1016万例文収録!

「メインシート」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > メインシートに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

メインシートを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

メインシート31に電極36、37が印刷されている。例文帳に追加

Electrodes 36, 37 are printed on the main sheet 31. - 特許庁

メインシート31に電極36、37が印刷されている。例文帳に追加

Electrodes 36, 37 are printed on the main sheet 31. - 特許庁

水分センサー22は、メインシート31と、このメインシート31の上下に貼り付けられたサブシート32及び防水シート33とを備える。例文帳に追加

The moisture sensor 22 includes: a main sheet 31; and a sub sheet 32 and a waterproof sheet 33 stuck on the upper and lower surfaces of the main sheet 31. - 特許庁

水分センサー22は、メインシート31と、このメインシート31の上下に貼り付けられたサブシート32及び防水シート33とを備える。例文帳に追加

The moisture sensor 22 is equipped with: a main sheet 31; and a sub sheet 32 and a waterproof sheet 33 laminated above and below the main sheet 31. - 特許庁

例文

回転可能なメインシート部1と、当該メインシート部1の側方に位置するシート補助部2より構成される。例文帳に追加

This seat for a vehicle is composed of a main seat part 1 that is rotatable, and a seat auxiliary part 2 positioned sideways of the main seat part 1. - 特許庁


例文

メインシート1には透光手段として多数の小穴4が整列して空けられている。例文帳に追加

The main sheet 1 has many small holes 4 formed in array as a light transmitting means. - 特許庁

メインシート31とサブシート32との間に接着剤34が介在している。例文帳に追加

An adhesive 34 is interposed between the main sheet 31 and the sub sheet 32. - 特許庁

メインシート31とサブシート32との間に導電性接着剤34が介在している。例文帳に追加

A conductive adhesive 34 is intervened between the main sheet 31 and the sub sheet 32. - 特許庁

防水シート33は、汎用の接着剤35によりメインシート31に貼り付けられている。例文帳に追加

The waterproof sheet 33 is laminated to the main sheet 31 with a general-purpose adhesive 35. - 特許庁

例文

スプリング室30内に、主弁体16をメインシート部17に附勢するメインスプリング18を設ける。例文帳に追加

A main spring 18 for energizing the main valve element 16 toward the main seat part 17 is mounted in the spring chamber 30. - 特許庁

例文

表示体は、前面(表面)に主図柄3が施されたメインシート1と、メインシート1の裏面に重ねて配置されたサブシート2とを備えている。例文帳に追加

The display body has a main sheet 1 having a main pattern 3 on a front surface (top surface) and a sub-sheet 2 disposed on the back of the main sheet 1. - 特許庁

ピリオンシート32の後底板41を車体前方かつメインシート31の下方へ延出し、該後底板41のシート下延出部45上にメインシート31の高さ調整機構50を設けた。例文帳に追加

A rear bottom plate 41 of a pillion seat 32 extends forward of a vehicle body and downward of a main seat 31, and a height adjusting mechanism 50 of the main seat 31 is provided on an extension part 45 below the seat of the rear bottom plate 41. - 特許庁

コックピットに居ながらに一人でも、メインシートやジブシート等を電動ウィンチで操作できる操船システムを提供する。例文帳に追加

To provide a ship steering system for operating a main sheet, a jib sheet and the like by an electric winch even from a cockpit. - 特許庁

光ディスク書込み装置は、メインシート100とピックアップ200と両者を接続するフレキシブル基板150とから構成される。例文帳に追加

The optical disk writing device comprises a main sheet 100, a pickup 200 and a flexible substrate 150 for connecting both. - 特許庁

ホルダ1は、一枚のメインシートを谷折り線7により分けられた第1保持部3と第2保持部5とからなる。例文帳に追加

The holder 1 comprises one main sheet which is divided into a first retaining part 3 and a second retaining part 5 by a valley folding line 7. - 特許庁

ホルダ1は、一枚の四角形状のメインシートを山折り線7により分けられた第1保持部3と第2保持部5とからなる。例文帳に追加

This holder 1 includes the first holding part 3 and the second holding part 5 of one rectangular main sheet partitioned by a mountain folding line 7. - 特許庁

補助クッション部14aをメインシート16の側部に立位姿勢で折り畳み可能な折り畳み機構18を有している。例文帳に追加

The vehicle seat device has a folding mechanism enabling an auxiliary cushion 14a kept in the standing position to be folded on the side of a main seat 16. - 特許庁

回転軸4は、メインシートクッション21の後方側端部近傍に設けられていることが好ましい。例文帳に追加

The rotary shaft 4 is desirably arranged in the vicinity of a rear side end part of the main seat cushion 21. - 特許庁

サブシートクッションをメインシートに支持し、かつサブシートバックをメインシートバックに支持することで、サブシートに対する着座時の剛性を確保し、リトラクタ装置をサブシートバック支持部材に取付けることで、リトラクタ装置の支持剛性を確保する車両用シート装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular seat device which ensures the sitting rigidity of a sub-seat by supporting a sub-seat cushion by a main seat, and supporting a sub-seat back by the main seat back, and ensures the supporting rigidity of a retractor by mounting the retractor on a sub-seat back support member. - 特許庁

また、ピックアップ200の発熱量を抑制するため、レーザダイオード300で消費されない電流をメインシート100内の電流源・電流消費回路122で消費するようにした。例文帳に追加

Arrangement is made to consume the current not consumed in a laser diode 300 by a current source and current consumption circuit 122 in the main sheet 100 in order to suppress the calorific value of the pickup 200. - 特許庁

高速な光ディスク書込み装置を実現するため、メインシートとピックアップとの間に介挿されるフレキシブル基板150内の伝送信号の周波数を抑制する。例文帳に追加

To suppress frequency of a transmitting signal inside a flexible substrate 150 interposed between a main sheet and a pickup for providing a high- speed optical disk writer. - 特許庁

弁本体10の内部でメインシート部17に対し、入口ポート19にオリフィス22を介して導通可能のスプリング室30を有する主弁体16を接離自在に設ける。例文帳に追加

A main valve element 16 facing to a main seat part 17 in a valve body 10 and having a spring chamber 30 capable of communicating with an inlet port 19 through an orifice 22 is separably installed. - 特許庁

折り畳まれた状態では、メインシート16の側部には、補助クッション部14aだけが存在し、従来よりも補助バック部の厚さ相当分だけ通行スペースを大きく確保可能にした。例文帳に追加

When the auxiliary seat is folded, only the auxiliary cushion 14a remain on the side of the main seat 16, so that a larger passage space can be secured with an extra space equivalent to the thickness of the auxiliary back. - 特許庁

マスト2やデッキ1上等に取り付けたエンドレスウィンチ3にメインシート4やハリヤードを挿入し、ウィンチを操作することでセールの揚げ降ろしやシートの出し入れを電動にて可能とする。例文帳に追加

The main sheet 4 and a halyard are inserted to an endless winch 3 mounted on a mast 2 and a deck 1 and the like so that hoisting and lowering of a sail and moving a sheet in and out can be electrically conducted by operating the winch. - 特許庁

メインシート内の合成回路124には1Tまたは2T幅の同期用方形波パルスを発生するパルス発生器42を設け、EFM信号が伝送されない時にこれに代えて該同期用方形波パルスを伝送し、PLL回路50の動作を安定させた。例文帳に追加

Inside the main sheet, a synthesizer circuit 124 is provide with a pulse generator 42 for generating a rectangular wave pulse for synchronizing for the width of 1T or 2T and when the EFM signal is not transmitted, this rectangular wave pulse for synchronizing is transmitted in place of this EFM signal so that the operation of the PLL circuit 50 can be stabilized. - 特許庁

車体フレームによってメインシート15と燃料タンク14とエンジン9とを支持する自動二輪車において、左右一対配置されたパイプ材に跨るようにセンターカバー221を配置し、このセンターカバー221に、燃料ポンプ231とイグニッションコイル229とを支持させた。例文帳に追加

In the motor-bicycle supporting a main seat 15, a fuel tank 14 and the engine 9 by a car body frame, a center cover 221 is arranged so as to lay over a pair of right/left piping materials and a fuel pump 231 and an ignition coil 229 are supported by this center cover 221. - 特許庁

メインシート14,16とサブシート12との整列並置時にその略上下方向で整列するメイン側、サブ側一対の係合片70,72が、メイン側、サブ側の各ロック解除レバー60(F,S),62との一体回動を可能にそれぞれ設けられている。例文帳に追加

A pair of engaging pieces 70, 72 in the main and sub sides to be arranged in a substantially vertical direction when main seats 14, 16 and a sub seat 12 are arranged in parallel are provided to integrally rotate with each lock releasing lever 60 (F, S), 62 in the main and sub sides. - 特許庁

メインシート・ハリヤードだけでなく、ジブシート、バウライン・スターンライン等のウィンチで操作できるシート類の操作パネル12をコックピット8内に取り付けることで、一人でもコックピット8に居ながらにしてすべてのシートの電動操作が可能となる。例文帳に追加

As an operation panel 12 of a sheet and the like including not only the main sheet/the halyard but also the jib sheet, a bow line/a stern line and the like that can be operated by the winch are mounted in the cockpit 8, all electric operations of the sheet are enabled for the person who is in the cockpit 8. - 特許庁

例文

収納可能なサブシートバックによりシートアレンジ性およびウオークスルー性を確保しつつ、収納後のサブシートバックを他方のメインシートクッションに着座した乗員のクッションとして有効利用することができ、当該乗員の快適性向上を図ることができる車両用シート装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a seat device for a vehicle capable of attaining the effective use of a sub-seat back after stored as a cushion for an occupant seated on a main seat cushion and improving comfort of the occupant while securing seat arrangement changeability and a walk-through space by the storable sub-seat back. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS