロストリジウム、ユウバクテリウム、ルミノコッカス、ファイカリバクテリウム、アシドアミノコッカス、ベイヨネラ、ビフィドバクテリウム等のヒト腸内細菌を同定するために用いる、特定の塩基配列又は該塩基配列に相補的な配列を有するヒト腸内細菌検出用プライマー。例文帳に追加

The primer for detecting human enterobacteria usable for identifying the enterobacteria such as the one belonging to the genus Lactobacillus, Clostridium, Eubacterium, Ruminococcus, Faecalibacterium, Acidaminococcus, Veillonella or Bifidobacterium has a specific base sequence or a sequence complementary to the base sequence. - 特許庁

ヒトVps4bのMITドメインと二価または三価の金イオンの複合体の構造的特徴およびヒトVps4bのMITドメインによるホスファチジルイノシトールリン酸認識機構例文帳に追加

STRUCTURAL CHARACTERISTIC OF COMPLEX OF MIT DOMAIN OF HUMAN Vps4b AND BIVALENT OR TRIVALENT METAL ION AND RECOGNIZING MECHANISM OF PHOSPHATIDYLINOSITOL PHOSPHATE BY THE MIT DOMAIN OF THE HUMAN Vps4b - 特許庁

ヒトチミジル酸シンターゼのN末端から187番目〜313番目のアミノ酸の領域に存在するエピトープを認識し、IgGにする抗ヒトチミジル酸シンターゼモノクローナル抗体と、ヒトチミジル酸シンターゼのN末端から61番目のアミノ酸までの領域に存在するエピトープを認識し、IgGにする抗ヒトチミジル酸シンターゼモノクローナル抗体とを含有するヒトチミジル酸シンターゼの免疫学的測定試薬。例文帳に追加

This thymidylate synthase immunoassay reagent contains an anti-human thymidylate synthase monoclonal antibody, which recognizes an epitope existing in the area ranging from an N-terminal to 187-313th amino acid of the human thymidylate synthase and belongs to IgG, and an anti-human thymidylate synthase monoclonal antibody recognizing an epitope existing in the area from the N-terminal to 61st amino acid of the human thymidylate synthase and belonging to IgG. - 特許庁

組換えヒト血清アルブミン−金ポルフィリン錯体、並びにそれを含有する人工酸素運搬体および赤血球代替物例文帳に追加

RECOMBINANT HUMAN SERUM ALBUMIN-METALLOPORPHYRIN COMPLEX, ARTIFICIAL OXYGEN CARRIER CONTAINING THE SAME AND ERYTHROCYTE SUBSTITUTE - 特許庁

着用者に対して任意の有害な影響なくしてヒト身体中で溶解する金材料の組み合わせを含む吸収可能な外科用ファスナー。例文帳に追加

The absorbable surgical fastener includes a combination of metal materials that can dissolve in a human body without any harmful effects to the wearer. - 特許庁

多孔性アパタイト誘導体、ヒト成長ホルモンおよび水溶性2価金化合物からなること。例文帳に追加

This human growth hormone sustained release fine particle preparation is characterized by comprising a porous apatite derivative, the human growth hormone and a water-soluble divalent metal compound. - 特許庁

ヒト由来の乳酸菌中からラクトバチルスの乳酸菌53菌株について,マウスパイエル板細胞を用いてIgA誘導活性能を評価した。例文帳に追加

The IgA-inducing activity was evaluated on Lactobacillus 53 strain in human-originated Lactobacillus using mouse Peyer's patch cells. - 特許庁

家畜、ペット動物またはヒトに用いられる該抗体を用いたブルセラ菌感染予防および/または治療剤。例文帳に追加

The preventing and/or treating agent of the Brucella spp. infection used for domestic animals, pet animals or humans by using the above antibody is also provided. - 特許庁

別個の分離した第1と第2の結合構成要素は両方とも、ヒト類似形状にすると識別される。例文帳に追加

Both of first and second individual separated coupling components are identified to belong to the human-like shape. - 特許庁

ヒト型FcγRIをコードするポリヌクレオチドのコドンをヒト型からバチルス細菌型に変換したポリヌクレオチドを調製し、当該ポリヌクレオチドが挿入されたプラスミドベクターをバチルス細菌に形質転換することでヒト型FcγRIを可溶化等の操作をせずに大量発現させることが可能となる。例文帳に追加

The human FcγRI can be expressed in large amount without carrying out the operation for solubilization or the like of the human FcγRI by preparing a polynucleotide in which a codon of the polynucleotide encoding the human FcγRI is converted from a human type to a Bacillus bacterium type, and transforming the plasmid vector into which the polynucleotide is inserted into the Bacillus bacterium. - 特許庁

胸やけ症状の処置または予防を必要とするヒトにおけるその処置法または予防法であって、かかるヒトに、有効量のプロトンポンプ阻害物質および有効な酸中和量の炭酸水素アルカリ金塩を含む医薬組成物を投与することを含む方法。例文帳に追加

The invention relates to the method for treating and/or preventing heartburn symptoms in a human in need thereof, which method comprises administering to the human a pharmaceutical composition comprising an effective amount of a proton pump inhibitor and an effective acid neutralizing amount of an alkali metal bicarbonate salt. - 特許庁

ヒトDSCAM様タンパク質をコードすると推定された部分cDNAをプローブとして、ヒト脳cDNAライブラリーをスクリーニングし、DSCAMと類似の機能を有し、かつDSCAMとは発現プロファイル及び亜細胞性局在が異なるIgスーパーファミリーにする新規細胞接着性分子をコードする遺伝子を単離する。例文帳に追加

A human brain cDNA library is screened with a partial cDNA estimated to encode a human DSCAM-like protein as a probe, and a gene encoding the new cell adhesion molecule whose expression profile and subcellular localization are different from those of the DSCAM and which belongs to Ig superfamily is isolated. - 特許庁

アマノリのスサビノリ、アサクサノリも含めたヒトエアマノリ亜16種及び外国産のダンシサイやP.vietonamensisの簡便なアマノリ類の種判別方法及びそれに用いるプライマーを提供する。例文帳に追加

To provide a simple method for identifying the species of the genus Porphyra which is used for 16 species of the subgenus Porphyra, including Porphyra yezoensis and Porphyra tenera of the genus Porphyra, and foreign-produced Porphyra haitanensis and Porphyra vietonamensis, and a primer used for the same. - 特許庁

食品として利用する緑藻類のうちヒトエグサ、アオノリ、およびアオサの藻類で、一般にアオノリと総称しているものから選ばれる少なくとも1種を20〜60℃で乾燥し、粉砕することにより、ジメチルスルフォニオプロピオネイトを高濃度に含有する食品を得る。例文帳に追加

At least one species selected from algae of the genera Monostroma, Enteromorpha and Ulva generally and generically named green laver in green algae utilized as a food is dried at 20-60°C and pulverized to produce a food containing a dimethylsulfoniopropionate at a high concentration. - 特許庁

ヒノキチオール若しくはその金錯体又はそれらの塩を含む水溶液又はアルコール含有率10ないし60%のアルコール溶液を含むヒトインフルエンザウイルス感染を予防するための散布剤。例文帳に追加

Provided is the epipastic for preventing the infection of the human influenza virus, comprising an aqueous solution or alcohol solution (alcohol content is 10 to 60%) containing hinokitiol or its metal complex or their salt. - 特許庁

ヒトの異常リン酸化タウタンパク質にする抗原のリン酸化されたエピトープと免疫複合体を形成するモノクローナル抗体を提供すること。例文帳に追加

To obtain a monoclonal antibody forming an immune complex with a phosphorylated epitope of an antigen belonging to a human abnormally-phosphorylated tau protein. - 特許庁

ヒトのポリオーマウイルスのグループにする、JC−ウイルス(JCV)のウイルスタンパク質1(VP1)の複数の分子から構成されているウイルス様粒子、および組換体VP1から構成されているウイルス様粒子。例文帳に追加

The virus like particles consisting of a multiple number of molecules of a viral protein 1 (VP1) of JC virus (JCV) belonging to human polyoma viral group, and the virus like particles consisting of recombinant VP1s are provided. - 特許庁

免疫グロブリン族にさないヒトタンパク質若しくはその一部および免疫グロブリン分子の不変領域の各種の部分から成る遺伝子操作による可溶性の融合タンパク質。例文帳に追加

This genetically engineered soluble fusion protein is composed of a human protein not belonging to the immunoglobulin family, or of a part thereof, and of various portions of the constant region of an immunoglobulin molecule. - 特許庁

家畜やヒトが複数のカンピロバクター細菌種に混合感染している場合に、一回の操作によって菌種レベルでカンピロバクターを同定できる。例文帳に追加

According to the method, campylobacters can be identified at the species level by a single operation in the case of mixed infection of livestock animals or humans with the bacteria belonging to the genus Campylobacter. - 特許庁

例文

酸素結合定数(酸素親和性)を1つしか持たない組換えヒト血清アルブミン−金ポルフィリン錯体およびそれを用いた人工酸素運搬体を提供する。例文帳に追加

To provide a recombinant human serum albumin-metalloporphyrin complex having only one oxygen-binding constant (oxygen affinity), and an artificial oxygen carrier using the same. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS